about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ
カテゴリー  [ なごむ ]

餃子には醤油・ラー油・酢・ニンニクは必須と思っていたが、一番うまい食べ方は…

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/

819: 名無しさん@おーぷん 2018/03/02(金)15:43:07 ID:yzf

勤務先の近所に中華料理屋ができて、餃子がおいしいから昼食でよく行くようになった
その店の餃子はニンニクは入ってなくて、テーブルに醤油・ラー油・酢と並んで
おろしニンニクが備えてあって、自分でブレンドする
今日は、午後から顧客と打ち合わせがあるからニンニクは避けることにした
スーツに醤油やラー油が飛んだらみっともないと思ってそれも避けた
だったら餃子はやめとけよとは思ったが食べたかったし
そこで何もつけないで餃子を食べた
何これ! 何これ! うめえええええ!!!!
小麦粉の皮、うめぇぇ! ひき肉、うめぇぇ! キャベツ、玉ねぎ、甘いー!!!
うおーこれなら二皿は余裕だ
生まれて数十年、餃子には醤油・ラー油・酢・ニンニクは必須と思っていたが
実はそんなの邪魔だった! 味を損していた!
いやいや、醤油・ラー油・酢・ニンニクを想定して味付けしてる餃子もあるだろうから
一概には言えないが
それにしても他の店で食べる時も、まず一個目は何もつけないで行ってみようと思った

[ 2019/02/05 22:50 ] なごむ | CM(0)

特急列車の隣の席におばあちゃんが乗った瞬間いきなり「あー!」と叫んだ

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/

787: 名無しさん@おーぷん 2016/07/22(金)15:19:38 ID:I9Q

何年か前の夕方、地方の特急列車に乗った
始発駅だったので早めに席について発車時刻を待っていた
発車5分前くらいの頃、隣の席に70代後半くらいのおばあちゃんが乗ってきた

その瞬間おばあちゃんがいきなり「あー!」と叫んだ
びっくりしておばあちゃんを見ると、おばあちゃんが俺に
「ビール!ビール買うの忘れたのよ!あなた買ってきてくれない?はい、お金!2本ね!」

乗っている列車は地方と地方を結ぶローカル特急なので車内販売がない
あまりにもおばあちゃんの顔が必死なのでつい引き受けてしまった
だがもう発車まで3分もない
売店までダッシュして缶ビール2本買ってきておばあちゃんに渡した

「ありがとう。わたしの足じゃ間に合わないと思って…いきなりごめんなさいねえ」
「2本のうち1本はあなたにと思って買ってきてもらったのよ。迷惑じゃなかったら一杯つきあってくれるかい?」
そういいながら缶ビールの1本を俺に渡してきた
なんだかこれも断れなくて一緒に缶ビールを開けた

おばあちゃんは孫の家まで遊びに行っただの、息子がいいお嫁さんもらっただのとニコニコと上機嫌で話してた
おばあちゃんはひとしきり話し終えたら、疲れてしまったのか寝てしまった
あまりにも自由なおばあちゃんだと思ったが嫌な気分は全くしなかった
俺の目的地に着いてもまだ寝ていたが、おばあちゃんは終点で降りると言っていたから、起こさないようにそうっと降りた

今でもこの列車に乗ると思い出すおばあちゃん、あの時言えなかったけど、ビールご馳走様でした
売店までの往復の全力ダッシュのときはかなり焦ったし、その直後のビールはかなり効いたけどね

[ 2019/01/05 18:35 ] なごむ | CM(1)

生まれてきた子供の瞳が青に近い灰色だった

504: 名無しさん 2014/04/21(月)10:37:24 ID:ODV0UB1B0

息子を産んだら瞳が青に近い灰色だった
旦那も私も日本人で瞳はよくある黒褐色で青の要素はない
初めて気付いた時、どうして青色なの日本人って青い目の遺伝子あったっけとパニクった
しかし付き添ってくれてた義母が息子の目を見てとびっきりの笑顔
「あらぁ、私のお祖父ちゃんと同じ色ねえ」
義母のお祖父さんがヨーロッパの方の人だったとそこで初めて聞いた
知らなかったから驚いたけど隔世遺伝って本当にあるんだね
青って劣性遺伝らしいのでものすごく珍しいけど

[ 2018/08/03 14:00 ] なごむ | CM(3)

