about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ

体調不良で休んでたら金八に憧れた自称熱血教師が家までやってきて警察呼ばれてた

今までにあった最大の修羅場 £77
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1362322511/

414: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:46:01.80 O

「傍迷惑な熱血教師」つながりで高校時代の修羅場を投下
規制中なんで携帯からで。読みにくかったらスマソ

高校3年の時の担任が「金8先生に憧れて教師になった」が口癖の熱血教師だった
単に熱血なだけなら良かったが、いきなり4月最初のHRで「クラス全員で一年無欠席にしよう!」などと言い出した
クラス全員( ゚д゚)ポカーンとする中、「具合が悪くても遅刻か早退すれば欠席にはならない!」
「だから、体調が悪くても数分でいいから学校に来ような!1人の我が儘で皆に迷惑かけない様にしような!」
と、満面の笑みで言ってのける。ところが私は生まれついての虚弱体質。
毎年季節の移り変わり時期には気を付けても体調崩したり、風邪を引いたりする駄目体質。
どう考えても一年無欠席なんぞ無理!ズル休みとか絶対しないが病気の時には学校来るとか無理!と
その日のうちに職員室の担任の元へ抗議に。
自分はズル休みはする気はない。だが健康とは言い難い体なので…と訴えていたら「お前1人の我が儘でクラス全員悲しませるつもりか!」とブチ切れ
駄目だこの人話が通じない!と思った時点が第一の修羅場
周りにいた教師達が窘めてくれたが「うちのクラスに口出ししないでください!」の一言で終了
結局抗議は聞き入れられず、翌日には黒板の上に「1人は皆の為に!皆は1人の為に!目指せ皆で一年無欠席!」というスローガンが貼られていた
その頃からクラスの大半はドン引きしていたらしい
結局私は4月中間にすでに体調を崩してしまい、医師からも安静にするように言われてたので体調不良で欠席。親が学校に病欠すると電話してくれていた
両親ともに共働きなので、1人家で寝ていたら突然玄関ドアを猛烈に叩く音と連呼するピンポン
熱でボケた頭で応対に出ると…なんと担任。







415: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:47:09.63 0

支援いる?


416: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:48:11.25 O

自分の受持授業が無いから迎えに来た とのこと
「玄関まで歩いて来れるなら学校にだって来れるだろう!ズル休みするな!」と怒鳴られたのが第二の修羅場。
結局玄関でパジャマ姿の子に怒鳴り続ける男が居る、と近所の人が通報してくれたらしく、
駆けつけた警官を見てホッとした私はオーバーヒートでぶっ倒れて救急車で搬送w
担任はそのまま警官に連れて行かれたらしい

寝込んで入院してる間に激怒した両親が学校に猛抗議してくれた結果、
その教師は担任を外され役職無しになっていた
教師間でもあまり評判はよくなかったのと、私の一件で警察沙汰になったのが決定的だったらしい…

同じクラスの友人達からは同情され、
「○○(私)には悪いがあの時休んでくれて助かった!」と皆から言われたのが未だに忘れられないw


417: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:49:59.10 O

>>415
支援ありがとう!
文章ぐちゃぐちゃでごめん…


418: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:50:52.96 0

すごい乙

無欠席にこだわる人ってたまにいるけど何の意味があるんだろ
特にクラス全員無欠席とか何一つ意味があるとは思えん


421: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:58:06.91 0

>>418
金8に憧れてたとかだから、全員無欠席=俺が慕われてる証拠!とか言うアホじゃないかとw


419: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:55:50.72 0

教師じゃないが職員側で褒められたり査定に響くケースも有るんじゃないかと思う、>>414さんのケースじゃなく
健康増進のために何らかの指導をして成果を上げた(全員無欠席)とかね、病人を強制出席とか論外だわ


420: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 19:55:53.10 0

>>416は大変だったけど、救世主だね


422: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:00:31.48 0

仮にだよ、インフル患者が一人でも出たら
おとなしく休んでくれた方が周囲としては有難い。高校3年ならなおさら
この人、教師としてより社会人として残念だ。
役職無どころか首にしていいレベル


423: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:05:01.36 0

クラスメイト達を救った>>416は神


424: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:07:02.84 0

>>414
>「具合が悪くても遅刻か早退すれば欠席にはならない!」
>「だから、体調が悪くても数分でいいから学校に

これ、うちの親に小学校六年間命じられてた
何度も地獄を見たよ


425: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:15:39.32 0

小学校で皆勤だったからってなにかいいことあるのか?
ご両親は共働きで、子供に学校休まれると困ったのかな?


