about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ
カテゴリー  [ 近所付き合い ]

住んでたマンションのポストに住人の中傷ビラが入っていた

本当にやった怖い復讐
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1251426908/

155: 本当にあった怖い名無し 2009/09/04(金) 16:32:28 ID:ldzX7M1yO

3年くらい前、当時住んでたマンションのポストに住人の中傷ビラが入っていた。
「80Xに住む○○○○はホモです。夜な夜な出会い系を利用して、見ず知らずの男にオートロックの番号を教え部屋に連れ込んでいます。勤務先は○○区の○○(企業&部署名)ですが、会社の金を横領しており、総額500万円にもなります。皆様ご注意下さい!!」
顔写真カラーコピー付き、字は手書きだったんだけど習字の先生みたいな綺麗な字…その字の綺麗さがなんか恐怖倍増だった。
朝よくエレベーターで会う人で、会えば挨拶してたからリアルだった。ビラ入ってから全く見なくなったけどwww


男とか女とかホモとかレズとかじゃなく、人間て怖いな~と思いました。

[ 2019/06/22 22:40 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

近所の奥さんが運転する車に撥ねられた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

857: 名無しさん@おーぷん 2014/12/07(日)20:01:58 ID:jWU

もう10年ぐらい前の話だけど、マンションの駐車場に向かう途中で
近所の奥さんが運転する車に撥ねられた。
撥ねられたと言ってもその時は軽い感じでポーンと突き飛ばされた感じ。
転んだ時の手の着き方が悪くて手首を骨折した。
その奥さん、両サイドに車が止まっている時のバックでの車庫入れが苦手で
そういう時は頭から突っ込んでたらしい。
で、車を出す時に後方を確認せずに、私が後を通っているところでバックしたわけ。
それもゆっくりじゃなくて、そこそこ勢いつけてのバックだったから
ランプがてかっ!って点いたのに気付いて慌てて走り出そうとしたが遅かった。
一応保険で出来ることは全部してもらったけど、何故か加害者であるその奥さん本人から
「駐車場内ではもっと気を付けて歩いて下さい」と注意を受けた。
車に乗り込むところを見ていればそりゃあ発進するかもーと思うけど
そうじゃなかったら駐車場に止まってる車に既に誰か乗ってるかなんて
そんなに細かくチェックする人いるんだろうか?
とりあえず「あなたも駐車場内はもっと慎重にお願いします」って言ってやったら
「勝てば官軍ですか」となんだか意味不明の返しをされた。
とにかくこの奥さんは変な人だと思って、それからは要注意人物リストのトップにしていた。
で、衝撃的だったのは、その1年後に全く同じ状況で小学生を撥ねたこと。
どんだけ急発進したんだよってぐらい飛ばされて、
しかも子供の両親の目の前で撥ねちゃったもんだから物凄い修羅場だった。
子供は幸い命はとりとめたけど、なんか色々大変だったらしい。(詳しくは知らないけど後遺症とか)
私を撥ねた時にもっとちゃんと反省していれば起きなかった事故かも知れないのに。
私もあんなたわけたこと言われた時に、もっともっと怒って文句言ってれば良かった。
世の中にはハンドル握っちゃいけない種類の人間が絶対いると思う。

[ 2019/06/16 22:05 ] -家庭 近所付き合い | CM(3)

騒音問題の発生源と勘違いされて、争いが1ヶ月続いた頃、転機が訪れた…!!

