今までにあった最大の修羅場 £101
778: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 07:51:33.77
自分が養子なのはうっすら知ってたけど
養子になった経緯は知らなかった
自分が養子になった経緯を知った時が
人格崩壊するくらいの修羅場だった
社会人になって初めての帰省をした夏、隣家のオバさんと立ち話になり
仕事のことや何かを根掘り葉掘り聞かれた
悪い人ではないけど、ちょっと距離感がなくて苦手なタイプで適当にはぐらかしつつ話してると
「今まで育ててくれたご両親に感謝しなくちゃね。普通は事故の加害者の子供なんて引き取れないわよ。本当に立派だわ」
と言われた、実両親が交通事故で亡くなったのは何となく知ってたけど詳しい事は知らなかった
ビックリして固まる私に、オバさんは「あら!知らなかったの?あなた人一倍親孝行しなきゃダメなのよ」
と20年前の事故の話を詳しく語りだした
実両親は、飛び出してきた自転車を避けようとして対向車線にはみ出し養父母の車にぶつかり
実両親死亡、後部座席にいた実祖父も死亡、同じく後部座席にいた私(2歳)も重症
養父母は軽傷だったが、後部座席に寝ていた養父母の実子(3歳)は車外に投げ出され死亡
自転車の子供は無事
事故の後、私には近い親戚がいないことが判明
施設に行く予定だったが、何度かお見舞いに来るうちに情が移った養父母が引き取ってくれた
当たり前だが引き取る際、養父母の親族は揃って猛反対
いろいろあって、親族とは縁を切り引き取って数年後正式に養子にした
かなり複雑な手続きだったらしく、役所か裁判所の人間が近所の人にも家族関係の聞き込みをしたらしい
まさか実両親の起こした事故で、養父母の実子が亡くなっているとは知らなかった
立っていられなくなるくらいショックを受けて、へたり込む私を見てオバさんが養父母を呼んできてくれた
事情が事情なので折を見て話すつもりだった養父母は、オバさんが、勝手に事故の話をしたことに激怒
ご近所さんを巻き込んで大バトル
結果、オバさん一家と事故の時飛び出した子供の一家まで引っ越していった
779: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 08:00:58.18
隣の糞ババア…
掛ける言葉が見つからないけど
気持ちがいつか落ち着いてご両親(養)含め
幸せに暮らせるように祈ってます。
780: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 08:06:41.35
飛び出し自転車が一番悪い。
実両親は加害者側ではないと思う。
785: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 09:41:42.80
>>780
まさにこれ。
隣の糞ババアの罪は、実両親を「加害者」と778さんにすり込んだこと。
実両親さんも、現両親さんも、778さんの義理の兄弟もみんな被害者じゃん。
被害者同士なんだからご両親の判断がおかしいとは思えない。
781: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 08:07:12.53
うわー
でも糞がいなくなってよかった
そして飛び出した子供がずっと近くに住んでた
しかもこの騒動でやっと出てったってのも怖い
782: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 08:23:21.02
隣家のババーが多分巻き込んだんだな、飛び出し家族
783: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 08:23:36.43
ほんとすごい神経だ
786: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 10:42:13.55
法律の判断では実親が加害者になるね。
反対車線に飛び出しての正面衝突は10:0になるし、
飛び出しにはいかなる条件でも安全に回避する義務がある。
実際は無理だけど、法律がそうなっている以上は仕方ない。
横から飛び出してきた車に押されて反対車線に行ったならともかく、
自転車や人では責任を問うのはちと無理。
裁判起こしても「横から出てくる可能性を予測しろ」と言われて終わると思う。
事故に関わった人が心情的に双方をどう思うかはまた別のこと。
788: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 11:03:17.31
最近の判例では、自転車や飛び出し、路駐なんかに原因がある場合
そちらに罪が行くようになったけどね
(逮捕されてる)
790: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 12:01:25.53
知らなかったと気付いた時点で口をつぐむならまだしも、嬉々として話し出すとか
ほんとムカつくオバさんだな
797: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 15:51:18.24
>>778
あまりの展開に読みながら叫んだわ。
凄いな・・・
ご両親との関係は良好なままかきになる。
805: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/01/07(火) 18:41:35.98
そういうオバハンは、「他の人が遠慮して黙ってるから、自分が言ってあげないといけないんだ」
とか、すげー間違った正義感持ってるんだよねー。
しかも、当事者でもなんでもなくて、噂の又聞きでしか事態を把握してない癖に。
おすすめサイトの最新記事
「泣ける」 カテゴリの関連記事
飛び出した子ども一家までのうのうと住んでたのに驚き