2歳の娘を海に連れて行ったら絶叫して爆走し始めた

今までにあった修羅場を語れ

127: 名無しさん 2014/03/23(日)00:58:45 ID:R6yruQ6cW

夏に2歳の娘を連れて海に行った
水着を着せて浮き輪を持って準備万端に整えていざ砂浜へ
ほーら海だぞーと娘に話しかけたけど反応はなし
見ればプルプル震えてる
「どうしたの?」って声をかけたら娘が絶叫
「うわー!おおきなみずたまり!!」
呆気に取られた次の瞬間、娘は海に向かって駆け出した
慌てて追い掛けたけど娘は2歳かと疑う速さで走る、走る
周りの人も止めようとしてくれてるのからもすり抜けて爆走
捕まえるどころか足を取られて転ける人が多数発生
結局波打ち際まで駆けてってライフセーバーが滑り込んで捕まえてくれた
わりと大騒ぎになったし、追い掛けてる間も娘が怪我したり溺れたりしたらと頭の中が修羅場
本当に恐ろしい夏だった

[ 2018/05/08 08:13 ] なごむ | CM(5)

ブリーダーからうちに来た柴犬が洗濯機の下に逃げ込んだ

253: 名無しさん 2014/04/05(土)01:40:02 ID:FaHyMFRPq

今から十数年前に柴犬を飼い始めたんだ
生後3ヶ月の小さなふわふわ毛玉だった
その身体の小ささといったら半端なかった
当時中学生だった上の娘の手のひらに乗っちゃうくらいだった
その柴を迎える時、裏の勝手口にあるコンクリの土間で飼うと決めた
ペット用ベッドやらなんやら土間に用意して準備万端
ブリーダーさんの元から連れてきた柴をそこに解き放った
ちょこーんと土間に立ち尽くす柴
だから「ベッドはあれだよ」って娘が柴にベッドを指差して教えた
柴は俺たちの方を振り返ってから駆け出した
ベッドじゃなくて、反対側に設置した洗濯機の下へ
本当に全員があまりの出来事に( ゚д゚)ポカーンっとなっている間だった
カサカサーッと洗濯機の下の隙間に消えてった
その後は娘は叫ぶし柴も共鳴して洗濯機下からきゅんきゅん鳴く
洗濯機退けて柴を出すの大変だったしついでに腰はやるしで散々だった
苦労して捕まえた柴は見事に埃まみれだったよ
ブリーダーさんにとびきり綺麗にしてもらって来たのにお馬鹿め
俺が腰抑えて蹲ってたら慰めに来てくれたから許したがな

[ 2018/05/06 13:32 ] なごむ | CM(1)

リフォームのために借家を借りたら隣がヤバい家族で夜逃げ→ヤクザが突撃してきた

今までにあった最大の修羅場 £37(生活全般)

525: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/11/25(日) 12:53:00.13 ID:CMZHOnlT

俺一人が修羅場だった話。
長くて読みにくいけどゴメン
家族は俺と両親の三人、自営業。父は短気でお化けが大嫌いだけどチキンではない。
母は優しい働き者。俺は完全チキンな18才。
老朽化と商売の関係で家を建て替える事になった。で近所に借家を借りて仮住まいする事に
その借家が凄いボロで、トイレが水洗な事だけが救いだった。
そこは平屋のちっこい家が二つくっいたような感じで片方には先住民がいた。


526: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/11/25(日) 12:54:35.88 ID:CMZHOnlT

引越しの時、友人二人に手伝ってもらった(二人は同じ中学)で引越しも終了して父がお隣さんに
「お騒がせしました。終わりました」って挨拶したらお隣住人が出てきた。おやじらしき人はもろ
チンピラですって感じ、母親らしき人は水っぽい。その他子供らしき若者三人。
らしきって書いたのは家族感みたいのが無くて、なんかグループって言うか一個小隊って言うか
不思議な感じだったから。でもそのおやじは「そうですか、ご苦労さん。」とか言ってニコニコ
してた。ただ、眉毛が竜の刺青だった。母は後からあれ見たかとか言って一人でテンション高かった。
そうこうしてたら子供らしき若者が友人に声をかけてきた。「○○久しぶり」とか、二人は驚いてたけど
挨拶程度してお開きになった。
友人が帰り際俺に「あいつらヤバイ、関わるな!さっき話しかけて来たヤツは同じ中学だったけど
殺傷事件起こして特殊な施設に行っていた。出てきてるとは知らなかった」
友人二人はとにかく気を付けろ、こんな所に信じられんとか言って帰って行った。
でもそれから特に問題も無く、家がボロな事を除けば平和だった。

