36: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:33:08.53 ID:lfANsp9O
どうなるんだろうか、と皆で噂をしていたら
その日のホームルームで先生がクラスに向けて話した。
「皆も知ってると思うけど、今日A君のお母さんにとても悲しい思いをさせてしまいました。
そしてA君にもつらい思いをさせてしまってました。」
「A君も六年間この学校で一生懸命頑張ってきた皆の仲間です。
皆となるべく同じように卒業式をさせてあげたいよね?
皆だって、自分の隣にだけずーっと先生がいたら嫌だよね?」
って、じゃあどうするのよ、ってたぶん皆が思ってた。
その時言った先生の一言
「なので、A君のお世話をしてくれるお姉さん役を、Bさん(私)にやってもらうことにします。」
クラスの皆の視線が一斉に私に集まる中、私は驚きすぎて頭真っ白。
お世話って?お姉さん役?なにそれ?という状態。何も聞かされてなかったのに、既に決定事項として話された。
その後、具体的にやってほしいこととして先生から言われたのは
・入場の時にA君と手をつないで入場する
・A君が大声を出す時は前兆がある(うう~っと小さく呻く)から、聞き逃さないよう常に注意し、前兆が聞こえたら「シーッ」とやる
・A君の座席は私の隣にするから、もしA君が立ち上がりそうになったらその都度肩を掴んだりして抑える
それを聞いた時は正直言って嫌だなぁとは思ったのに
当時私は頼まれると断れない性格だったのもあり、やることになってしまった。
37: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:34:31.98 ID:lfANsp9O
私がA君の「お姉さん役」を初めてやることになったのは、卒業式前日の最後の練習のとき。
どうか何事もなく終わりますように、A君が暴れだしませんようにとただただ願っていた。
でも入場の練習をする直前になって、A君は指をしゃぶって遊び始めてしまった。
手が唾でベタベタで、その状態で鼻クソをほじって食べたりもしていた。
それを見た私は、手を繋がなきゃいけないのが本当に嫌になってボロボロ泣いた。
障碍者学級の先生がすっ飛んできてA君の手を洗わせに行き、
「ごめんね、もう綺麗になったから、ごめんね」って私に謝ってたけど、それでも汚いものって認識は変わらなかった。
練習が始まり、入場の時になっても嫌な気持ちは変わらず、私はA君の小指の先だけを摘まんで入場した。
しかしそれを見た担任が「ちょっとストップ!」と練習を中断させ、学年の皆の前で私を叱った。
いろいろ言われたけどあまりよく覚えてない。でも唯一覚えている言葉は
「そんな酷いことしないの!!」だった。
先生が私にこんなことさせてるのだって酷いのに、って子供ながらに納得できなくて
でも反論する度胸もなくて、ただ泣くしかできなかった。
練習が再開されて、私は泣きながら嫌々A君の手を握ったけど
それを見た後ろのクラスメイトが小さく「うわっ…」と呟いたのが聞こえた。
そりゃそうだよね、皆A君が唾まみれの手で鼻ほじってるの見てたんだもん。
私はそんなこと絶対しないのに、私も同じ「汚いやつ」として見られるんだと思って
悔しくて悔しくて涙が本当に止まらなかった。
38: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:36:52.13 ID:lfANsp9O
入場後、私の隣に座るA君は立ち上がったり大声を出したりせず、はたから見れば大人しく見えたと思う。
でもすぐ隣にいた私はA君が何をしているのかしっかりわかってた。
A君は自分のパンツの中に手を入れて陰部を弄ってた。
私はひたすら気持ち悪くて、A君の方を見ないように気にしないようにと努めたけど
A君は自分の手に唾をつけたのか、次第にぐちゃぐちゃという水音が聞こえてきて
耐えきれなくなった私はずっと耳を塞いで耐えていた。本当に地獄のような時間だった。
練習が終わった後、何故ずっと耳を塞いでいたのか、ちゃんと練習に参加しなさいと担任に言われ
私は担任に助けてほしくてA君がしていたことを全部伝えた。
でも担任は
「ハンディキャップがある子は皆で支えてあげないといけないよ」
「Bさんが気持ち悪いって思ってたってA君が知ったらA君どう思うかな」
みたいなことしか言わなくて、現状を変えようとはしなかった。
この日が私にとっての修羅場だった。思い出すと今でもあの担任には腹が立つ。
ちなみに卒業式本番の日、私は人生初の仮病を使い、「お腹痛いから卒業式行きたくない」と母に言った。
今思えば仮病だってすぐわかる見え透いた嘘だったと思う。
でも母は「そっか、じゃあおうちでゆっくりしてようか」と言ってくれた。
障碍者の子を嫌がっていると知ったら母に怒られるだろうと思って
何も話さずにいたけど、母は何か察してたように思う。
母が学校に休むと連絡をしたときに、
「担任の先生が話したいって言ってるけど、どうする?」と聞かれたけど勿論断った。
担任が要所要所に出てくる小学校の卒業アルバムは今も見れない。
39: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:48:28.70 ID:XIXkiPs4
>>38
乙。
そして38母GJ。
教師って職業は本当にクズばかりだな。
