今までにあった最大の修羅場 £33
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329926546/
58: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:35:00.75 P
2月まで就職決まらずに3月頭にようやく決まる
↓
3.14地震でいろいろあって会社が倒産
↓
1月まで就職決まらず先日ようやく採用
しかも2社同時に
↓
1社断る
↓
出勤初日にインフルで40度
↓
採用取り消し
↓
断った会社に頼んでみるも撃沈
亜嗚呼嗚呼ああああああああああああああああああああああああああ
59: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:36:38.13 0
>>58
>断った会社に頼んでみるも撃沈
これは流石に無理ないよ…
お祓いに行って、心機一転、再就職がんがれ
60: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:38:25.07 0
>>58
>出勤初日にインフルで40度
>↓
>採用取り消し
これってありなのか?
表面化したら問題になりそうだが
61: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:41:11.91 0
うむ。
その前後にいろいろありそうな気はしなくもないが、
もしほんとに病欠のみでいきなり解雇なら問題ありだねえ。
62: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:45:30.62 P
>>59
結局一回も出勤したことないから再就職じゃないんだよ
正月に成田山で厄払いしたけど効かなかった
>>60
試用期間だったからね
不健康な奴って判断されたんだと思う
63: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:51:16.91 0
>>62
成田山の厄払いはなぁ…
あそこでおみくじで凶引いて冗談抜きでひどい一年になって以来
成田山には近寄らないようにしている
64: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 22:54:57.34 0
>>62
試用期間っつっても雇用関係は存在するよ。
簡単に採用取り消しはできない。
しかも一過性のインフルエンザに罹患したのが解雇の理由にはなり得ないよね。
「正当な職務履行に耐えられないほどの健康状態が慢性的に続いている」わけじゃないでしょ?
労基署に相談すれば良かったねえ。
71: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 23:36:35.86 0
>>64
バカ?
2週間はどんな理由があろうが一方的に解雇出来るんだよ
74: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 23:41:20.13 0
>>71
初めて聞いたぞ。
内定以降労基法の縛りいろいろ受けるのが一般的なんだが。
よかったらその根拠聞かせてほしい。
75: 名無しさん@HOME 2012/02/15(水) 23:49:46.90 0
>>74
これは本当。
>2週間以内の解雇なので、解雇予告も解雇予告手当(30日分以上の平均賃金の支払)も必要ありません
経営側にも最小限の権利があるってこった。
雇用される側の権利だけを振り回してると経済がおかしなことになるのはダメリカが実証してるのでよろしく
81: 名無しさん@HOME 2012/02/16(木) 00:15:32.62 0
労働基準法第21条でとりあえずググれよw
まぁ人事の方も雇用者からみたら使用者だから、そういう所は知らせないんだろうけどねww
まぁ試用期間が定められてないようなチンケな企業はシラネw
82: 名無しさん@HOME 2012/02/16(木) 00:19:10.56 0
予告がいるかいらないかじゃなくて
解雇して問題ないの?って話でしょ?
今までにあった最大の修羅場 £33
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1329926546/
569: 前スレ58 2012/02/29(水) 11:34:46.37 P
2月まで就職決まらずに3月頭にようやく決まる
↓
3.14地震でいろいろあって会社が倒産
↓
大学卒業
↓
翌年1月まで就職決まらず先日ようやく採用
しかも2社同時に
↓
1社断る
↓
出勤初日にインフルで40度
↓
採用取り消し
↓
ダメモトで断った会社に頼んでみるも撃沈
↓
補欠合格だった自衛隊が繰り上げ合格になる ←new
↓
親族に「9条が~戦争肯定に繋がる~暴力装置が~」という思想の人がいることが発覚 ←new
↓
それに賛同する親戚続出(教師が多い家系だった) ←new
↓
今週末に親族会議で修羅場予定 ←new
厄年パネェ……
571: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 11:36:25.16 0
>>569
労基法について荒れさせて逃げたのはお前か!
お国のために働いてきてください!