[ 2018/02/09 08:25 ] なごむ | CM(1)

孫が心配で保育園の周りを自主パトロールしていた義父が職務質問された

今までにあった最大の修羅場 £37(生活全般)

498: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/11/20(火) 21:58:13.22 ID:ceXiCLWz

十数年前、義母から
「どうしようお父さんが逮捕されるかも!」
という電話が仕事中に来てパニックになったのが修羅場。
義母に聞いても
「お父さんが警察官が」
と、要領を得ず、とりあえず帰宅しますと夫に連絡して帰ったら、義父はただ単に職務質問されただけだった。

当時うちの子を保育園に預けてたんだけど、その保育園の周りで不審者が出没してた。
保育園でも町内会でも注意喚起があって、
「孫になにかあったら」
と心配した義父が、畑仕事の合間を縫って保育園の周りを自主パトロールしてて職務質問されたようだった。
孫のために頑張ってたのに、反対に自分が不審者と思われたとしょげた義父は義母に
「そんなつもりはなかったのに。なのに警察が」
みたいな泣き言電話して義母が誤解しただけだった。

その後義父は誤解されないように町内のシルバー会の見守りボランティアに入り、お揃いの服を着て仕事の合間にパトロールしてくれるようになった。
うちの子が身長183センチ80キロになった今でも、不審者が出たと聞けば、近くの交差点で孫が帰ってくるまでパトロールしてる。
なので子供には
「あまり夜遅く出歩き過ぎないように、でないとじいちゃんが夜中パトロールにでちゃうよ」
と言っている。
これで少し夜遊びがマシになった。

[ 2018/01/01 08:25 ] なごむ | CM(2)

両親がバラエティ番組が原因で夫婦喧嘩した

今までにあった最大の修羅場 £101

186: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/27(金) 11:20:28.87

はたから見たら「え、それが最大の修羅場なの?」という内容なのですが、
自分が小1のとき、親が喧嘩しました。
原因はくだらないことです。父が仕事から帰ってきたとき、
くだらないバラエティ番組を私達子供が見ていた。
普段は禁止でした。
父がとがめ、母がこれくらいいいじゃないと言い、口論に。
しまいには怒鳴り合って母が泣きながら「出て行く」と。
子どもたちは泣くしかできなかった。本当に怖かった。
結局母は出て行かず、両親の喧嘩はそれ一度だけです。

その後の人生でもそれなりに、バイクで事故ったり、仕事が首になったりなどあったけど
あの時の恐怖が一番です。
今は結婚して子供がいますが、子供の前で夫と喧嘩したことは一度もないです。

[ 2017/10/29 08:55 ] なごむ | CM(2)

天真爛漫な祖父の武勇伝

今までにあった最大の修羅場 £74
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1359420033/

782: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/02/07(木) 10:26:53.25

最大ではないけど祖父と病院の修羅場
我が家の祖父は定年迎えても仕事を続けている
そんな祖父が腰を痛め、その痛みにつられてトラックから落下した

その時はたいしたことないと言っていたが部下に絆創膏を貼ってもらおうとしたら
「こりゃ病院行ったほうがいい」と言われ一時帰宅、行きつけの病院に行った
結構頑固なので病院に行ってくれて一安心の俺と祖母
ほっと一息ついていたら祖父から電話がかかってきた
どうやら行きつけの病院では無理と言われたらしくいくつかの病院を転々
そのあいだ祖母は地方紙から病院を探し、俺はスマホで検索して電話
ようやく1件見つかりそこで処置を受けた

帰宅後、祖父はにやっと笑って俺に「勝ったぞ」と言ってきた
実はその数週間前、俺はガラスで指先を削いで三針塗った
それに対して十六針塗ったと笑っていた
翌日最初に行った病院から電話で大丈夫かと連絡が来た
どうやら骨が見えるほどの大怪我だったらしい