40: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 00:50:29.26 ID:2zZ9vknx
これはトラウマもんでしょうに…
特にパンツの中うんぬんは酷すぎるな
卒業間近とはいえ小学生の女の子にはさぞショッキングな光景だったでしょう
担任の先生もひどいねいるよねこういう先生
一部の生徒に我慢させる事で丸くおさめようとする糞
41: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:01:35.51 ID:IFgwV5TO
うちのクラスで指名された女の子が居たわ
で、俺が謎の正義感?を出して「なんでBがやらなきゃならないんですか?」
「やる側の意見も尊重したらどうなんですか?」
って言ってやったわけよ。
で、日教組のクソが、「なにか嫌なんですか?Bさん?」って聞いてて、
俺含む数人が、「私なら彼(ダウン症)は汚いことやってるから手をつなぐのは嫌です」って言った。
この後呼び出された。
卒業式はボイコットした。
おしまい
42: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:02:08.56 ID:DI4TjO66
自分も小学校の頃はそういう障害児が居たよ
割とおとなしかったんでそういう惨事は免れたけど
何故か小学校は周りと一緒に卒業させようとするんだよな
43: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:02:47.22 ID:jnpGcrV0
小学生の卒業式の日が初仮病とは、真面目な子だったんだね。
宿題やり忘れる度に仮病使ってた私とは大違いだ!
そのたんびに母にケツ叩かれて学校行ってたけどねw
いい子だからこそクズ担任のターゲットにされちゃったんだろうなぁ…
本当許せんな
44: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 01:06:33.24 ID:GmLWgFrG
教師の屑さで霞んでるけどA母も大概じゃね…?
それにしても、つらい光景見ちゃったね
38が今男性恐怖症とかになってないといいんだけど
46: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 06:50:57.16 ID:0yd4khLN
うちは養護学校というか知的障害児のための養護施設が併設されていたせいか
ダウン症児が割りといたんだが
学習はともかくみんな情緒は安定していた
だからダウン症児に悪いイメージはあまり持っていないんだが
>>35みたいなのもいるのか…
47: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 07:43:33.35 ID:5/YUjRDI
自閉症の方が怖い
48: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 07:43:57.03 ID:1/DYSIYx
A親が全ての元凶で糞なんじゃないか。
49: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 08:02:36.60 ID:GmLWgFrG
>>48
ほんとこれ
そもそもこいつが訳わからんこと言いださなければって話
まぁそれで38一人に全責任押し付けた
教師がクズofクズなのも変わらないけどな
クラスの皆で、とかさ
いくらでも他にやり方あったはずだよ
50: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 09:18:35.58 ID:Er6k78id
A君の親と教師が脳内お花畑で無能すぎ
52: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 11:28:35.46 ID:T6bvtOuV
何で汚らしい男児の世話を女児にやらせようとするんだろう
同じ男にやらせればいいじゃん
男の池沼の世話を女の子にやらせようとする奴って頭がおかしいと思うわ
女と手を繋いだ方が見栄えがいいとかそういう事をバカな担任が考えたんだろうな
53: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 11:40:33.89 ID:/+Mx2btV
なんで養護学校行かせないんだろ信じられないな
54: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 14:50:37.34 ID:fSQYjcd2
>>53
自分の子供はそこまでひどくない、通常学級でもちゃんとやれるって言い張る親が多い。
最終的にどの学校に進学させるかは最終的に親が決めるので、親が頑として言い張れば、
自治体は強制的に養護学校に入れることができないらしい。
56: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 14:54:49.04 ID:5v+/ePSB
かわいそすぎる
たかだか12歳の女の子になんでこんな酷いこと出来るんだ
教師のくせにこの子の辛さとか全く想像しなかったわけ?