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

728: 名無しさん@おーぷん 2014/11/26(水)15:47:38 ID:28Y

騒音問題で勘違いされて荒れた経験ある。

うちのアパートは縦横3×3で、図にすると

789
456
123

この6が俺の部屋になる。
9のお宅は趣味でイカを釣ってるらしいんだけど、
時々ノシイカを作ってるんだろうね、ゴンゴンゴンゴンとイカを叩く音が響いてくるの。
このゴンゴンと言う音、フローリングから壁・天井と伝ってアパート全体に響いてるらしかった。
なので、9部屋が真上に位置する俺の部屋以外この音の出所の特定が難しかった。

ここまでのことはこの件が解決する段階でようやくわかったこと。
そして苦情問題。
俺としてはゴンゴン音がする土日は必ず部屋を空けていたし、それほど問題とは思っていなかったので無視していた。
だがやはり他の部屋の住民はそうはいかない。
そしてなぜだか音の発生源はウチであるという結論に至ったアパート住民達が、次々と俺に苦情を言うようになった。
主に部屋5に住むおばさん、部屋3の大学生(?)。そして管理会社。

いずれのときも「その音の発生源はウチではない、そもそも俺は土日(音の主な発生日)は仕事。真下で聞けばわかるが、音の発生源は部屋9だと思う」
と伝えて一旦終わる。

そして翌週明けにはまたウチにやってくる苦情。
「部屋9の方は知らないと言っている、ウチにはこどもがいるんだいい加減にしてくれないか」
管理会社からは、
「苦情が収まらない。部屋9の方は~(略)
このままならあなたに出て言ってもらうことになる」
と半ギレで。
とにかく俺は音を出してないし、全ギレで「ウチではないと言っている、俺が気に入らないなら出ていくことはやぶさかではないが、もしウチではなかったと後で判明した場合引越し費用諸々はみなさんで負担していただく」
というようなことを言った。
それで一旦は退いて、というか引いてくれたのだが、全ギレしたのがよくなかった。
一部の住人からはヒソヒソとイヤミを言われるようになった。

騒音の最中にもウチに来てるらしいのだが、当然俺は留守。
これは居留守を使ってるということになってるらしい。
しばらくは出かける前にだれもいない部屋に向かって「いってきまぁぁぁす!!」と言う習慣がついた(出掛けますよ部屋空けますよアピール)。

[ 2019/06/10 12:58 ] -家庭 近所付き合い | CM(2)

賃貸マンションで左隣の夫婦がギターをよく弾いていたら、俺にクレームがきたので…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

704: 名無しさん@おーぷん 2014/11/25(火)19:29:49 ID:8yc

とんでもない勘違いをされてしまった話。

俺は賃貸マンションで独り暮らしをしているんだけど、左隣のA夫婦がギターをよく弾いていた。
彼らは夜遅く弾いているわけでもなかったし、
何時間にもわたって弾いているわけでもなかったので俺はそれほど気にしてはいなかった。

そうしたらある日、管理会社から俺に電話がかかってきたんだよね。
そして「匿名であなたに苦情が来ていまして」と言われたので驚いたわ。
続けて管理会社のその人は「ギターがうるさいようなので、止めていただけないでしょうか」と言った。
だから俺は、ギターを弾いているのは俺ではなく左隣のA夫婦だということを伝えた。
ついでに匿名さんの誤解を解いておいてくれないかとも頼んだ。
そうしたら「すみません。苦情の電話は非通知でして、私どもも誰なのか把握できてないんです」と言われてしまった。

後味悪すぎるなあ…と思ったよ。

それから管理会社の人はA夫婦宅に電話をしたようで、翌日からギターの音は聞こえなくなった。
俺は、苦情をしたどこかの誰かに勘違いされたままではあったが、
とりあえずA夫婦がギターを弾くのをやめてくれたのは良かったと思ったな。

それから半年くらい後にA夫婦はどこかに引っ越していった。
そして引っ越してから数日後にA夫婦から俺に手紙が来ていた。

[ 2019/06/09 18:55 ] -家庭 近所付き合い | CM(2)

家の前にゴミ集積場があるので200万安い家を買った奥さんが「うちだけがゴミ置き場の隣って不公平だ。」と言い出した…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

759: 名無しさん@おーぷん 2014/10/01(水)00:00:16 ID:???