426: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:45:28.27 I

私が小学校のとき、皆勤賞は朝礼とかで表彰された
しかしクラスで目指すものではない。
上記の教師は免職にならないというとこが怖い


427: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 20:50:29.06 0

皆勤賞は健康で生活が安定していることに対する表彰であって
体調が悪くても無理して学校に出てきて偉いっていうものじゃないんだけどな
有休取得の妨害になりかねないからと廃止した会社も多い


429: 名無しさん@HOME 2013/03/09(土) 21:03:24.21 0

居た居た、子の同級生の親がとにかく皆勤賞とらせる為に
熱があっても朝学校に行かせて、早退させてた。
その後は、大概クラスでインフルや風邪が蔓延して大変だったらしい。
うちの子は真冬でも風邪ひかない子だったから直接迷惑は掛からなかったけど
熱のある子を平気で登校させる親は理解出来ないわ。
子に対してもだけど、周りに大迷惑だと分からないのかな?
皆勤賞の魅力が全く解らない。


おすすめサイトの最新記事
「学校・教師」 カテゴリの関連記事
  1. [ 2015/02/06 18:42 ]
  2. >>担任はそのまま警官に連れて行かれたらしい

    スッとするなあ
    大嫌いな人間が連行される姿って見たらうれしいだろうな
    災難ではあったけどザマミロ事件
  3. [ 2015/02/06 20:27 ]
  4. 皆勤にこだわったなぁ。中学のとき1日休んでくやしかったから高校は頑張った。ただ友達出来なくて辛くて早く高校生活終わってほしいって思いながら毎日寝る前に高校の年間行事表塗りつぶしてたわ。
  5. [ 2015/02/06 20:41 ]
  6. つうか金八はそんなことしねえだろ
  7. [ 2015/02/07 01:42 ]
  8. 全員無欠席目指すっていうのはつまり体調管理をしっかりして健康に一年過ごせって事だよな普通。
    目的と手段が完全に入れ代わってる。
  9. [ 2015/02/07 01:43 ]
  10. 私もおんなじような事を言う担任が居たけど、3日目ぐらいに学校サボって渋谷で遊んでました。ごめんなさいww
  11. [ 2015/02/07 04:10 ]
  12. 教師にはこういうタイプいるよねー押し付けるやつ。
  13. [ 2015/02/07 04:45 ]
  14. >「お前1人の我が儘でクラス全員悲しませるつもりか!」とブチ切れ
    そもそも一年間無欠席うんぬんは、この馬鹿教師一人のワガママじゃねえか
  15. [ 2015/02/07 05:48 ]
  16. 教師になったのに、よくもまだ金八に憧れていられるな。現実を見ていなかったのか?まあ、行動から見ても現実なんて見ていないだろうけれど。
  17. [ 2015/02/07 06:04 ]
  18. 金八は説教親父だがそういう熱血じゃないだろ
  19. [ 2015/02/07 12:14 ]
  20. その後まさか養護学校に飛ばされたんか?それも迷惑だなぁ
  21. [ 2015/02/07 19:32 ]
  22. うちの小学校の校長の目標は「ケガをしない」
    そりゃケガしないに越したことはないが無茶だろう
    結果ケガしても保健室へは行かずに(行けずに)担任が教室で応急手当てしてるわ
  23. [ 2015/02/09 10:18 ]
  24. 金八の何を見ていたんだよ…
  25. [ 2015/02/09 11:17 ]
  26. 中学が教育大附属だったから金八に憧れた教育実習生も複数見たけど
    うち1人が実習終了の挨拶の時に
    「自分は子供の頃から教師になるのが目標でしたが今回その気持ちがゆらぎました」
    と言ったのを覚えてる
  27. [ 2015/02/13 04:09 ]
  28. 皆勤にこだわる理由とは何だろう?
    具合が悪ければ休めばいいのに。無理しても就職に有利になるわけじゃないし
    進学でも重要ではないし、社会に出てから何か役立つんだろうか?
  29. [ 2015/02/14 03:56 ]
  30. 教師の評価に繋がるんじゃないかねぇ。
    色々あって卒業式の練習と卒業式の出席拒否したら担任激怒で
    教室のドア蹴り飛ばして凄い顔で睨んできたよ。
  31. [ 2015/06/02 21:34 ]
  32. ※14
    社会人になったらそれこそ風邪くらいじゃ会社を休めない訳で。w
  33. [ 2015/10/25 12:34 ]
  34. 社会人になってから休まないためだろ。
    子供のうちから体調管理を学ばせて週5日40時間フルタイム(たしか)の仕事を
    こなせるような体力を作らせるのが目的。たぶん。
    そこに通勤時間、家事や家族サービスの時間は入ってないんだけどね。
  35. [ 2015/12/27 22:17 ]
  36. こういう人殺しになりかねない人物が教師とは恐ろしいことだ
    仮にも公務員だから解雇はできないんだろ?
    まじこえー
コメントの投稿
注意  :FC2のコメントフィルターによって露骨に卑猥な言葉は書き込めなくなっています。
使い方 : >> で本文中のレス番、 * ※ 米 等でコメントへのレスができます。
例   : >>432 米1 ※423
ご連絡 :※コメントNoがIE8以上に対応致しました。なおIE7以下への対応予定はございません。
     google chromeで確認しながらデザインしてるのでchromeでの閲覧をお勧めします。
     コメントNoが見えない方、レイアウトがずれている方がいらっしゃいましたら
     こちらからお問い合わせ頂けたら幸いです。
     





管理人に知らせたいことがある時等にチェックしてください。

家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事