57: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 15:10:44.41 ID:QwuI8mid
辛さなんて重々承知の上で押し付けてたんだろ。
自分の小学校でも調理実習とかは支援級の子と一緒にやらされたな。
お世話担当の班の子達が必死で面倒見て、
なんとか出来上がってさあいただきます!というタイミングで
支援級の子が出来上がったサンドイッチに向かって大きなくしゃみして、
その班の子達だけ作ったものを食べられずショボンとしてたのに
目の前で見てるはずの先生は無視してたのを思い出した。
58: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 18:30:18.37 ID:OTckf/YQ
お疲れ様...
休んで全然よかったと思うよ
それだけ追い詰められてもなんらおかしくないことされたんだから...
これは単純に気になるだけなんだけど
38さんが休んで卒業式ってどういう進行になったのかな?
あと中学では小学校の子たちとどういう感じだったの?
そのA君も同じ中学になったの...?
もし話せるようだったら気になるから教えてほしいな
59: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 18:54:56.96 ID:lfANsp9O
こうやって聞いてもらえると過去の話とはいえ結構スッキリしますね。
長々と書いてしまったのに、皆さんありがとうございました。
ご質問にだけ答えておきます。
幸い、男性恐怖症には特にならなかったと思います。
高校生の時に初めて好きな男性ができて普通にデートも楽しめました。
当日の卒業式については簡単に書くと
Bさんお休みだから代わりにA君のお世話役やれる人~?
→シーン
付き添いなしでダメ元でやってみよう
→入場はできたけど式の最中に突然飛行機のモノマネ
結局障害者学級の先生が隣で付き添い
A君親の反応はよくわからない
こんな感じです。
これは同じ小学校だった友達が中学に入ってから教えてくれました。
中学校は2つの小学校から生徒が来る学校だったので、新しい友達もできて
楽しく過ごせました。同じ小学校だった人とはなんとなく距離ありましたけど、
小学校時代から特に仲の良かった数人の子達とは仲良くしてました。
A君は中学校には何故かいませんでした。
卒業アルバム確認してみましたが、いません。
どうなったのか誰も聞いてないと思います。
60: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 20:00:30.88 ID:OTckf/YQ
教えてくれてありがとう
その後の学校生活は楽しく過ごせたようで何よりだよ...
61: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 21:40:21.13 ID:1/DYSIYx
こういうケースって、被害者が訴えたらどうなるのかな?
人権団体巻き込んで、加害者が圧力かけてくるんだろうな。
たぶん学校は勝てない。
被害者は勝てるんだろうか?
62: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 23:07:12.17 ID:oAmIvvnp
>>61
一番被害者面するのは人権団体側だよね。
プロの被害者
素人には太刀打ちできない
「A君の心は傷ついているんです」「心の傷は目に見えないんです」「A君は自分じゃ言えないから俺たちがやってやるんだ」
「誠意を見せろ」「そうじゃないんだよ、そういうことじゃないんだよ」「これはこれで・・・」「おまえがやるって言ったんだからな」
こんな感じかしら?
63: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/09(火) 23:38:29.02 ID:Rwn4Gny5
障害者による性暴力の被害にあった女性の話を新聞で読んだことがある
中学生の頃に強姦されたとかなんとか
64: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 00:44:35.46 ID:oKma0g+p
障害者ビジネスが全ての現況。