今までにあった最大の修羅場 £113
573: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 21:08:57.51
兄は高学歴で身長も高く、まあ顔もいい。
性格は温厚で安定した職に就いているのだが、少し変。
家の鍵(ダブルロック)を片方しか閉めない。
母はどちらが施錠してるかわからず何度もガチャガチャ。
注意されると治るんだがしばらくするとまた片方だけの施錠になる。
出かけている時、何も言わずに自分の興味のあるものに夢中になってどこかに行ってしまう。
小学生の話じゃなくて言い年した大人になっても繰り返してる。
細かいのをあげれば切りがない。
こんなんで仕事がまともにできるのかと思っているんだけど、
集中している時はそういった類のことはなく、優秀らしい。
そんな兄が婚約者のAさんを連れてきた。
おっとりと感じのよさそうな方。
兄の性格のことは大丈夫なのかなと思い、まさか知らないわけはないだろうが
大きなお世話と思いながらもそれとなく聞いてみた。
そしたらブラコン妹がおにいたまをとられると発狂して妨害してきてると思われたのか微妙な雰囲気に。
両親には〆られ、兄はお前にそんなとこあったんだなって。
ダブルロックは時計回りが施錠、反時計回りが開錠と母に教えこっちが合わせるって感じで、
兄の粗相は全てこちらが妥協や努力してあわせていたから大変だと思うけどな~。
承知の上ならしょうがない!ってかもうどうでもいい。
574: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 21:19:56.60
>>573
母ちゃんと兄ちゃんはアスペ?
581: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 22:27:04.21
>>574
兄は軽いアスペじゃないかと思ってる。
母は違うかと。
582: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 00:20:18.55
>>581
おまえさんも少しおかしい部類の人間だよ
583: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 00:28:38.67
>>573
どこが変??
あえて言わせてもらえば、573が変だよ。
ピックアップしたってことは比較的大きめの問題なんだろうけど、鍵??それで変といいだすあなたが変。
婚約者に変な風に受け取られるような変な言い方をして、諌めた家族の言ってることを歪曲して受け止めてるんだろうなと想像に難くないw
576: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 21:35:11.78
うざい家族と婚約者だね
577: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 21:55:19.11
ウザコトメ予備軍
578: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 22:20:13.76
婚約者にとっては同居しないなら
婚家のドアの施錠なんてどうでも良いことじゃあるまいか?
579: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 22:23:26.33
夫になる人の傍迷惑な癖の話だよ。
580: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/04(水) 22:23:32.61
鍵の事なんかスッゲーどうでもいい
修羅場でもないし
584: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 00:51:03.10
何をヒップアップしたのかと二度見したじゃないか
585: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 01:22:19.78
兄妹揃って発達なんじゃまいか?
兄:興味があるものに夢中になりすぎて~とか自閉やアスペっぽい
妹:ky発言して回りを怒らせるも理由がわからない
586: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 01:31:45.01
>妹:ky発言して回りを怒らせるも理由がわからない
これに尽きるわ
587: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 03:15:17.18
婚約者と573の二人の鍵穴をダブルロックしてと受け取られたよな
588: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 06:42:52.70
新居をダブルロックの家にしなきゃいいだけの話だしなー
他になんかあるのかね?
589: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 07:02:55.91
たぶん鍵にこだわりがあるんだよ。発達の子には多いから。
鍵の回し方まで人に指示してるあたり、特に自閉症スペクトラム障害が伺える。
590: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 07:31:57.72
>>589
鍵の回し方は兄がどっちを閉めたか分からなくて、母親が困ってるから
鍵が開いてるか、閉まってるかの判別の仕方を教えてるだけだろ
592: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 08:12:58.30
ただのアスペ兄弟だろ。
自分の知り合いに、アスペと思われる双子居るんだけど、やっぱり一卵性だから、両方そんな感じ。
595: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 11:19:36.08
573に反応してる人間の半分ぐらいが単なる鍵の話しだと思ってる文盲で笑ったw
597: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 11:48:56.73
思わずキーッてなっちゃったんだろ、鍵だけに
601: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 16:32:48.84
山田くーん >>597から座布団3枚持ってって
598: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/05(木) 11:55:23.72
審議拒否
607: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/06(金) 02:34:37.49
え、でも冷静に考えてこの兄微妙だよね?
鍵の問題じゃなくて、「冷静に考えれば家族が困る厄介ごと」を
何度指摘されても意味なく繰り返すのはアスペっぽい
軽度だからたまに困る程度だけど、アスペの気があるなら
婚約する相手にはきちんと伝えるべきなんじゃないの?
妹じゃなくて本人か親が言うべきだとは思うけど
609: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/02/06(金) 09:28:33.42
冷静に考えると鍵をどっちに回せばいいかわからない母親ってのが…
片方だけしかしてなかったとしても両方解錠側に回せば同じだし
そうじゃなくても両方右か両方左なら二回目には開くから戸惑うものでもない
片方を右、片方を左にとかだとそもそも両方施錠していても開かないし
おすすめサイトの最新記事
「病気・怪我」 カテゴリの関連記事
どうみても投稿者が拘りすぎているし