今までにあった最大の修羅場 £62
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1349998619/
222: 名無しさん@HOME 2012/10/14 12:43:14
ありがちだけど、地震に関する超個人的修羅場
実家が福島で、3.11は大学が春休みだったのもあり帰省してました そんで直撃
いろいろあったけど友人も家族も実家も無事だったし、
あの時のことも「大変だったねー」ってくらいの思い出になって、
飛行機の距離にある大学の一人暮らしに戻ってこの一年半普通に過ごしてました
それがこの間の深夜、こっちでちょっと大きめの地震が発生。震度4くらい
ただ揺れただけで物が倒れることもなくインフラが乱れることもなかったんだけど、
揺れが収まった瞬間からざっと全身血の気が引いて手足が痺れてなんかがくがく震え出した
8月中旬の熱帯夜に毛布引っ張り出して歯とかがちがち鳴らしながら布団にくるまって、
あれっこれこのまま一人で死んだら一緒に暮らしてるペットの餌どうすればいいんだとか考えてるうちに失神
ふと気付いたら翌々日の朝でした
一瞬何が起こったのか分からなかった
その後2日くらい多分熱出して寝込んだ(体温計ないけど動けなかった)
余震なんて今まで何度も経験してたのに、一年半経って突然こんなになったことも、
よく聞くフラッシュバックとか走馬灯とかそういうの全くなしにまず体が物理的に反応したことも、
一人で死ぬのかと思ったときに考えるのがペットの餌のことだけだったのも今思うと驚きでした
6畳一間でこっそり収束した個人的修羅場
223: 名無しさん@HOME 2012/10/14 12:48:30
>>222
心療内科で気持ちを吐露しておいで。
一人で抱え込むと後々まできついよ。
224: 名無しさん@HOME 2012/10/14 12:48:58
えっ、翌々日の朝まで気を失ってたの?
ペットの翌日の餌は結局やれなんだのか・・・w
ちゃんと病院行ったほうがいいよ、行った記述がないから気になる
自己解釈で解決してないでそれちゃんと通院しないとそのうち大事になるよ
228: 名無しさん@HOME 2012/10/14 13:09:03
>>223
ありがとうございます。
普段はニュースや2chを見ても特に何も思わなかったから
そういうストレス的なものとは無縁だと思ってましたが、
やっぱり何も感じちゃダメだと押し込めてたのが逆に何か悪かったのかな
家族も実家も無事なのに贅沢なこといって申し訳ないです
>>224
地震は土曜の深夜だったのですが、気付いた時には月曜の朝でした。
流石にぽかんとしました 日曜どこいった
最初は病院も考えたけれど、ある時ぱちっとスイッチが切り替わったように動けるようになって、
それから何もないので病院には行かずじまいでした。
いわゆる心の傷的なものとは無縁に能天気に生きてきましたが、
今ちょっと考え直すきっかけになりました。
心療内科か…もっと深刻な人がいる分どうしても躊躇してしまいますがきちんと考えるべきですよね
心配してくださってありがとうございました。
231: 名無しさん@HOME 2012/10/14 13:36:55
>>228
いや、そんなに丸一日以上失神するのって尋常じゃないから。
そのまま死んでてもおかしくなかったんだし
このまま二度とおきなければいいけど、次、もし同じような事があったら戻ってこられるとは限らないよ。
軽く考えてるのも含めて心のバランスがおかしくなってる証拠と考えて。
悪いこといわないから早めに医者池。
232: 名無しさん@HOME 2012/10/14 14:28:46
>>228
>ざっと全身血の気が引いて手足が痺れてなんかがくがく震え出した
>気がついたら2日意識を失っていて、そのあと2日発熱
心の問題だけじゃなく、体の異常の可能性もあるよ
病院行こうよ・・・
脳ドッグやってる病院探して受診して状態をいえば
たぶん保険適用でMRIの検査ができる
(脳の中の状態の3D映像が撮れる機械です)
自費でやっても5万以下だから、万が一を考えたら安いよ?
236: 名無しさん@HOME 2012/10/14 14:47:59
>>228
丸一日失神してるのは十分深刻な状態の人です。
つか君の深刻の基準どんだけ高いのよ
子供ができて熱出しても「この程度で病院なんて・・・」とか思わんでくれよほんとに
おすすめサイトの最新記事
「震災・自然災害」 カテゴリの関連記事