今までにあった最大の修羅場 £36(生活全般)
465: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/23(月) 21:44:00.04 ID:b/d1JXr4
家の屋根も覆うような津波に追っかけられた。
そう私は311にリアルに現場にいたものです。
仕事で海沿いまで行ってて、被災しました。
466: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/23(月) 21:46:16.67 ID:dXskhNPK
>>465
あんまり思い出したくもないだろうけど出来たらkwsk。
468: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/23(月) 22:11:59.19 ID:b/d1JXr4
漁業関係の仕事してるんだけど、定期的に海の方まで行くんだよ。ちなみに俺の会社や家は内陸部だから被災してない。
現場でちょうど外でてたんだけど、津波来るから避難しろって放送があって、地元の人が
一応高台に行く事になってるから!って教えてくれた。けっこう遠い。 ああ めんどくせえw今日も定時で帰れねえwくそ!!とか思ってて、テクテク歩いてたんだ
ふと振り返ったら、正確にはわからんけど2キロ?か3キロ先で家飲みこまれてるの発見!
ああ死んだなと思いつつ、避難場所の高台まで間に合わないってとっさに判断して、ちょっと小高い山のすそみたいなところに建ってる家に猛ダッシュ!
もちろん俺より後方にいた人、俺より足の遅い人がいたけど。その人達がどうなったか?どこに逃げたか不明。
知らない人の家までついて、そこから眺めてた。後はみんなの知ってるとおり。よく覚えてないけど2分後くらいに波がきた感覚だった。 家に帰れたのは3日後
携帯つながらないし、親も、会社の人間も死んだと思ってたらしい。
津波のおかげで毎日仕事ない。週4日は家にいる。もうこの会社やめるかもw
そしてここ1年は2chばかりやってるwちなみに俺荒らしだからね。
みんなも悪い事いわんから 海沿いにすまない方がいい。
469: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/23(月) 22:20:37.73 ID:b/d1JXr4
ちなみに、取引先の人たちはみんな無事で、車で避難したんだけど、そのとき俺一人でけっこう離れたところに
いたから、合流できなかった。 取引先の人も車中で気付いたらしいけど、しょうがないってことで、シカトされたw
470: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/04/23(月) 22:21:57.54 ID:dXskhNPK
>>468
乙なんだが荒らすなやw 規制されて書き込めなくなっても知らんぞ。
おすすめサイトの最新記事
「震災・自然災害」 カテゴリの関連記事
というか転載元明記するのルールだから通報されても知らんぞ