572: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 11:43:38.56 0
>>569
親族会議で頑張ってプレゼンしろ
今の時期、自衛隊は良い就職先だよ
そして将来569が結婚式を挙げる時は
きっとまた新たな修羅場が…
573: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 11:46:49.64 0
>>569
自衛隊さんでがんばってくれるんかえ
ありがたやありがたや
575: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 12:02:23.10 0
>>569
本気で自衛隊入る気なら、例の震災で大活躍する自衛隊の記事や写真を集めて啓蒙したら?ついでに阪神の例のコピペも。
585: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 12:33:12.15 O
>>569
インフルで出勤できないのをどうやって伝えたか、きちんと説明していけYO!
590: 前スレ58 2012/02/29(水) 13:00:09.40 P
>>585
朝
俺「申し訳ありませんが今朝から体調が優れず、体温が40度あったので休ませてください」
会社「ちゃんと病院行けよ」
昼
俺「病院で検査したところインフルエンザでした」
会社「治して3日経ってから診断書持って来い」
こんな感じ
治るのに1週間かかったのがまずかった
593: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 13:08:04.64 O
「完治して3日」のは、診断書じゃなくて治癒証明じゃないか?
インフル確定した時点で、診断書を郵送しておくべきだったね。
594: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 13:19:45.87 0
毎日状況報告してなかったらアウト
595: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 13:27:18.27 0
自己管理ぐらいしておけよ。
近親者(子どもとか)がそうなって、どうしようもない状態でかかったのなら、
事情を事前に言っておいてくれよ。何で当日なんだよ。
せめて、そうなった場合は診断書と一緒に謝罪文届けろよ。
あと治癒に1週間もかけるなよ。身体弱いんじゃないの。
というのが、社会人として求められたのかもね。理由はあっても、内心これぐらい
思われてもしょうがないと思う。それ以上に「本当かよ」と勘ぐられたと思う。
新人さん迎える際に、かなり準備したり、取引先に紹介するならアポとったり
色々あったのに、完治1週間なら、初日から10日、いきなり休んだんだろ?
予定もかなり狂って、業務にも支障出たと思うよ。
あと途中途中で、メールでもいいから状況を連絡してたかも重要。
596: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 14:21:14.36 O
マジレスするとインフルエンザは症状がなくなっても体内にウィルスが潜伏してるから新たな感染を防ぐのに1週間は外出禁止にしてる
その期間を医者が最近は伸ばせと言ってるくらいだ
本人の治癒力の問題じゃないよ
609: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 15:43:18.64 0
10日はわからんが、1週間はドクターストップだからしょうがないところがある。
労基署に通報したら会社はちょっとまずい立場になる可能性もある。
あほなゆとりはもっとすごい理由つけて休むぞ。
うちに採用(?)された派遣社員。
一日目は普通に来た。
二日目は葬式で休んだ。県外の離島であったため、3日目は船に乗り遅れて帰れない。
4日目、5日目は風邪。6日目7日目は生理痛、7日目には派遣先担当呼び出し。
8日目から出るとのことだったが8日目無断欠勤、派遣先担当、支店長呼び出し。
該当社員はすぐに呼び出されたが、それにも応じなかったそうだ。
支店長から本社社長に話が上がり、該当社員は懲戒解雇。
離職票にちゃんと「懲戒解雇」と付けられて公に記録が残ったそうだ。
だから再就職時には苦労するか、同じ業界の派遣業者は採用しないだろうってうちの
社長が言ってた。
うちは痛くもかゆくもなかったが、派遣会社の担当者が修羅場だったろうな、と。
なぜなら、派遣会社本社社長とうちの社長は昔からの友人同士らしいから。
彼は悪くないということでお咎めはなかったらしいけど、生きた心地しなかっただろうと
ゲスパー。
620: 名無しさん@HOME 2012/02/29(水) 20:33:32.71 0
>>569
いきろおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
Jは立派な職業だ。
おすすめサイトの最新記事
「その他総合」 カテゴリの関連記事