胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!碌
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1065509843/
501: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 14:28 ID:yV3rHSTX
電車のボックスシート(2人掛けの席が向かい合っている)で、
隣に座ったオヤジが激しくふんぞり返って股を広げきっていたので、
わたし「狭いんですけど」と言ったら、
オヤジ「しょうがないだろう!これ以上どうやってよけるんだ?」
わたし「どうやっても何も、他の人はきちんと座れてるじゃないですか」
オヤジ「女の癖にうるさい!」
わたし「女の癖にって、あなただって女から産まれてきたんじゃないんですか?」
オヤジ「屁理屈を言うな!大体、それが目上の者に対する態度か!」
わたし「目上と年上は違うと思うんですけど。
バカでもチョンでも死にさえしなけりゃ年はとれますから」
オヤジ「目上も年上も同じだ!年上の言うことは黙って聞け!」
その時、向かい側に座ってた初老の男性が、
「じゃあ俺の言うことなら黙って聞くんだな?」
と一言。
オヤジは返す言葉がなかったらしく、席を立って
次の駅で降りてしまいました。
503: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 14:30 ID:6FufG/zT
ナイス連携
504: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 14:37 ID:vkDx76+K
>チョンでも
(´д`)
507: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 14:42 ID:XWImzHIR
>>504
「馬鹿でもちょんでも」の用例としてよく引き合いに出されるのが、日本の韓国併合のずっと以前、明治3~9年(1870~76)に
出た「西洋道中膝栗毛」であるが、「ばかだの、ちょんだの、野呂間だのと」という表現で出ており、「ばか」「のろま」と並列して
書かれていることから考えても、この「ちょん」は元々、「馬鹿」というだけの意味であった可能性が高い。
意味としては、「どんなバカでも」ということ。
別にいいんだけど。
508: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 15:21 ID:0FVpQmGw
>>507
グジョブ
509: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 15:57 ID:8zgexRfR
初老の男性グッドラック!
511: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 17:51 ID:yf/3bwtz
結構よかったぜ。
good evening!!
512: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 17:52 ID:b48vRXw0
初老の男性カコイイ!!!
514: おさかなくわえた名無しさん 03/10/22 17:59 ID:CKCup2EO
自分に自信がないものほど歳をかさにきた態度をとる
おすすめサイトの最新記事
「その他総合」 カテゴリの関連記事
感情としてそれを認められないから否定する」って状況を、
無理やりごまかすための言葉だよね、大抵は。