うちも家を買ったら変な奥さんがいたわ。
表の通りからT字に路地があって、そこに6軒の建売。
当然立地によって価格は違う。
路地の入口にある両側の、片方の家の前にゴミ集積場があるので
そこだけ確か200万安かった。
うちが買おうとしたときは2・4が既に売れてたので3を買った。
その次に売れたのが6で、そのあと1、5の順に売れた。
その6の家の奥さんが完売から一年ほど経って
「うちだけがゴミ置き場の隣って不公平だ。
 月交代ででも各家庭の門の前にしてほしい」
と言い出した。
小さな住宅地なので、みなさんマナーをちゃんと守ってたし
ゴミで散らかるようなこともなかった。
そりゃあ夏場なんかは臭うこともあっただろうけど
そういう立地だってことは最初から明記されてたし
だからそこだけ安いんでしょ。
第一6を買う時には、まだ1と5は売れてなくて
選択の余地があったのに、6を選んだのは自分自身でしょ。
・・・と、1~5の全てのお宅が猛反発。
それでもなるべく気持ち良く暮らしたいから、
収集車が来るできるだけ近い時間に出すように
みんな気を遣ってたし、
仕事してるお宅のゴミは預かって一緒に出してあげたりとか
みんな出来る限り協力してあげてたんだ。
それでも口を開けば「うちばっかり!」って文句言ってたから
6の奥さんとはあまり交流がなくなっていった。
結果、本人もそこに住むのが嫌になったらしくて
引っ越して行った。
以来そこは「売家」のまま。
http://open2ch.net/p/kankon-1409295670-759.png

[ 2019/05/06 12:09 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

引っ越し先のアパートの同じ階に、俺と同じ名字の人が2人もいて、間違って重要書類を開封してしまい…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

587: 名無しさん@おーぷん 2014/09/24(水)00:11:28 ID:???

引っ越し先のアパートの同じ階に、俺と同じ名字の人が2人もいた。
そして下の階にももう一人。
同じ名字の人がいるってのは、アパート入り口付近の郵便受けに書かれている名字を見て知った。
因みにそこに表記されていたのは名字のみ。

引っ越してきた順番的には俺が最後で、彼等にしてみれば「またか…」って感じだったと思う。

ある日俺の郵便受けに入っていた重要そうな郵便を開封したとき、
俺に一切関係無さそうな郵便だったのでどういうことかと思った。
そしてよく見てみたら宛先の部屋番号が俺の下の階の人のだった。
しかし宛先の名前は俺の名前。
激しく混乱したが、俺とその人は名字どころか名前も同じということらしかった。
そんなことあるのかよと思って本当に驚いたわ

[ 2019/04/30 18:55 ] -家庭 近所付き合い | CM(1)

俺と同じアパートの同じ階に同じ部署の先輩が住んでいることに半年気づかなかった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

579: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)21:15:56 ID:???

俺は半年前まで通勤に2時間以上かかる場所に住んでいたんだが、
それだと通勤するだけで疲れるということで通勤に1時間ほどのアパートに引っ越した。
それが今年の3月終り頃のこと。
そして今日の今日まで、俺と同じアパートの同じ階に同じ部署の先輩が住んでいることに気づきもしなかった。
そのことに本当に衝撃を受けた。

気づいた経緯はというと、今日の昼間に近所のコンビニに行ってその時にその先輩に会った。
お互い徒歩で、「家近くだったんですね!」などと話しながらコンビニを出た。
しかしなかなか「じゃあまた明日、会社で…」という展開にならない。
どこまでも先輩がついてくる(先輩からすれば、俺がついてくる)。
どこまで同じなんだよ…と思っているうちにアパートに2人で到着したから腰抜かしそうになったわ。

今まで家を出る時も帰宅の時も一切会わなかったことに驚いた。
通勤の電車でも会わなかった(先輩は俺の1つ前の電車に乗って通勤していたようだ)。

しかし確かによく思い出してみれば共通点はあった。
以前、会社で昼休み中に先輩が何かの話で「俺のアパートの近くにTSUTAYAがあって」とか、
「そのすぐ隣にデニーズがあるんだけどね」と言っていたことがあった。
その時に俺は「へぇ。俺のアパートの近くと似てるなあ」などと悠長なことを思っていたわけだが、
その時はまさか同じところを思い浮かべているとは思いもしなかった。

今回のことで本当に世間は狭いなと思ったわ。
狭いわりにここまですれ違っていたことに驚き。

[ 2019/04/30 12:49 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

友だちのばあちゃんが 「あんたたち、夕飯食べていきなさい」って声かけてくれたので、ごちそうになったら…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

314: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)04:31:45 ID:???

