今までにあった最大の修羅場 £64
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1351267764/
800: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 12:59:21.35 0
修羅場ってほどではないが、親戚ほど金が絡むとややこしいなと
思った話を。
父方親戚は一番近くて父のいとこで、交流が薄かったので、
年賀状のやり取り程度。顔もよくしらなかった。
父の七回忌に普通に粗供養を送った。
向こうからお礼の電話かたがた「これをご縁にまた親しくお付き合いを・・・。
あなたのお父さんには本当にお世話になりました。」と。
その後その息子の結婚式に招待されることになったり、何となく交流が復活。
折に触れ「あなたのお父さんにはお世話になった、これこれこういうところで・・・。」
と言われて、知らない話ばかりで「ふうん、父さんは影で善行を積んでたんだな、偉いな~。」
と思ってたら、向こうは父がしっかり遺産を残していることもおおよそ把握して
いたらしく、「あなたのお父さんは困ったことがあったら、言ってきなさいと
言ってくれた。だから今あなたに1千万円貸してくれとお願いする。」と。
ナニソレ!?父の口約束はその子も履行義務があるんですか?メダマドコーな論理の展開。
普通ならあなたのお父さんには世話になって恩返しできていないから、あなたに
恩返しがしたい、とかならない?
万一、1千万円踏み倒されてもウチはなんともない。親戚づきあいを維持することを
父は望むかな?と真剣に考えました。父が残した金なんで父ならどう考えるかを
優先してみたが・・・。
むこうの家に訪問した際、掻き入れどきにもかかわらず、小売の家業がさっぱりだったので
「ダメだこりゃ。」と判断する仕事がらみ脳が発動してすっぱり縁切りしました。
十三回忌はもう何も送らない。
801: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:20:01.09 P
>>800
1千万貸しては事業資金用か
まぁ義理は別としても、見込みがないのに貸すかよってな
804: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:54:44.45 O
まあ遺産とか入ると急にごたごたするよね
家は父が母の叔父に結構な額を貸したらしい(正確な額は教えてくれない)
まあ代わりに大観の絵を貰ったそうだから、いざとなれば売るから大丈夫って言ってたな
805: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:56:35.86 0
絶対騙されてるよそれw贋作贋作w
806: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 13:59:04.67 0
大観、光琳あたりは偽物の
お約束だろ。
807: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:04:05.23 0
風神雷神図だったら、贋作だぞ。
809: 名無しさん@HOME 2012/11/04(日) 14:07:12.52 0
世知辛いね。死者に鞭打つようなことを。
日本人じゃないな。
おすすめサイトの最新記事
「金銭絡み・遺産相続」 カテゴリの関連記事