そのあとも風呂に入って腕が腫れたり早めに抜糸したりと大慌て
年のpタメいっておくと風呂に入っても大丈夫と言われていたらしい

そんな祖父には長生きしてもらいたい
でもまだ傷口生々しいのに仕事のために東京から名古屋まで車で行くとか無茶だよじーちゃん・・・

[ 2017/10/06 21:51 ] なごむ | CM(0)

私が近所のババアに殴られ、普段は能面のような父が激怒した

今までにあった最大の修羅場 £45
nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1396018215/

902: 1/3@\(^o^)/ 2014/08/22(金) 03:21:03.79 ID:w9QfSCEx

長文+フェイク込みなので多少おかしいところは目をつぶってくださるとありがたい

父はまさに能面というくらい表情が動かない
性格も口調も淡々としてて、家族にも丁寧語で話す
けして怒らず、怒られるようなことをしても
何故そういうことをして、これからはどうしたらいいか、理路整然と諭す
物心付く前から私と兄を「私さん」「兄君」と呼ぶような、父というよりも先生とか上司みたいな人だった
その上、単身赴任してるか出張してるかで子供との接点が薄い人だった

私が他県の大学に一人暮らしで進学したいって言った時も
志望理由とその大学が卒業後の自分の人生にとってどう影響するのか
4年間で家計に与える影響は、みたいなことをプレゼンさせられた
今思えばあの父にうんと言ってもらえるような内容じゃなかったけど
自分の言葉でどうしたいのかちゃんと伝えられるかのテストだったのか
なんとか希望通りの大学に行くのを許してもらえた

入試も無事合格し、知らない場所で一人暮らしを始めてしばらくして
マンションの同じ階に住むAさんというおばあちゃんと知り合った
足がちょっと悪いらしくて杖を突いてるけど、優しい雰囲気のおばあちゃんだった
ゴミ出しの曜日を間違えてて(24時間おkのマンションじゃなかった)
「8時なのにゴミがない…まさかもう回収された!?」と
生ゴミ持ったままうろうろしてる私を見かけたAさんが声をかけてくれたのがきっかけ
それ以来、マンションや近所のスーパーですれ違うように挨拶して
そのうち立ち話なんかもするようになった
Aさんは旦那さんをなくしたあと、息子さんと離れて一人暮らし
私と同じくらいの孫がいるけどあまり遊びに来てくれなくてさびしい、とか
お嫁さんはいい人だけど迷惑がかかるから息子さん一家とは暮らさない、とか
そういう個人的な情報を聞く機会があったり
おすそ分けやお土産を貰ったり、こちらからもあげたりする程度には仲良くなっていた

[ 2016/11/29 10:18 ] なごむ | CM(8)

遊び人だった祖父が亡くなった葬式で、小さい子を連れた女性が涙を流していた

今までにあった最大の修羅場 £38(生活全般)

146: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/01/28(月) 19:57:05.29 ID:FkYQN02k

もう10年前になる祖父のお葬式
よくも悪くも粋で遊び人だった祖父は、飲みに行った先の女将が母子家庭だと子供にクリスマスや誕生日にプレゼントをあげ、友人たちと飲みに行くなど生活を助けていた
そのせいか色々な人から「お父さん」と慕われ、その人の子供の中には本当のおじいちゃんと思い、実の孫たちと「おじいちゃんは僕のおじいちゃんだぞ!」とよくケンカしていた
そんな祖父だからお葬式には全国から参列者が来たが、その中にひっそりと着物姿で小さい女の子を連れた女性がいた
ずっと後ろで立ち、涙を流す姿に祖父の友人及び親戚が
「あの(祖父)さんだもの。まさか・・まさか!!」
とざわつき、祖母の周りに集まり
「気をしっかりお持ちよ。あたしたちが付いているからね」
「そうだよ。(祖母)さんがこの家の妻なんだからね!!」
と祖母の手を握り励まし始めた
何のことやら?と不思議そうな祖母の横で私の母が女性を見かけ声をかけた
「ちょっと(母)ちゃん!声かけちゃだめ!!」
と色めき立つ親戚と祖父友人たち
しかし実はその女性はご主人が祖父の援助を受けていた一人で、夫の代理で来ていただけだった
泣いていたのは、祖父がずっと何くれなく支えてくれていたことを夫から聞いて、実際に祖父にも会いずっと仲良くしていたからだった
理由が分かって一同安堵でへたりこんでいた