小学校の頃、道路で友だちと遊んでたら、
その友だちのばあちゃんが
「あんたたち、夕飯食べていきなさい」
って声かけてくれた。
俺鍵っ子だったから、ラッキーって思って一緒した。

刺し身食ってるあいだ、友だちが箸の持ち方が汚いとか注意されてて、
厳しいばあちゃんだなーとか思ってて、
さあそろそろ帰るかって外に出たら、
何故か友だちも外についてきた。
俺「あれどこいくの?」
友「家に帰るんだよ?」
俺「ばあちゃんは?」
友「あれお前のばあちゃんじゃないの?」
俺「!?」

知らん人の家で飯食ってたwww
あとで両親がお礼言いにいってたけれど、
ばあちゃんは遠方に住む孫のような気がしてつい誘ってしまったらしい。

都会だったけれど、まだのどかだった頃

[ 2019/04/21 22:41 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

高1の夏休みに突然血だらけの隣の奥さんが家に入ってきた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

72: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)00:45:00 ID:???

高1の夏休みに突然血だらけの隣の奥さんが家に入ってきた。
そして、「け、警察呼んで。」と言って勝手に2階に駆け上がっていった。
私があっけにとられていると、血まみれのヨキを持った旦那さんが入ってきて、
奥さんと同じように2階に駆け上がっていった。ヨキを見て腰が抜けた私は、
四つん這いで道に出ると、自転車に乗ったお巡りさんがうちの前に来るところだった。
お迎えの奥さんが道路が血だらけでうちのドアが血まみれなのを見て派出所に連絡してくれてたからだった。
私が腰を抜かしてお巡りさんに「2,2階に隣の人がヨキ持ってる。」というと
無線で応援を呼んでたら、ギャーってすごい声がして、しばらくするとヨキを持った隣の旦那さんが下りてきた。
お巡りさんが優しく、ヨキを捨てなさい。というとヨキを手から離して座り込んで泣き出した。
そこからは警察の応援が来て警察署に連れていかれたので、よくわからない。
その後警察署に真っ青になった両親が駆け込んできて、私を見るなり泣き出していろいろ大変だった。
その後警察の人の話によると、隣の奥さんがパチンコで借金を1000万以上もしていて、
借金で首が回らなくなってしまい、サラ金からの電話でそのことを知った旦那さんが、
奥さんの手が悪いと言って利き腕を切り落としたんだそうです。
旦那さんは結局刑務所に入ることになって奥さんとは離婚したそうです。
今日、実家の近くのパチヤに入る奥さんを見かけたので昔のことを思い出した。
今でもたまに夢を見てびっくりして目が覚める。

[ 2019/04/13 12:23 ] -家庭 近所付き合い | CM(5)

隣家の奥さんと思ってた人が愛人だった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397802500/

69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)10:13:01 ID:???

