今までにあった最大の修羅場 £45
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1396018215/
99: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 00:04:29.77 ID:Wk60fjEN
修羅場、というか、一部自業自得もあるけど結構ぶっ飛んだ話
大卒で入社して半年ほど経った頃、当時の部長に声をかけられた
何でもある会社に出向してほしいとのこと。
俺は「やっと俺の時代が来た」とか変な風に舞い上がってしまい、OK。
で、OKした直後に聞いて見た。
「で、何処に行けばいいんです?」
そしたら出向先は現在の会社から電車で三時間ぐらい(実際には乗り換えや路線バスも会ってそれ以上)かかるところ。
「まじすか?」と聞いたら「まじだよー」と軽い返事。
一週間後には会社の金で近くにマンスリー借りるから!といわれたので、最初の一週間だけの我慢だと覚悟していくことに。
その一週間は朝4時に起きてシャワーを浴びて4時半には家を出て、電車と路線バスを乗り継いで到着したら8時半で遅刻ギリギリ
出向したばかりでろくに仕事もできないまま定時ちょい過ぎには帰らせてもらって、家に着いたら11時ぐらい、そっから飯食って寝て朝4時に起きるという生活を繰り返した。
で、金曜日に会社から電話。
出ると、なんと会社のミス(誰がどんなミスをしたのかは不明)で、土曜には借りれたはずのマンスリーが借りれなかったということが判明。
今急いで探しているからといわれ、泣く泣く朝4時起きを続けた。
で、うちの会社、交通費は月末に請求するして来月の給料日に一緒に振り込まれるというシステム。
毎日4000円ぐらいが減っていく状況にほとんど無い貯金を切り崩して何とかやりくりしてた。
で、結局レオパレスが借りれたのは年末、2ヶ月ほどその生活を繰り返し、年明けにレオパレスに荷物を置いてやっと一息つけると思ったところで大変なことに気づいてしまう。
なんと、11月と12月の交通費、忙しさで会社に請求の書類を出すのを完全に忘れてしまっていたのだ。休日出勤もあるからその額は20万に届かないぐらい。
ほとんど泣きながら会社に連絡、俺の担当の営業さん(他の会社はどうかわからんけど、営業の人が現場で働く社員の管理やサポートをしてた)もいろいろやってくれたけど、
総務がミスはミスだし、忘れたほうが悪いと一蹴。
というのが入社一年目の俺の修羅場
100: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 00:30:39.76 ID:d/0AD4w1
ふつう、そういった請求は過去(限度有り)に遡って請求ができるはずだけど
ミスはミスだが、落ち度はあちらにもある
少なくとも一蹴で終わっていい話じゃない
101: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 00:34:15.42 ID:oU0Uo9jk
もしかして肩たたきじゃね?
月10万の交通費満額出る会社なの
交通費って確か所得に加算されて税金取られるんだよな
会社のミスでなんか金も時間もすげー負担させられて
いくらなんでも色々ヒデエなあ
102: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 01:02:53.47 ID:ZsSEIbmm
それ労働基準監督署に訴えられるレベル
月またいだだけで請求通らないとかの言い訳通じない
3年以内ならいつでも請求できるんでないか?
いざとなったら大事にしてやれ
103: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 03:55:36.07 ID:Hd5k3GCW
そうや
仕事後は河原で…
あとはわかるな?
そうや
104: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 11:41:17.90 ID:HN3PJMIO
河原で石を積むお仕事ですか
ある程度積まれた石を崩すお仕事ですか
105: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 13:04:06.73 ID:N/izAgLY
ひとつめーは母のため
ふたつめーは父のため
108: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 18:30:46.40 ID:rZ340eWy
賽の河原って小さい時は時代劇なんかに出てくる賭博場の一種と思ってたよ。
110: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/05/01(木) 11:21:59.91 ID:aecwrh5y
>>108
サイコロの賽かw分かる
109: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/04/30(水) 19:32:04.69 ID:Hd5k3GCW
糞を積み上げるのか?(困惑)
おすすめサイトの最新記事
「会社・仕事」 カテゴリの関連記事