今までにあった最大の修羅場 £65
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1352105929/
751: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 13:56:23.17 0
家の中が修羅場です。
じいちゃんがボケて、
被害妄想、暴力、暴言排泄物投げをやる。
じいちゃんは、ガタイがいいので
そうなると母ちゃんでは止められない。
俺がいるときは手伝うが。
これでも教育者として人格者で通ってた人だったんだ。
なんだろう。ボケると本当のコアな人格が
出てくるんだろうか。人格者ぶってただけなのか。
俺のなかのじいちゃんとのいい思い出がひとつづつ
今のじいちゃんによって踏みにじられていく。
752: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 13:57:57.34 0
>>751
行政とか福祉とかに頼りましょう
保健所とかね
755: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:00:15.42 0
>>751
そういう症状出てる人を家で介護するのは無理だね。
行政とかあらゆるところに相談して施設見つかるといいね。
756: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:01:19.82 0
>>751
ばあちゃんは?
それとじいちゃんは戦争経験者?
戦闘場面にはいなくても、その年齢らしいワガママを発揮できないで
我慢して、まあ戦後もそういう我慢するのが普通で美徳だったから
あれこれ殺してきた感情が、ボケたことでリミッター制御壊れて爆発して
手に負えなくなっちゃったんだろうな。
757: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:02:13.15 0
>>751
他の人たちも書いてるけど
とりあえず家族だけでどうにかしようと思わずに
お金に余裕があったら施設なり何なり考えたほうがいいよ。
思い出に関しては、いまはそうかもしれないけど
じいちゃんが亡くなったら、またいいときの思い出ばかりがよみがえってくるから
それについては心配しなくて大丈夫。
758: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:03:22.26 O
>>751
ボケたら別人だよ。本当はこんな人間とかそんな話じゃない
手に負えないならぐだぐだ行ってないで専門の病院なり施設なりへゴーだ
間違ってもそれじゃおじいちゃん可哀相なんて思うなよ
専門家に任せる方が絶対に祖父も751家族も幸せなんだから
759: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:06:26.80 0
>>751
コアな人格が出てんじゃなくて人を人たらしめるためのパーツが壊れてんだよ
暴言で使用する単語とかは祖父ちゃんがその人生の中で仕入れたものだろうけどな
ガタイが良くて暴力は参るよな
うちの祖母は小っちゃくてかよわい感じだったのに指も折れよとばかりに掴んでくるパワー半端なかった…
761: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:09:14.90 0
ロボットも良心回路が故障すると暴走するじゃん
ああいうのと一緒と思う
763: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:19:44.77 0
じいちゃんのなぞと問題点。
家族以外がいると、なぜかただの
温和なじいちゃん。ケアマネさんの訪問のときとかは
ただの少しぼんやりした年寄り。だから他人に伝わりにくい。
764: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:20:40.50 0
そこで録画ですよ
765: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:25:34.36 0
>>763
まだらボケってそういうもの。
766: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:32:15.62 0
じいちゃんはデイサービスに行ってますが
その時はおとなしくお遊戯?もしてるっぽい。
食事も風呂も問題なく集団生活できるらしい。
767: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:34:50.20 0
それはよくある話。
むしろ、外に行っても同じで集団生活できなかったら
施設でも受け入れてもらえないから、そのほうがラッキーかもよ。
771: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:40:37.16 O
>>766
そりゃデイサービスが楽しいんだろうな
行政をきちんと利用できているならよかった
おじいさんの症状や対応については残念ながらここは
そういう専門のスレじゃないから具体的なアドバイスはできないと思う
他にスレを探すか支援センターに相談し続けた方がいいと思うよ
773: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 14:47:06.93 0
両親が今、受け入れてくれる施設を探してます。
費用と、うちからの距離といろいろ考え併せて
そう簡単に決まらずにじいちゃんがうちにいます。
早く終わって欲しい修羅場でした。
吐き出させてもらってありがとうございました。
789: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 16:44:29.98 0
介護なんて突き詰めれば食い物とシッコウンコの世話なのにね…楽な訳ないじゃん
790: 名無しさん@HOME 2012/11/09(金) 16:44:45.90 P
映画の任侠ヘルパーでは
別の意味でエグい現場が描かれるみたいだ
おすすめサイトの最新記事
「誰も幸せにならない」 カテゴリの関連記事
なんも分からなくなっちゃえば、本人も周りも多少楽になるんだけど。