ちなみに祖父の訃報は全国紙にも出したけど、いまだに全国から「お元気ですか?」と手紙が来る
どうやら旅行好きだった祖父は行く先々の母子家庭飲み屋にも子供たちに季節のプレゼントをしていたようです
「あの時の赤ちゃんもこんなに大きくなりました。こちらまで旅行で来たらぜひ遊びに来て下さいね」
と笑顔の写真が送られてくるのを見ると切なくなる

[ 2016/05/22 08:55 ] なごむ | CM(5)

小6の家族旅行時、海外の空港で迷子になった

今までにあった最大の修羅場 £116
2ch.sc/live/1436268545/

507: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/07/19(日) 23:58:57.23

小学校6年の時に家族旅行で行ったイギリスのヒースロー空港で迷子になった時

一人で泣いていたらアラブ系っぽい人たちに声をかけられ、係員の人を呼んでくれた
係員「チャイニーズ?」
私「ノー、ジャパン」
係員「ファザー、ネーム」
私「マツウラ タロウ(仮名)」
こんな感じで出身地、自分の名前、両親の名前、乗った飛行機は答えれた
パスポートがあれば一発だったんだけど、無くしちゃいけないからと入国審査後に母親に預けていた

アラブ系の人たち、係員の人(女性)と私でバス停みたいなとこで待つ
「オーケーオーケー」と待っている間は優しく慰めてくれてた
無事に両親と合流でき、イギリス観光を楽しめた

帰ってしばらくしてからヒースロー空港の利用者数の規模を知って青ざめた

[ 2016/04/07 08:46 ] なごむ | CM(15)

祖父が救急車で運ばれる怪我をした時賄賂で買収された

今までにあった最大の修羅場 £111

585: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/11/09(日) 20:33:18.21

最大の修羅場は私が小学3年の頃に、祖父が救急車で運ばれた時

・祖父、裏庭の木から二階の屋根に落下、屋根を転がり落ち、一階の屋根で止まる
・この時に工具が腕に刺さっていたらしい
・庭で遊んでいた私、一部始終を目撃
・祖父「爺ちゃんが木から落ちたの、父ちゃんと母ちゃんには秘密にしといてくれな。怒られるちまう」と、賄賂(好物の酢こんぶ)を渡され口止めされる
・夕方、風呂上りに祖父が倒れて救急車で運ばれる
・原因は腕の傷の血が止まらず、貧血になった為

救急車が来た時、私が黙っていたせいで手遅れになったんだ!私のせいで爺ちゃんが死んでしまう!と修羅場

結局、落下の件も賄賂の件もバレて家族皆から怒られた祖父は、80歳を越えた今も元気です
さっき、父が大事にちびちび飲んでる酒をこっそり盗み飲みしてるのを目撃したら、口止めに賄賂(アーモンドチョコ)を貰ったので思い出しカキコ

[ 2016/02/11 14:25 ] なごむ | CM(3)

正月の餅に入っていた結婚指輪を飲み込んでしまい猫砂トイレすることになった

今までにあった最大の修羅場 £112

450: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/12/12(金) 15:43:14.62

汚い話と文才無いの注意

ママさんバレー初めて動けない自分にショックを受けた母親がダイエット始める

半年後のお正月に家でついたお餅が入ったお雑煮を家族で食べる

食事後に母親が結婚指輪が無いと騒ぎ出し家中を探すも見つからず

もしかしてお餅をついている時に外れてそれを気づかずに誰かが食べてしまったのかも・・・と母親が口にする

母親にどうしてもと泣き落としされ、お正月でも開いてる病院に祖父、父、母親、私と行ってレントゲンを撮ってもらった結果は、よりにもよって私のお腹の中で指輪発見

場所的に吐いて出すのは無理、幼児なら開腹手術になるかもしれないところだけど高校生なら下から出て来るでしょうと医師に言われて帰宅

今日から大をする時はこれでしなさい、終わったら私がチェックするからと母親から猫砂トイレを渡され私涙目

無事指輪が外に出て一件落着。ほんと正月から最低最悪最大の修羅場だった

[ 2016/01/31 21:25 ] なごむ | CM(7)

火事の時に助けてくれた人と娘が付き合い始めた

今までにあった最大の修羅場 £109

656: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/09/02(火) 10:15:40.25

数年前に新興住宅地で隣家が火事になった
娘と二人でパニクッて硬直していたら知らないお兄ちゃんが
「お手伝いしますから大切な物だけでも持ち出したほうがいいですよ」と声を掛けてくれた

