今までにあった最大の修羅場 £110
346: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 09:52:04.01
私が中学の時に休日出勤の代休で会社が休みだった父親に
「おとーさん。このたらいの中の漂白中だから学校から帰ってから洗うから触らないでね」
と注意したにも関わらず家の庭の物干し竿にドーンっと日の丸が干されていたのを目にした時は
「は? 私ちゃんと言ったよね? うちの前の道路って通学路だよ? なのになにこれ…………くそ親父ぃぃぃぃー!!!」
と本気でキレた。
348: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 10:22:43.58
ん?通学路の前の家は、国旗を干したら何故ダメなの?
349: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 10:34:17.40
基地○日○組に絡まれるかもしれないでしょ?
マジレスするとせーりだと思うが
350: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 10:39:53.13
>346
どんまいw
352: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 11:30:35.15
そうです不意に来た生理で汚してしまったシーツです。
洗い物をしてくれたのは助かったけど、いくらなんでもあれはないよお父さん。
353: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 13:28:54.56
そんなものが堂々と干してあると思わないから、ケチャップかソースこぼした
テーブルクロスだ。きっとそうに違いない。と見た人は思った事にしておこう。
354: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 13:38:53.15
>>346
「しないで、やめて!」と念押ししておくと
なぜか行動に移すのが、父ちゃんだと学んじゃったんだな
355: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 13:42:07.57
ダチョウ倶楽部父ちゃんか
357: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 17:05:01.51
漂白剤浸けてたなら茶色い日の丸だろ
358: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/25(木) 18:38:04.22
どうせ干すんならシミ抜きもしっかりしろよな
使えねえオヤジだな
おすすめサイトの最新記事
「ワロタ」 カテゴリの関連記事