今までにあった最大の修羅場 £41
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376480978/
884: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 01:23:47.06 ID:e/jUii4p
流れ切って
人間関係ではなくシンプルな危機だが、やっぱ東日本大震災だったよ
ゴンドラ乗って10Fくらいの窓清掃中の
886: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 01:42:45.76 ID:IiwyO3fu
>>884
揺れた揺れたwww
888: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 02:43:31.75 ID:xUxqx+DG
>>884
テーマパークの絶叫系にありそう
瞬時に総白髪になったり・・・
889: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 03:00:40.73 ID:3Qr721Vh
>>884
ぶ、無事だったの…?
890: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 07:35:33.70 ID:e/jUii4p
二人乗りだったので、最初は相方に「なんか揺れてねガハハ」とか言ってたら、
窓越しに見える屋内の人たちがパニックなのが見えて、比較的冷静に「あ、こりゃ死ぬわ」になって、しゃがみこんでた
屋内や眼下の人々が動き回る中、安全確認で暫く降りれなかった上に、結構な雪に吹雪かれた時が最大の修羅場で、悲しくなった
ここまでの仕打ちを受ける程、悪いことしたかなーと
891: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 07:40:57.13 ID:3gkNNKxS
ただでさえ危険な仕事なのに、
良かったね
892: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 09:16:38.38 ID:CQoq5R6U
そうそう、地震の後天気急変で雪が降り出したんだっけ。
893: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 09:32:20.78 ID:g07/g4+v
>>890
午後3時前頃の発生だったから就業真っ最中の時間帯だよね
890が今ここに書き込める環境にいられて良かった
894: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 15:30:10.67 ID:VRuSZR+E
スカイツリーのてっぺんで作業してた人もいたんだよね
895: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 16:21:15.31 ID:WzEI2a7T
>>894
この前、リーマン弁当をいじる番組に出てたな。
てっぺんで、クレーン扱うおじさん。
897: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:57:26.04 ID:ZTtJSyh6
>>895
でっかいオニギリの人?
898: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 20:05:45.59 ID:WzEI2a7T
>>897
うん、そう。
896: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/19(木) 17:50:47.63 ID:a3l0ec52
見た見た
スカイツリーのてっぺんとか怖すぎるね
おすすめサイトの最新記事
「震災・自然災害」 カテゴリの関連記事
揺れる直前に電柱のてっぺんで作業してる東北電力の作業員を見たんだ
地面以外で大地震経験する人は結構いるんだね