今までにあった最大の修羅場 £47
kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414999761/
385: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 11:57:48.29 ID:VIAIeFy8
流れぶつ切りでごめん
現在進行中の修羅場
親父が祖父と親父の姉に横領犯扱いされていること
実際は今年で齢90になる若干ボケの入った祖父が、自分で手続きした金銭絡みの書類を親父がでっち上げたと思い込んでいるだけ
それに親父の姉が同調して、実家に電話や突撃かまして騒ぎ立てるのが自分の中での修羅場
今日も朝9時前に電話がきた
本当にいい加減にしてほしい
386: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 12:37:32.95 ID:TNZeUZQq
今のうちに祖父を伯母さんに押し付けといた方がいいかも
387: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 14:15:17.70 ID:e5V5nJH3
>>386
グッダイデアー
388: 385@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 14:51:51.34 ID:VIAIeFy8
おお!レスついてるwww
>>386
実際のとこ、祖父の家の隣に叔母の家があるので殆ど押し付けてる状態
というか、祖父の家、お手伝いさん?っていうのか?
そういう人雇ってるから、叔母は世話するどころかただ煽ってるだけなので余計面倒
親父が毎晩相当参って帰ってくるので本当に可哀想
390: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 20:45:07.47 ID:/1+xsoZg
>>385
金を取られた隠された騙されたと親族を疑うのって、典型的な痴ほう症の症状だよ。
まあ年齢的な普通の事として扱われるだけだと思うから、専門の第三者に判断して貰うように持っていって、叔母さんを味方につけるといいと思うよ。
391: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 20:48:15.84 ID:BiFeZL8R
叔母さんが祖父さんの言うこと信じてると思うか?
392: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 20:52:00.36 ID:TNZeUZQq
わかってて祖父が生きてるうちに自分に有利にいろいろ処理させようというのが見え見えだよね
396: 385@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 23:52:46.04 ID:0UeznMcG
なんかみんなありがとうな
叔母は結局、カーチャンの実家に凸したらしい
カーチャンそっち逃げてたから超涙目www
いや、笑い事じゃねえんだけどさ
それで、ようやく叔母が電話とか突撃してた理由判明したわ
一応叔母も、祖父の死後を危惧してたみたいで、カーチャンの相続放棄を迫ってきたってさ
まさに>>392の言う通りだったわけだ
こうなると祖父が無体なことやってんのも叔母が原因っぽいかと
叔母ボケてんじゃねえのみたいな意見もあったけど、あながち合ってるかもしれんかも
393: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 20:54:10.58 ID:nhDi1nNe
どうかなあ?実子ってまさかうちの親に限ってと思って
病院へ連れて行くのが遅れるのはよく聞く話だよ
394: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 21:28:21.09 ID:XIgJvwdM
おばさんもボケはじめてるんだな
395: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 22:07:44.92 ID:k0danVGn
ツッコミがいないのか
397: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/02(火) 23:59:26.23 ID:nhDi1nNe
>>396
カーチャンに相続権あるの?養子縁組したとか?
398: 385@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:16:08.96 ID:ISScn58q
>>397
その通りなんだよ
祖父と養子縁組してるんだ
だから余計面倒な話になってる
399: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:20:45.23 ID:TbYFK53A
あらま。同居して面倒みてるわけでもないのに
そりゃ叔母も面白くないだろうなあ
泥沼になりそな予感
400: 385@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:24:11.68 ID:ISScn58q
>>399
まあカーチャンは祖父の税金対策で仕方なく養子縁組したみたいだから逆恨みされてもなあって感じみたいだ
一応、過去に相続一切を放棄するって念書も書いたはずなんだがと愚痴ってたよ
401: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:36:08.13 ID:TbYFK53A
また念書書けばいいのに、なんか金あったらあったで大変だね
そういうのって弁護士にまかせたりしないの?
でっちあげ疑惑も一発で解決しそうな気もするけど
402: 385@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:45:59.15 ID:ISScn58q
>>401
今日も書いてきたらしいぜー(棒
こういうの何度もあるみたいで、弁護士入れたこともあるらしいが結局こうなるんだと
こう言っちゃなんだけど、叔母、ちょっと頭いかれてんのかもしれんなあ
ちなみに祖父の遺産なんて負のものだけなんだけどなあ
そんなに借金欲しいのかね
403: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 00:56:43.84 ID:TbYFK53A
なんだそれw叔母さん本気でボケてるような気が…
もしかして隠し金あるのかもよ?お爺さんの脳内で
そんで叔母さんがそれ信じ込んじゃったとか
負しかないなら親父さんも放棄して
叔母さんは今後一切連絡してくるな状態にできないもんかね
また書け書け凸されるか…
404: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:06:29.04 ID:D5Y852gp
生前の相続放棄の念書は無効なんだよー
405: 385@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:11:05.77 ID:ISScn58q
>>403.404
生前は無効とか知らなかったわ…
書かせてきてる向こうは知らねえんだろうなあそれ
親父も放棄すりゃいいんだけどさあ
仕事が自営業で、相続を一切放棄すると会社がヤバイとか言ってんだよな
こっちにしても煮え切らない親父の態度だけど、親父にしても不本意なんだろうな、と同情するよ
406: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 01:11:46.07 ID:TbYFK53A
相続人が裁判所に申し立てしたらできるんじゃなかった?>生前放棄
407: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 03:01:04.00 ID:CNW9F87h
全レスうざいから相手するな。
408: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 07:06:15.34 ID:/FX3ootx
借金肩代わりしてでも屋敷が欲しいパターンかもな
放棄したらなくなるし
409: 385@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 11:17:45.38 ID:/tScebUk
全レスうぜーみたいだからこれで消えるわー
一応、今回の修羅場はそろそろ決着しそう
今日もまた、叔母が家庭裁判所だかに申請しに行くって息巻いて家に来たよ
カーチャンも親父もハイハイそうですか状態で達観してるわwww
相手にしないってのが対処になるとは思えないが、両親揃ってそれだと子供は強く言えないよな
まあ裁判所でも何でも行って手続き取れば叔母は大人しくなりそうなので修羅場終了って感じ
なあなあだけど
色々意見ありがとな
参考になりました
それじゃROMに戻ります
410: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 11:34:47.24 ID:nOsZAp9/
父の姉は叔母じゃなくて伯母な
411: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 11:36:54.30 ID:qMBfyAH+
遺留分の生前放棄はできる
遺言ですべて叔母にと書かせる+叔母以外は遺留分の放棄、の合わせ技でいけるよ
412: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/12/03(水) 12:00:20.64 ID:KKZrrkPM
なんか呑気で不利益蒙りそうだなあ
専門家に相談くらいはしといた方がいいんじゃないの?他所のおたくのこととはいえ…
おすすめサイトの最新記事
「その他総合」 カテゴリの関連記事