マイホームを建てて引越しを終え、ご挨拶のご近所回りをした時に
隣家の奥さんが「お隣さんが同世代で嬉しいわ」と歓迎してくれた。
「仲良くしてくださいね」とか言われて、
その時点ではおかしな人だとは思わなかった。
お互い犬を飼っていたので、散歩途中に会ったりすると少し立ち話をする程度には仲良くなった頃
なんの脈略もなく突然Aさんに
「今度あなたの家のデッキでBBQやりましょうよ」と言われた。
表からは植木等でよく見えないけど、我が家にはウッドデッキを設置してある。
ちょっとお茶が出来る程度には広くてテーブルも置いてある。
でも本当の設置目的は、たまに遊びにくる義母が車椅子で玄関からは入れないので
ウッドデッキにスロープを取り付け、そこからリビングに入ってもらう造りにしてあるんだ。
回覧板持ってきたときにデッキがあるのは見えるけど、
互いの家に行き来したこともまだなかったのに
何故急に「うちでやりませんか?」ではなく「あなたの家でやりましょう」になるのか。
「ごめんね、うちの旦那あんまりそういう付き合い好きじゃなくて。
 それにBBQの道具とかうちにはないから」
って断った。そしたら
「大丈夫よ。家族ぐるみでってんじゃなくて私も友達呼ぶからあなたも呼べばいいし。
 BBQセットなら誰か持ってるわよ」
って言われて益々???。
今後の付き合いもあるし、ここは快く場所を提供した方がいいのかなとも思ったけど
その一方で身体の中から「要注意人物!要注意人物!」とサイレンがガンガン鳴ってた。

[ 2019/02/17 00:17 ] -家庭 近所付き合い | CM(2)

この世すべての漬物はお隣のおばあちゃんが作ったものだと勘違いしていた

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/

769: 名無しさん@おーぷん 2018/02/06(火)12:58:43 ID:06S

実家では、お隣のおばあちゃんからいつも漬物をもらっていた
ガレージの片隅で漬けていて、頂く時にはボウルを持ってぬか床から取り出したての漬物をそこへ入れてもらう
大きいポリバケツにしわくちゃの手を肘くらいまで突っ込んで漬物を取り出す瞬間は、見ていていつも楽しかった
漬物をいただく代わりと言っては何だけど、母が病院やスーパーへ車で送迎、場合によっては付き添いしていたみたい

その母が「うちのお漬物は全部お隣のおばあちゃんが作ってくれたもの」と言っていたのを、私は何を勘違いしたのか「この世すべての漬物はお隣のおばあちゃんが作ったもの」だと勘違いしていた

スーパーで漬物を見るたびに誇らしい気持ちになっていたけど、小学校低学年くらいの時に同級生に指摘され、そうじゃないことが分かった
「隣のおばあちゃんがそんなに凄い人なわけないじゃん」って笑いながら言われたのが悔しくてたまらなかった
帰宅後、母に「お隣のおばあちゃん凄いのに!あんなにお漬物おいしいのに!絶対スーパーのよりおいしいのに!」と泣きながら縋り付いた
その次に貰ったお漬物がいつもより多かった。丸聞こえだったらしい。
恥ずかしかったと同時に懐かしい思い出です。

先日ご家族のご好意でお隣のおばあちゃんの法事に参加してきたので、懐かしくなって書き込みました。
例のぬか床は現在実家にありますが、やっぱり少し味が違う。お隣のおばあちゃんのお漬物もう1度食べたいなあ

[ 2019/02/03 22:19 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

真冬の冷え込んだ夜中、突然、家の勝手口の戸が激しく叩かれた…

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471866304/

268: 名無しさん@おーぷん 2016/12/25(日)04:03:32 ID:3s6

火事の話は不謹慎かと思うが、このところのニュースでつい思い出したもので。
家の裏に大きな公園がある。芝生広場とか水遊び場とか森の中に遊歩道とかあって昼間は賑わう。
周囲は金網の塀で囲まれている。開園時間は朝9時から夕方5時まで。

真冬の冷え込んだ夜中、突然、家の勝手口(台所にある出入口)の戸が激しく叩かれ、
誰かがぎゃあぎゃあ叫んでいるのが聞こえた。
家族全員飛び起きた。
父が勝手口の戸を開けると、髪も服装もぐちゃぐちゃになった若い男が
「か、火事、火事」と泡を吹きながら父にすがりついてきた。
勝手口に面して納屋があるのだが、そこの扉から煙が吹き出していた。
父が母に「119番!」と指示し、庭の水道からホースを引っ張ってきた。
その隙に、さっきの若い男は庭を突っ切って門の方へ走って行ったので
(たぶん道路に出て逃げようとしたんだろう)、兄が追いかけて捕まえた。
ふと見ると、勝手口の脇には、同じように髪も服装も乱れた若い女が腰を抜かしていた。

