今までにあった最大の修羅場 £101
377: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 11:12:57.82
嫁と我が子を事故で亡くして呆然としてる俺に、義母から「これから”私の”生活どうすればいいの!?」と叫ばれたのが修羅場
後から義妹に聞いたら、平日昼間にしょっちゅう呼び出して家事代行させたり食費とかたかってたらしい
嫁のパートの給料を全額嫁の経費(小遣い)にさせてたんだが、それを片っ端から使い込んでた模様
いい年したオッサンだがマジ泣きしながら義母を罵倒した
この件で「娘と孫を亡くした母親を罵倒するクズ」と嫁親戚数人から言われたので(義母の根回し)、そいつらとも縁切り
結婚前の身寄りのない天涯孤独に逆戻りした
10年近く前の話だが、まだ再婚する気にもならない
毎年誕生日とクリスマスに、我が子が欲しがりそうであろう玩具を(存命だったらの)年齢に合わせて流行りものを調べて買ってる俺マジキチ
昨日知人から「そんな事をしてると奥さんと子供がいつまでも成仏できず、新しい人生を送れないだろうが!」と怒られたんで置いていく
380: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 11:29:36.87
>>377
クズでもマジキチでもないよ大丈夫
382: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 11:33:16.20
>>377しあわせにな~れっミ☆
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・+ ゚
383: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 11:36:30.01
>>377
プレゼントをちゃんと考えるののどこにキチがあるんだよ
まともじゃん
388: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 11:56:47.68
>>377
金を集るクズ義母と377の説教を罵倒する親戚一同縁切って良いし
10年経った今でも、クリスマスのプレゼントを調べて買って来るなんて、奥さんと子供をあなたが愛してる証拠じゃないか。
それを罵倒する友人はハッキリ言って友人じゃ無いと思う
389: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 12:08:11.66
>>388
アスぺか煽りかわからないけど、友人は友人なりに>>377に幸せになって欲しくて言った言葉かもしれないよ
390: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 12:23:18.45
>>377
大丈夫。二人は何より貴方が幸せになることを願ってるよ。
再婚すりゃいいってもんでもないけど、もし縁があればしてもいいと思うよ。あなたの人生なんだから。
393: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 12:43:31.51
>>377
マジキチじゃないよ、すごくいいおとんだよ
でも、おとんには幸せになってもらいたいし幸せになって良いんだよ
401: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/30(月) 14:30:22.61
>>377
眉唾として聞いてほしいんだが
以前テレビ番組で自営の店を営んでいた夫婦と夫両親と同居
この状態で夫が亡くなった
で、嫁もまだその家で過ごしている状態でどうも夫がいる気配がする、という
いわゆるオカルト番組の依頼だったんだが
家族がショックで(当然だな)普通に店を営業していてもつい夫の話をしたり
気配を感じたら〇〇さん?と話しかけていたと
そういう事をしすぎると心配で成仏できずにとどまってしまうと
その時間が伸びると障る方に向くから良い事ではない、
一度上にあげて戻ってきたら守ってくれるようになるんだから
ここにいたらと思いすぎずに成仏を願ってやりなさいと
嫁さんや母親の気持ちも分かるだけに見ていて複雑だった
信じる信じないでなくこういう考え方もあるんだなって事で
おすすめサイトの最新記事
「泣ける」 カテゴリの関連記事
小さい子供がいるとか、老いた両親がいるとか、引きこもり無職なら「早く立ち直れ」と喝を入れたくなるかもしれないが。このケースだと、友人のほうが「大きなお世話」に感じる。それぞれのスピードで遺族は立ち直るんだし、そっとしておいてあげればいいのに