玄関から一緒に入る時も「靴は脱がないで」とか落ち着いた声で色々指示してくれた
何回か往復したら電気が切れて真っ暗になった
その時も落ち着いた声で「ここまでですね、落ち着いてゆっくり出ましょう」と言ってくれた

外に出たら消防が来ていて放水を始めているのに気が付いた
娘とへたりこんでいたらお兄ちゃんの姿を見失っていた隣家は全焼で我が家は外壁が燃え
内側にも水が入った

お兄ちゃんにお礼が言いたくて探しても顔も覚えていないし
全然見つからなくて探すまで1年かかった
近所の家に来ていた親戚のお兄ちゃんだった

先週末にいつのまにか娘がそのお兄ちゃんと付き合っていると聞いて修羅場を思い出した

[ 2016/01/31 14:25 ] なごむ | CM(4)

「橋の下で拾われたんじゃねぇの?」と言われショックで家出した

今までにあった最大の修羅場 £101

189: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/12/27(金) 12:47:22.25

家出の原因なんて本人からしたら深刻でも周りから見りゃくだらないもんですよ。
小学生の時、自分は橋の下で拾われた子だと思って家出したもん。オレも家族も修羅場よ。客観的に見ると馬鹿みたいだけど。

自分で言うのもなんだが俺は家族と全く似ていない。
父はすらっとした170センチくらいのさわやかリーマン、母は150センチだけど美人。どっちもサラサラヘアー。
3つ下の弟は両親のパーツをバランスよく受け継ぎ、屈託もなく育ち小学校低学年からモテモテだった。

俺はと言うと、顔は四角、鼻はごつく、耳も福耳。極めつけは小6にして180センチ越えというオーバーサイズ。
ひょろっとした感じではなく、幅があるがっちりした体格で、あだ名は猪木。もしくはフランケン。もうまんま。
本気で両親と血がつながってないと思っていた。
無論そんなことはなかったけど、あの頃ビクビクして育ったせいでデカいのに気の弱い男に育ちました。
パトレイバーってマンガのキャラに山崎ひろみ(♂)ってキャラがいるんですが、まさにあんな感じです。

[ 2015/10/28 08:55 ] なごむ | CM(8)

僕普通の高校生、不良グループのサブリーダーに祭り上げられる

今までにあった最大の修羅場 £96

433: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/10/16(水) 18:53:04.23

金八先生 First Seasonがやってた時代の話

中3の時、父親の転勤で転校することになった
それまでの中学は穏やかな学校で(校則は厳しかったが)のんびりした毎日だったが
転校した学校はスクールウォーズの様に荒れた学校だった
超普通の俺は逆に浮く様な状態で、どうすりゃいいんだ?と・・・

犬も怖くて触れないほどのヘタレだから、不良デビューなんて無理
転校初日に、先生から「ここの学校に染まっちゃダメだから!」とか言われるし・・・
前の学校では友達多かったから、ぼっちになるのも嫌だし・・・

悩みつつも、無駄にコミュ力だけはある俺は(転校が多いとコミュ力はつく)
初日の午前中はもらったクラス名簿(当時は住所電話番号あり)を見つつ観察
家が近くてとっつきやすそうな不良に適当に話しかけた
そいつは気さくに話してくれて、家が近い事やなんかでその日は一緒に帰ることに
隣じゃないけど距離にして20メートルくらいの家で、いきなり家に誘われ仲良くなった

しかし、翌日に分かった事だが、そいつは2大勢力のグループのトップだった
下手に家が近いが故に、登下校は一緒、必然的に俺はそのグループの一員という事に
また、俺はくせ毛で、何もしなくても前髪が持ち上がる「天然リーゼント」の持ち主
サイドの毛にポマードを塗れば立派なリーゼントの出来上がりというお手軽不良スタイル
無駄なコミュ力と脊髄反射でしゃべってしまう口の回り具合で、
瞬く間にサブリーダー的立場に祭り上げられて行く・・・喧嘩なんてできないのに