[ 2019/01/20 12:51 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

アパートの隣の部屋から絶叫が聞こえたので声をかけたら、死んだネズミを素手で持ったまま顔を出した…

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/

811: 名無しさん@おーぷん 2016/07/30(土)06:00:18 ID:nIP

ついさっき
アパートの隣の部屋から絶叫が聞こえた
ドア越しに「何かありましたかー?」と声をかけたら、
「ネズミがぁ~…」とお困りな様子の返事があった
ちなみにお隣は俺より少し年上のOLさん
ネズミに驚くなんて可愛いところもあるなぁと思っていたら、
ドアが開いて、お姉さん死んだネズミを素手で持ったまま顔を出した
夜中に何か動いていたのでつかんだ記憶はあるのだが、
そのまま寝ていて、目が覚めたら手の中でネズミが死んでいた、らしい
埋められる場所もないので、今日の可燃ゴミに混ぜて出すそうだ
(この辺は火・木・土、燃えないゴミは水曜日)
「豪傑っすね」とは口に出せなかった

[ 2019/01/06 18:09 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

父の代理で町内会の手伝いに行ったら、20代30代のママさんに絡まれた

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/

691: 名無しさん@おーぷん 2016/06/26(日)21:55:41 ID:Y6B

父親が町内会の役員をしているんだけど体調を崩してしまったのでその代理としてちょっとした手伝いに駆り出された。
おじさんたちの計らいで「同世代(アラサー独身)のほうがやりやすいでしょ」と頭数の足りないからと
子供会の20代30代のママさんたちが集まるところに追いやられた。
異文化の中に放り込まれた感で居心地悪い、父親繋がりで顔見知りだらけのおじさんたちと一緒のほうがどんだけ楽か。

ママさんたちもにこやかに挨拶は交わすけど見覚えのない私に「誰のママ?」「転居者?」みたいな視線を浴びせてくる。
作業が一段落したところでリーダー格のようなママさんが積極的に声を掛けて来てくれて、というか探りを入れてきたので
「役員の○○の娘です(最初の挨拶は苗字だけだった)。父が今日手伝いに来られないので私が代わりに来ました」と答えたところ

リーダーママさん「○○さんって家の前に水槽のあるお宅?」
私「はい、父が世話をしてますが」
リーダーママさん「そうなのー?!子供が小さいときに散歩でよく立ち寄らせてもらってたんですよー」

そんな話をしていたら他のママさんたちも「あのお家の!」「うちの子も散歩で寄ってたー!」「うちの下の子もあそこ好きよ」
なんて口々に言いながら集まってきて、結局はほとんどのママさんが我が家のことを知っていた。
十年以上前から未就学児の定番散歩コースとして口コミで広がっているらしいwwwww
「○○(隣の町内会))に住んでる子供の同級生も知ってるもん」とか言われてママ友ネットワーク怖いと思った。
今まで変な人が沸いてこなかったのは幸いだったかな。

[ 2019/01/03 00:44 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

向かいのおじいさんがだんだんボケてきて、奇行が多くなった結果…

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/

914: 名無しさん@おーぷん 2015/12/09(水)16:24:27 ID:mNQ

家の向かいに、おじいさんが住んでた。
だんだんボケてきて、奇行が多くなった。

ある日、おじいさんの家の前で、大声で叫び始めた。
国に搾取されているとか、最近の若者は~とか、政治がどうのこうの。

遠巻きに見る人、ダッシュで通り過ぎる人はいたけど、おじいさんに接触する猛者は皆無。
私は、興味半分、部屋からチラ見してた。
でも、運悪く宅配の人が来て、私は外に出てしまった。

