今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/
333: 名無しさん@おーぷん 2014/10/31(金)23:49:56 ID:5vbYbemFL
新発売の大人のミ○キーを食べたら物凄い粘着力で「うわ、これ歯の詰め物取れそう」
と思ったら本当に取れた。一個目で。
お世話になってる歯医者に連絡したら「すぐ来ていいよ」と言ってもらえて行ってきた。
「ミル○ーで取れた」と言ったら優しい先生が顔を険しくして
「もうね、あなたで今週2人目。ハイ○ュウとかキャラメルとか色々言われるけど、
個人的に一番ダメなのはミ○キー。捨てたほうがいい。
それか一切噛まずに飴みたいに溶かして食べなさい」
詰めなおしてもらって帰ってきたけど、今週2人目ってことは
きっともう一人も発売されたばかりの大人ミ○キーだろうなぁ…とか
田舎の歯医者で二人目なら、世間的にはどれくらいいるんだろう、とか。
334: 名無しさん@おーぷん 2014/11/01(土)00:08:12 ID:T2sKIgFsA
>>333
子供のころ、同じことやったなあ
335: 名無しさん@おーぷん 2014/11/01(土)01:01:09 ID:KGpwGyaDI
最近虫歯治療で頻繁に通ってると思うが数年ごとに
詰め物は外して付け直した方がいいってことはないのかな?と思う
数年で外れたところが虫歯が進んでたりってこともあったりで
336: 名無しさん@おーぷん 2014/11/01(土)11:51:42 ID:LZxTTHCZO
技術が進歩してきてる割には、歯科は未だに詰め物被せ物してるという現実
IPS細胞の研究が進んで、歯が再生出来るようにならないかなぁ
歯磨きも未来には簡単に済むようになるとかなったらいいのに
337: 名無しさん@おーぷん 2014/11/01(土)11:55:15 ID:LrcIWdYDw
その辺は解決されると歯科業界が一気に死ぬのでアンタッチャブルと聞いたことがある
既に解決されている虫歯にならない技術がある、なんて話も聞いたことがある
おすすめサイトの最新記事
「病気・怪我」 カテゴリの関連記事