他校と街で遭遇し、喧嘩になるときは、俺が口で煽り、向こうが切れて飛び掛ってくると
俺は最後尾に逃げて、周りが守ってくれるという、何とも言えない立場を確立
リーダー、Yはとてつもなく強くて、他校の弱いグループなんかは、出会うだけで
「チーッス、Y君 チーッス」って感じで、道を空ける始末、でいつも一緒にいる俺も
その内顔を覚えられて、一人で歩いてても「チーッス、俺君 チーッス」って・・・
慣れない俺は「あぁ、どうも、こんにちは」とか返すんだけど、それが逆効果で
普段は優しいけど、一度切れると鬼より怖いとか噂が流れる始末・・・

[ 2015/07/28 20:25 ] なごむ | CM(8)

うちの庭に飯場が設営され、土方の人たちと生活することになった

今までにあった最大の修羅場 £94

184: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/09/23(月) 18:54:21.02

高度経済成長後期の話

ド田舎のウチの近くで道路拡張工事かあり、家の庭に飯場を建てることになった
田舎の広大な土地だからできる話なんだけどね、兼業農家で田畑もあったし
で、工事が始まると当然ながら飯場には土方の人が寝泊りする

ウチの親父はゼネコンだったから(その現場には関係ない)
土方の人たちには非常に優しく接していて、母親も飯・飲み物の差し入れやなんかもしてた
田舎過ぎて水道も無い状況で、水はウチの井戸水だけが供給可能な状態だったんだ
飯炊きの人も居たけど、ウチから水出さないと食事も作れない状態ね

[ 2015/07/24 14:25 ] なごむ | CM(16)

義母に「○○家嫁の心得」なるものを渡された

今までにあった最大の修羅場 £80
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1366292607/

98: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/04/21(日) 07:35:41.77

長男を出産して退院した頃、近距離別居のトメさんがノートを私に差し出して
「嫁子ちゃん、コレ。○○家に伝わる心得なの。目を通しておいて」
と言ってきた
優しくてちょっと天然で五十代なのに色々可愛いかなりの良トメさんだったし、長女出産時には大はしゃぎで孫フィーバー(迷惑とかはほぼ無し)してくれたから、
すわ跡取り男孫フィーバーで嫁イビリ開始かと脳内が修羅場になって完全に固まってしまった
神妙な顔をしてテーブルにノートを置いてそそくさとトイレに行ってしまうから、恐る恐る開いてみる
ノートのページに古いメモ帳、というか和紙みたいなものが貼られていて、旧漢字を交えた達筆のギリギリ読める筆文字があった

(大まかに意訳)
一つ、嫁のした事に逐一文句を付けると、息子にも嫌われる
一つ、嫁がしていない事も嫁のせいにして苛め抜くと、息子に殴られる
一つ、嫁の粗を探して嗅ぎ回り、付き纏うと旦那に殴られる
一つ、…

初めの一ページにドーンと、嫁に嫌われないための○箇条が
続きには他にも生活の些細な知恵などが数ページに渡って書かれていた
昔の知識過ぎて今は解釈が違うものは欄外に注釈がしてある
和紙のページ以降は和紙に書いていない生活の役立つ豆知識っぽいことがノートに直接綴られていた

[ 2015/05/07 13:49 ] なごむ | CM(3)

母親が聞いたことないぐらい激しく父に怒鳴る声で目が覚めた

今までにあった最大の修羅場 £82
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1368369677/

523: 名無しさん@HOME 2013/05/19(日) 00:34:45.73 0

このスレの皆さんからしたらぬるいしむしろほのぼのだろと言われそうだけどけど…
両親の中も良くて普通の家庭に育った私が
社会人になって家を出るまでの二十数年間で経験した家庭内で一番の修羅場

詳しい学年は覚えていないけど小学校低学年の頃だった
当時住んでた家は狭いけど4LDKのマンションで六畳と四畳半の和室が隣り合わせでふすまで仕切られていた
寝るときは私と母が四畳半、ふすまを挟んで六畳の方で父だった
親子三人川の字にならなかったのは、父が結構夜遅くまでテレビを見ていたので…

んなある日の夜中、母親が聞いたことないぐらい激しく父に怒鳴る声で目が覚めた
夜中だから近所迷惑とかそういうことを一切考慮しないぐらいの大音量だった
半分寝ぼけていた私は全てを聞き取ることはできなかったが
「はずかしい」「くっさ…何この臭い」
といった言葉が耳に入った
[ 2015/03/13 09:35 ] なごむ | CM(5)

家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事