[ 2018/12/21 04:37 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

借金取りが隣の家と間違ってきた

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/

698: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)09:10:04 ID:CDX

借金取りが隣の家と間違ってきたときの修羅場
家のチャイムが鳴り外に出ると柄の悪そうなスーツの男の人が二人
いきなり「そろそろお金返してくれませんかねぇ…」とメンチを切って来た
金なんぞコンビニとかで小銭が足りないときに友達に借りる程度で
赤の他人に金なんぞ借りたことのない俺は心当たりがないと言ったら向こうが怒り口調で
「嘘つくなよ、あんた○○さんだろ?うちの会社から金借りてんのわかってんだよ!」
と言われすぐ解った
「すみません…○○さんは隣の家ですが…」
どうせ説明しても逆切れされるだけだから警察呼ぶ準備しようと思った直後
「あれ…すみません…なんかこっちもあせって…」
と二人は平謝り

[ 2018/12/18 20:11 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

うちの姉が同じマンションの奥さんから 逆恨みからの嫌がらせを受け続けていた話

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/

193: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)15:09:24 ID:aFA

ものすごく馬鹿馬鹿しい話だけど、うちの姉が以前同じマンションの奥さん(A)から
逆恨みからの嫌がらせを受け続けていた。
姉は子供が県外の大学に進学して家を出たのを機に、逃げるが勝ちとばかりにその賃貸マンションを出て
隣市にある新興住宅地に引っ越した。
そこはまだ家の建っていない空地もポツンポツンとあるような所だが、
たまたまそこに建ったばかりなのに家主の事情で空家になる戸建があって
3年の定期契約で入居した。(3年後には家主が戻って来る)
姉夫婦は以前から、子供が独立して義兄が50歳になったら早期退職して
義兄の故郷に戻るって計画が夫婦の夢として結婚当初からあって
その時期が近づいていたから、あと少しの辛抱と思い最初の賃貸マンションで我慢してたけど、
その逆恨みの事件の時に相談した弁護士さんの知り合いが
上記のような事情で空家になる家を、期間限定でなら貸して下さるということになったそうだ。
先方も期間が決まってるから、なかなか借り手が見つからなくて
新築だからできれば小さい子供がいる家族は避けたいとか色々事情があったらしい。
で、まさにその契約期間も終わるころに、近くで2ヶ所続いた空地に建築された
建売の片方を買って入居してきたのがA。
インターホンが鳴ってモニターに映ったAを見た時、
過去に見たどのホラー映画より怖かったらしい。
が、引越しの挨拶の品を手に「探したわw
そこ(例の建売)買っちゃったのよw末永くよろしくねwww」と
満面の笑顔で勝利宣言のごとく言われたとき、恐怖が笑いに変換されて
「あらー、買っちゃったの。がんばってねw」とニッコリ笑って言ってやったそうだ。
その2ヶ月後、予定通り義兄の故郷である南の島に引っ越して行った。

ちなみに家主さんは全ての事情を知っている。
まさかAが引っ越してくることまでは予想してなかったけど
姉の話を聞いて弁護士さん自らA宅を訪れ、ご挨拶“だけ”しておいたそうで
元の家主には特に被害的なものはその後無かったようだ。

[ 2018/12/14 08:26 ] -家庭 近所付き合い | CM(1)

うちの近所にマリー・アントワネットと呼ばれる女性がいるが、ただひとつ残念だったのは・・・

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/

74: 名無しさん@おーぷん 2015/02/23(月)18:26:13 ID:dfO

うちの近所にマリー・アントワネットと呼ばれる女性がいる
金色の立てロールの盛り髪で素敵な小さい帽子や花が乗ったヘアースタイル
レースやフリルのついたドレスを抜群のスタイルで着こなし、上品な物腰と話し方
彼女の歩いた後はいやみの無い麗しい香りが漂う


