about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ
カテゴリー  [ 学校・教師 ]

2年の終わりになって、高校の時の担任(女)に復讐のチャンスが…!!!

本当にやった復讐 8
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1322631690/

229: 本当にあった怖い名無し 2011/12/19(月) 22:18:34.88 ID:k5UVd6Ne0

ここに書かれてるような凄い復讐じゃないけど…。
高校の時の担任(女)が酷い、というか教師の資質がない人だった。

生徒から預かった受験関係の書類を出し忘れたり、日にちに余裕がある宿題もギリギリになって
「明日提出してください」と告げたり。
間違った知識を披露して得意がるわ、授業も自慢話が多くて先に進まないわでうんざりしていた。
クラス行事の山登りでぐったりしている子に、「食べ物を残したらバチが当たる!」と
無理矢理お昼を食べさせようとして周りの先生に止められても全く反省なし。
元々受験に力を入れたクラスで、3年間クラスも担任も変わらないことが決まってたのでどうしようもなかった。

そして2年の終わりになって復讐のチャンスが。ホームステイで1年間来ていた女の子が帰国することになって、
帰国の日がちょうど大事な模試の日と重なることが判明。担任たちはもちろん、
「見送りに行きたいだろうけど、ここは模試を優先でね」と釘を刺してきたけど、ここで復讐決行。

中学時代の副担任がものすごいクズだった

本当にやった復讐 8
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/occult/1322631690/

200: 本当にあった怖い名無し 2011/12/17(土) 18:07:21.11 ID:y4GKdiCt0

オカルト関係ないけど投下。スレチだったらごめん

中学時代の副担任A(3年時)がものすごいクズだった。
気に入ってる子への贔屓・気に入らない子には陰湿な嫌がらせ、可愛い女生徒にはセクハラ・猥褻行為…というテンプレのようなクズ。
さらにうちの中学校は軽い身体障害持ちの子が結構いたんだけど(目とか耳とかの)、その子たちにも酷い嫌がらせをしてた。
妙な言いがかりをつけて「罰だ」と、目の悪い子や耳の悪い子を、その先生の授業の時だけ一番後ろの席に無理やり行かせたり、
黒板に対して後ろ向きで授業受けさせたり…言うこと聞かないと内申悪くするとか脅した上でやってたからホントにタチ悪かった。
しかも担任や校長先生やらに何度も訴えて、父兄たちからもあれこれ訴えられてたにも関わらず、Aはクビにもならなければ何らかの罰を受けた様子も無かった。
校長が「大人には大人の事情が~」とかしどろもどろに言ってたから、事情は今でもわからんままだけど「何か」があったんだろうと思う。

結局卒業までどうにもならなかったわけだが、卒業前に文集(といっても一人一人のプロフィールとか、クラスの皆や先生へのメッセージとかそんなの)
を作ることになり、そのためのプリントを手に取って「先生へのメッセージ」の欄を見た瞬間、クラスの心はひとつになったw
そして担任の協力のもと、こっそり文集を多めに作ってもらい(経費はうちのクラスの皆で出し合ったw)その文集を
Aが確実に家にいない時間を狙って、Aの奥さんと娘さんたちに送りつけてみた。

友人が学校サボって彼女と遊ぶ癖があって、彼女を紹介した俺が担任から癌呼ばわりされていた…

本当にやった復讐 5
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1311240354/

638: 本当にあった怖い名無し 2011/08/21(日) 00:39:26.55 ID:V4eoB8g/0

高校の時の話
授業中は絶対に寝ない。と決めて授業は真面目にうけて理解するようにしてテスト前勉強をしないですむように過ごしてた。
それだけで推薦をとれる程度の順位にはいて、推薦をとろうかなと思ってたんだけど、
 仲の良かった友人はDQNではないんだけど、サボって彼女と遊ぶ癖があって大抵無断欠勤だった。
その彼女が俺の紹介のような形で知り合ったことを何処からか知った担任は

「俺は推薦をとろうとしてるけど、あんな奴には取らせない。」とか
「あいつは学校の癌だ。辞めてもらった方がよい」とか

俺の休んだ日に言っていたことを同級生から聞いて傷ついた Orz
 癌呼ばわりは酷いよね。 ただでさえ癌を患って抗癌剤とか使ったことあるからキツさ知ってるのにさ。俺


中学校の時担任に「親御さん○大だっけ?なら勉強できないよね」と言われたので…

本当にやった復讐 2
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1259566882/

716: 本当にあった怖い名無し 2010/09/14(火) 05:26:21 ID:c2CL/tMF0

偶然で出来た復讐だけど
中学校の時担任に「親御さん○大だっけ?なら勉強できないよね」と言われ
ムカつくついでに勉強して難関大学入学→バイトしてた塾に就職
室長なってすぐその担任の子供が入ってきたんだが、
勉強する気もないもんで他の生徒の足引っ張りまくり、
担当講師たちからも何とかしてくれと泣きつかれ
それでも半年面倒は見たが「レベルの合ったとこ行ってください」と追い出した
追い出すついでに担任に「◎大ご出身ですよね?ならこれだけ出来るだけでも大したもんですよ」って言って
その時の担任の顔は、写真に残しときたいくらいのもんだったw

翌年、同窓会で再会した時の顔もなかなか見物だったよw

子供は多少バカで勉強が出来なくても元気なのが良い、という担任に復讐した

本当にやった復讐 2
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/occult/1259566882/

