about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ

震災のお陰で友達も無くしそうだ

今までにあった最大の修羅場 £17

toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1312881400/


717: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:40:02.47 0

リアルで話したら、生きてたんだからいいじゃんと言われちょっと悲しかった修羅場。
そこに住んでたんじゃないけど、たまたま車で通った。
橋の上でグラグラ揺れた。
慌てて橋を通り過ぎてしばらく行ったら、橋の方から泥水が流れてきた。
同じような人たちが車から降りて建物に入ってったからついてった。
2階に居たら2階にも泥水が来た。
誰かがドア壊してくれてもっと上に行った。






718: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:44:40.69 0

そんな感じでどんどん上に行って5階まで行った。
そこが一番上だったから次が来たらもうダメかなと思ったのが修羅場。
そこからの記憶が無くてあっちこっち連れてかれた気がする。
怪我もしてなかったから大学行ってゼミの子に話したら、
「でもあんた泳げるんだから問題ないじゃん」って言われて
何故か「きえ~!」みたいに私が叫んだっぽい。
叫んだような記憶はあるけど、他にもいろいろキレてしゃべったような気もする。
それも自分的には修羅場。


719: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:47:00.87 0

そのせいか、今ハブられて誰も挨拶してくれない透明空気状態が今も続いてて穏やかな修羅場って感じだ。
卒業までもうちょっとだが、きついな~。
少しだけ大変だったねって言って欲しかっただけなんだが、同情買おうとすれば嫌がられるんだなと学んだ。


720: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:50:08.74 0

PTSD発症した真性構ってちゃんか
そりゃリアルじゃ怖くて誰も触れんわ
ネットならダンゴムシつついて遊ぶ感覚で構う人もいるけどw


721: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:50:32.37 0

>>717
大変だったね。
それにしても
>「でもあんた泳げるんだから問題ないじゃん」
泳げても意味ないほどの状況なのがわからないんだろうか。


722: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 22:50:50.62 0

何の謂れもないのに寄っかかろうとする奴って確かに重いから嫌だわ


723: 名無しさん@HOME 2011/08/19(金) 23:26:05.90 0

>>717-719
720もちょっと書いてるけど、それPTSDだから。
時間に都合のつく学生のうちに、ちゃんと医者にかかって治療した方が良い。
良い機会だからゼミの連中とも疎遠になっとけ。
そういう馬鹿発言する奴は付き合っててもろくなこと無い。


728: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 02:41:34.96 0

地震と津波にあってそれを語って何が悪いんだよな。
あんなの北島康介並みに泳げたって死ぬわ…水流早いし色んな物がすげぇ勢いで流れているし

本当そんなの友達でも何でも無いだろ。
>>717の人生には全く必要ないから生温くスルーしとけ
教授に相談した??病院池よ。お大事にね。


729: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 02:51:38.06 0

当事者でもないのに
あの時期の連日のニュースを見ていただけで
あまりの大惨事に鬱になりそうだった…
それなのに体験者に対して「泳げるくせにpgr」発言するような人は
当時何を見て何を考えてたんだろう?


730: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 03:05:21.87 P

>>717
津波ですか。
いくら「無事だったんだから~」とか言われても
未曾有の大災害に直面したトラウマは消えないでしょう。
現地だと「自分がどれだけ大変だったか」競争みたいになって
人に「大変だったね」と言ってあげられる余裕がまだないのかもしれないですね。
何かカウンセリングを受けるとかゼミ以外の人間関係で過ごすとかして
少しでも辛くないようにしてください。

でも本当に生きてて良かった。
別に生き残った意味とか大層な事は考えなくていいですから
これからも生きてってください。幸せに生きてってください。


731: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 03:10:11.92 i

>>717
本当に大変な思いをしたんだな。
大学の人の泳げるんだからは論外だな。

ただ、実際717を怖くて触れない人もいるだろうが、
PTSDに対しどう接したらいいのか判らないのがほとんどだと思う。
そしてその反応は他人である以上仕方ない部分がある。
717に必要なのは自分は間違っていないという自信を持てるようになる事だと思う。
あなたは間違ってない。自分を守るために必要な精一杯の事をしてるだけだ。
回復まで時間はかかるかも知れないが、
どうかゆっくり自分をいたわってやってくれ。


732: 名無しさん@HOME 2011/08/20(土) 04:03:08.35 0

>>731
PTSDに対しどう接したらいいのがほとんどだと思う。

これ、わかる。
717さんは本当に大変な思いをしたんだろうけど
突然キエーされたら怖くて遠巻きに見ると思う。
その溝を埋めるには自分の心が回復するしかないんだよね。
ボッチでもいいじゃない。ボッチは震災より怖くないよ。
ゆっくり立ち直ろうよ。


おすすめサイトの最新記事
「震災・自然災害」 カテゴリの関連記事
  1. [ 2013/06/12 22:04 ]
  2. あれか、泳げるから大丈夫じゃんって言った奴はちぎれた鉄骨や角材や泥の中を衣類を着たまま泳げるんだな?

    身元不明遺体の「性別不明」って意味よく考えてほしいわ。
  3. [ 2016/09/05 18:11 ]
  4. マスターズ上位でブイブイ言わしてた体力自慢の爺さんや
    体力盛りの自衛官すら助からなかった人がいたというのをなめんなよと
  5. [ 2018/02/04 19:18 ]
  6. オリンピック球のスイマーでも津波や洪水の中を泳ぐ事は出来ない
    安全なプールの中じゃないんだから
コメントの投稿
注意  :FC2のコメントフィルターによって露骨に卑猥な言葉は書き込めなくなっています。
使い方 : >> で本文中のレス番、 * ※ 米 等でコメントへのレスができます。
例   : >>432 米1 ※423
ご連絡 :※コメントNoがIE8以上に対応致しました。なおIE7以下への対応予定はございません。
     google chromeで確認しながらデザインしてるのでchromeでの閲覧をお勧めします。
     コメントNoが見えない方、レイアウトがずれている方がいらっしゃいましたら
     こちらからお問い合わせ頂けたら幸いです。
     





管理人に知らせたいことがある時等にチェックしてください。

家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事