ただひとつ残念だったのは・・・顔が間寛平だった事だ

[ 2018/12/12 18:43 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

私の家のベランダ(9階)に2歳くらいの子供がいた。。。

今までにあった修羅場を語れ【その26】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/

352: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)03:44:38 ID:IsO

普段はロムなんだけど、今日ちょっとあり得ないことが起きたので聞いてください。
携帯からなので改行おかしかったらごめん。
夜勤ありの仕事してるんだけど、夜勤明けでベッドでだらだらしてたらベランダのある窓の外からビタンッみたいなゴタンッみたいな音がして、でもめんどくさかったから放置してたのよ。
そしたらなんかもう明らかに人なの。猫とかじゃなくて人がいる雰囲気なの。
夫は不規則かつ忙しい仕事で家に居ないから、カーテンごしに鍵だけ確認して目を離さないようにそーっと後ずさりで台所から包丁持って待機してたのよ(ビビりすぎて外の確認できなかった)
もうこの時点で修羅場。人生ってこんなあっけなく終わるのかって思ってなんか悟り始めてた。
でも全然泥棒入って来ないし、相変わらず気配はあるし、心臓と頭がパニックですでに倒れそうだった。

んで、包丁持ったままカーテンの端から覗いたら、なんか2歳くらいの子供がいた。。。
パニック続行。もう逆にパニック増強。
とりあえず包丁置いたところでやっとまともに息ができたんだけど、そしたらもう混乱。
なんで?子供?本物?どこから?待って、これ入れたら誘拐になる?新手の美人局???
とりあえず子供は立ってベランダでなんかやってたし、怪我らしい怪我してないから警察呼んだんだけど、ここからが更にスレタイ。
警察呼んだら子供消えた。。。
マンションなんだけど、両隣留守(警察がピンポンしてた)。警察って虚言癖ありそうな人の提案は聞こえないんだね、子供が触ってたあたり必死で説明したのに指紋取ってくれなかった。。。
すごい気味悪い1日だった。これ、明日以降大丈夫なのだろうか。。。。

[ 2018/12/11 14:38 ] -家庭 近所付き合い | CM(1)

近所の奥さんに近所のレストランのオーナーの愛人と噂されたので、名誉毀損で訴えてやった

今までにあった修羅場を語れ【その25】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516440733/

832: 名無しさん@おーぷん 2018/07/09(月)14:32:43 ID:4ss

近所のレストランで食事をしていたら、スープにかなりアレな見た目の虫が入っていた
幸いまだ口をつけていなかったので、店員を呼んで小さい声で虫が入っていた旨を伝えて下げてもらった
あちらからは新しいスープと、頼んでないデザートとドリンクが出てきた
食事後に店長から丁寧な謝罪があり、食事代はいらないと固辞されたうえに商品券を包まれた
そこまでしてもらわなくとも・・・と断ったが、どうしてもと言われて、じゃあまた食事に来ますねと言って受け取った

そのやりとりをドア越しに見ていたらしい近所の奥さんが、あの人(私)はレストランに特別対応されるような人と
触れ回ってくれたらしく、噂に尾びれがついて、レストランのオーナーの愛人ということにまでなってた
タダ飯よこせと言う人から、黙っててやるから金よこせと言うやつまで現れて、挙句警察沙汰になった
噂の出所になった奥さんに謝罪を求めても「たかが噂」と相手にしなかったので名誉毀損で訴えてやった
噂を広めただけじゃなくて、奥さん自身も「もしかしてあの対応の理由って・・・」と根も葉もないことを言ってた証拠があったし
2年近くかかったけど完全勝訴して、微々たるもんだけど慰謝料をぶんどった
近所には裁判前に「こういう事情でお騒がせしておりますが申し訳ございません」と菓子折り持って根回ししてたので
最初は鼻息が荒かった奥さんも今ではすっかり意気消沈してる
本当は引越したいらしいが、こちらの引越し代を払ったせいで引越せないらしく逆恨みしてるとかなんとか

こちらは別の土地に行けば心機一転スタートできるが、気の毒なのはレストランのオーナー
自分の嫁に不倫を疑われて暴力を振るわれて怪我をした上に、お店を開いたときの借金があり転居もままならない
こちらと同様に裁判で例の奥さんを訴えて勝訴したものの、結局閉店して離婚までしたと聞いた
詮無いことだけど、自分があの時虫を見つけなければ・・・とモヤモヤする

[ 2018/12/07 16:52 ] -家庭 近所付き合い | CM(0)

家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事