728: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 08:52:49.03
ラブホが着付けサービスしてなくて帰れないとかw
729: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:33:07.54
振袖にべっとり栗の花のがびがび付いてきたらやだなあ…
730: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:34:22.41
先ほ彼氏の車に送られてコトメ帰宅
玄関で仁王立ちになっているおばさんを見てぎょっとする
コトメは彼氏の物らしいジャージにすっぴんで
従姉妹さんの振袖はぐちゃぐちゃにゴミ袋に突っ込まれている
ゴミ袋にぐちゃぐちゃに突っ込まれた振袖を見たおばさんの形相はすごかった
あれ、ちゃんとお仕立てに出したいい物だって言ってからなー
3軒向こうまで聞こえそうな声で説教再開
それにしてもふてくされている、トメ・コトメってそっくりだ
731: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:40:47.26
せめて、畳んで入れとけw
732: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:45:38.62
着物の畳み方なんて知らんだろう
733: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:48:30.63
>>732
袴は難しいけど振袖は一度自分で畳めば覚えられるレベル。
袖が長いだけで浴衣と同じだよ。
736: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 10:01:14.97
>>733
そりゃそうだけども、この子が畳むのは無理だろうって事
734: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:49:39.68
コトメは着物の価値わからんでも、トメも同じように不貞腐れるって酷いな
トメ、いい年して着物の価値も、汚した時の大変さも知らんのか…
おばさん、トメにクリーニングさせて高さにびっくりさせてやればいいよw
735: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 09:54:43.34
>>734
丸洗いで済めばいいけどね。
自分が叔母ならそんな汚らわしい使い方された振袖
自分の娘に着せたくないわ。
737: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 10:21:18.87
>>735
同じもの作り直せって言われてもおかしくないよね、お仕立てみたいだし
トメまでふてくされてるってどんだけバカなのか
738: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 10:48:15.67
洗濯物も畳んだことないお嬢ちゃんなのかしら
ざっと四角に畳んでおけばゴミ袋でも火に油は避けられたでしょうに
739: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 10:51:22.39
ゴミ袋はないだろう。
100均でもでかいエコバッグとか売ってるご時世だもの
借りたものって意識も、成人式の意味も分かってないんだトメコトメ
740: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:07:48.66
もうコトメは聞き合わせがあるようなマトモな家との結婚は無理だねw
この一件が拡大された形で喧伝されるだろういから
741: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:13:36.77
着物の正式な畳み方なんぞ知らなくても
普通のTシャツを(丁寧に)畳む知識があれば
それほど酷い状態にはならんだろうに…
仕立てた職人さんカワイソス
742: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:18:41.20
トメのふてくされは兄(私の夫)家族も呼んで昨夜成人式のお祝いするはずったのに
肝心のコトメが帰らず、ケータイにも出ずで
さんざん何やってんだと責められていたからだと思う
コトメ不帰は昨夜からおばさんにも伝わっていたので、最初から怒りモード
しかもどう見てもヤッテきましたな状況だし。
おばさんは振袖たたみながらさらに怒りを倍増させていたので
皺だけじゃなくて汚れていたとも思われる。
しかもゴミ袋の中に草履も入ってるのを見た…買い取りかもね。
743: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:21:21.78
>しかもゴミ袋の中に草履
それ誰かから借りたものにする仕打ちじゃねーだろwww
顔形変わるまでぶんなぐってやりたいwww
744: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:30:30.77
こそこそ逃げたウトも地味にイラっとするな。不貞腐れてる妻子と目糞鼻糞
747: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:40:43.47
洗い張りのレベルだねぇ・・・・
反物選んで染めに出すレベルの晴れ着だったら
偉いことになりそうね
748: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:41:40.99
ビッチコトメを車で送ってきたチャラそうな彼氏はどうしてたんだ 逃げた?
749: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 11:47:55.63
そいつも碌な男じゃねえな。頭空っぽとしか思えん。
752: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 12:04:43.13
着物は詳しくはないが
成人式に送り出す親は
「着物は超高い、クリーニング代だけでも馬鹿にならない」
「一回脱いだら着直すの大変」
だけは耳タコで言い含めて欲しいわ
親世代の方ももう着物の価値知らない人が多いんだろうけど
753: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 12:08:40.71
そもそも着物を大事に扱うってことを知らないというか想像も及ばない層というのがいるんだと思うよ
コトメも貸主本人がまさかいると思って帰宅したわけじゃないんだし
親がなんとかすりゃいいだからブツだけ揃えて持ってけばいいや、って感じなんでしょ
782: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 19:55:04.21
>>727です
あとあと、おばさんの怒りにビビった夫と帰路に着いたので
ごめんなさい。後日談はたぶんわからないです。
同居じゃないので、コトメ成人のお祝いだといって義実家に呼びつけられて今日は大雪で帰るのが大変でした。
怒りに燃えるおばさんはトメのお兄さんの嫁さんです。
とても強くて頼りがいのあるおばさんですが
トメお兄さんがトメに甘いために要らない苦労をしてる感じです
それに負けて凹むような弱い人ではないです。
たぶんぐちゃぐちゃになったお振袖の落とし前は付けるでしょう
ちなみに従妹さんはまだ成人してなくて高校生です
伝統系の習い事してるので早めに振袖作ったそうで、本人がまだ着てない振袖らしいです。
なのでおばさんの怒りもわかりますが、なんで貸すんだと思わんでもない
783: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:04:03.99
えーとつまり、トメは、おばさんのコトメという位置づけね。
784: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:05:25.51
こりゃ全額弁償コースかねw
下手すると弁償の一部援助要請がきかねないから全力で逃げてー
785: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:05:52.17
>>782
ほんと貸すなよ…とは思うが
それはそれでトメ兄のエネミー物語があるのだろうな。
トメ兄家庭も揉めるの必至ですね。
おばさん頑張れ!
786: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:08:24.59
まだ当人は着てないのか!
弁償コース頑張ってほしい>おばさん
787: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:08:33.03
勝手に旦那が振袖を貸す約束したんじゃね
788: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:08:43.65
でも持ち主が成人式で着た着物じゃなくて良かったよ
もう思い出があったら、弁償されたって別の物だし
また新しく誂えれば間に合う
そこがちょっと気になっていたもので
789: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:11:30.81
厄落としだと思って旦那(持ち主さんの父)の小遣いから捻出させて
新しくてもっといい振袖を買ってもよし。
お稽古事で使うなら高くてもいい。
792: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:31:07.40
まあ貸したのは責めるようなこっちゃないでしょw
悪いのは明らかに借り物を粗末に扱うバカ成人だし
793: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 20:31:12.70
なんで貸したんだろ
801: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/01/14(月) 22:49:02.89
どっちにしろ結果がこうならコトメがクズってことだもんね。