今までにあった最大の修羅場 £43
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1338288752/
658: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:09:46.51 0
最大の修羅場は震災かな。
家は跡形も無くなったけど
人間はたまたま危篤になった義父の病院に詰めていて無事だった。
義父も奇跡の回復をしてくれて良かった。
危篤状態が長引いて、飼い犬をうちの実家に預けたのが3月9日だった。
病院の近くのホテルに長期滞在するので、身の回りの物や通帳等も持ち出していた。
震災で家が流された時、義父はまだ意識不明でパニックを起こした義母が
「お父さん、死なないで!今死んだら遺影も無いのよ!!私が似顔絵を描くわよ!」
と義父の耳元で叫んだ。
冗談みたいだがそれで脳波が変わって、15日には意識が戻った。
義母は趣味で絵画をやっていて、結構上手いんだけどねw
665: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:16:49.40 0
>>658
大変だったろうけど意識戻ってよかったね。
668: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:18:17.12 0
>>658
無事で何より、似顔絵ワロタww
670: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:21:58.15 0
似顔絵、斬新すぐるwww
671: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:24:13.77 0
義父はこの時期に危篤になることで、家族の命と家以外の財産を守ったんだね
すごい
673: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:28:03.11 0
義父さん、妻の似顔絵で遺影は嫌だったんだねw
676: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:42:06.15 0
>>658
悪いけどワロタ
義母さんは義父さんを引き止める意味で
「ここで死んだら私が遺影の似顔絵かいてやるんだから!」
と言ったのだろうか?
あれ?ちょっとツンデレぽいか。
677: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 17:45:49.64 0
>>658
家が流されたのは大変な修羅場だと思う。
しかし、悪いけれど私も似顔絵で笑ってしもたw
678: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 18:02:31.26 0
>>658
死を覚悟した状態で、家が流されたら
現実問題として「遺影が無いっ」ってなるのかw
でも貴重品類を持ち出せていて、不幸中の幸いだったね。
皆さん無事で何よりでした。
679: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 18:09:29.42 0
>>658
極限状態故の喜劇とオモタw
自分も親の危篤の時は、遠方から駆けつけてたから
喪服を自宅に置いてきたぁと心中密かに修羅場だったし
今思えば、他に考える事がいっぱいあったのだがw
681: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 18:13:23.60 0
>>658
かわいらしい義母さんだなw
ちょっとためしに絵書かせてみたいww
693: 名無しさん@HOME 2012/06/04(月) 19:39:08.24 0
>>658
大変だけど不幸中の幸いもあったんだね
でもごめんなさい、やっぱり似顔絵で吹いたwww
お姑さんwww
おすすめサイトの最新記事
「震災・自然災害」 カテゴリの関連記事