331: 本当にあった怖い名無し 2010/04/28(水) 12:30:36 ID:2PqKQJL00

五・六年の担任(女 親も教員)が私のことを嫌っていて、結構いやな目に合わされた。
その当時、その地区では珍しい私学受験の予定だったからかも。

子供は多少バカで勉強が出来なくても元気なのが良い、というのを曲解していて
バカで運動が得意な子ばかり可愛がって、頭は良いけど運動が苦手なタイプは出来損ない扱いだった。

そいつは私達が卒業した後に何故か地元に帰る事になっていたらしく、
改めて自分の地元の県の採用試験を受けたんだが見事に落ちてた。
家の母親はなんかの機会の時に「落ちてよかったですね。もう先生はやらない方がいいんじゃないですか」
と面と向って言ったのだと。
それぐらい家の母親も業を煮やしていた酷い奴だったんだよ。

その後、風の便りで「地元の美容師と結婚したものの、一人目を流産した」という話が伝わってきた。
当時の私の仲間連中(先生に嫌われてたメンバー)は誰も同情もしなかった。
ザマアミロって。

「教師も、同級生も、バカにした奴は皆、見返してやる。幸せになってね。」
これが私なりの復讐だった。中高一貫の私学で充実した六年間を過ごした。
最高学府を目指すほど頭は良くならなかったけど、大学は理学部に進学した。

そして今は何故か教員やってる。非常勤だけどさ。
あの頃、自分が味わった惨めな思いを味あわせたくないから
目立たない子、地味な子も均等に扱っていくように心がけてる。
目立つ奴の影で、そいつなりの良さを認めてもらいたくてひっそり咲いている小さな花のような子の力に
少しでもなれることができたらいいな。
理想の子供像に当てはめるんじゃなくてね。

担任にいじめを相談したら、HRで俺の何が悪いのかをディスカッションの題にされた

本当にやった怖い復讐
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1251426908/

769: 本当にあった怖い名無し 2009/11/11(水) 23:56:48 ID:2vrl0p0o0

中学校2~3年までずっと苛められた
無視、給食に異物混入、財布からお金を抜き取られる、制服・体操服を汚される
椅子や机に落書き、教科書にカッターの刃をしかけられる、殴られる、蹴られる、首を絞められるetc
担任に相談してもイジメてる奴らの味方で、HRの時に相談した事をバラされた
それだけじゃなくて俺の何が悪いのかをディスカッションの題にした
それでも我慢して中三の2学期に今までのイジメを記録していたテープ、日記、怪我した場所の写真、怪我の診断書を校長、PTA、教育委員会etcに提出した

結果、担任は他の学校へ、イジメてた奴らのリーダー格は退学、リーダー格ではないけど苛めてた奴は内申書が悪くなったのか軒並み志望校不合格
俺は同じ中学の奴らがいない志望校に合格し、その後の人生は順風満帆だった
先日、中学の同窓会に出席したら俺が医学部に進学した事を知って擦り寄ってきた女子(こいつも俺を苛めてた)がいたので思い出し書き込み

校則で金髪は勿論だめだったのにカツラで登校してる女がいたので、近隣の住民を装って学校に通報した結果…

本当にやった怖い復讐
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1251426908/

607: 本当にあった怖い名無し 2009/11/04(水) 09:21:14 ID:mQz77yMIO

あれは10年以上前の…ガングロとかルーズの時代。
ギャルになりきれてないのにギャル語、可愛くないのにカワイイと勘違いのM香がクラスにいた。あまりのウザさに頭にきてた。

校則で金髪は勿論だめだったのに、そいつはなぜか金髪を隠すためにカツラで登校してて、それがまたおかっぱで気持ち悪い。先生達も不思議がってはいたが、まさかカツラだとは思っていなく…

そこで、ある朝私が公衆電話から、近隣の住民を装って学校に通報した。
「校外にでるとカツラをとる女生徒がいる」

ウザイ教師の車に友達数人で コンクリートブロック投げつけてやった

本当にやった怖い復讐
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/occult/1251426908/

71: 本当にあった怖い名無し 2009/08/31(月) 18:19:28 ID:dxTK812K0

小6の時、担任がかなりウザイ教師だったんだけど、そいつの車に友達数人で
コンクリートブロック投げつけてやった事があるよ。
学年集会まで開かれて「誰がやった?」って話までしてた。
他にはその教師の給食のスープに水性ニス入れたり、スプーンでホコリすくったり
大便器でスプーンの先っちきょを流したりとか、卒業間近にクラスぐるみで復讐してた。

卒業まで1ヶ月しかないのに転校生(女)がきたら、そいつがすごかった…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

961: 名無しさん@おーぷん 2014/12/12(金)23:26:23 ID:udH

自分的には衝撃的だったこと。
中3の時あと卒業まで1ヶ月しかないのに転校生がきた。(女)
なんか東京のインターナショナルスクールから来たらしい。なんか海外でも超有名な日本人歌手がかよってたんだーとか自慢してたな。
最初は転校生なんてクソド田舎では珍しかったから。話しかける奴が結構いて案外普通に溶け込めそうだと思 っ て た が ど っ こ い 。
まず人のもの勝手に使う、人の机に置いてある個人が持ってきてたティッシュ箱から無断でガンガン取る。
掃除の時間になると人の机の横にかけてある雑巾を勝手にカッさらってく。
宿題忘れると授業中なのに15分は言い訳する。
長すぎ言われたから切る

小学生の時の担任が自分がウ○コを漏らした事を堂々と発表しやがった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

752: 名無しさん@おーぷん 2014/11/28(金)21:05:10 ID:Y0U

特定されるかもだけど。
小学生の時の担任がすごかった。

自分がウ○コを漏らした事を堂々と発表しやがった。それだけでも凄いがそれを学年文集に載せてた。
一応「いやなら読まないで」と見出しはあるが
書いてあるのが文集の最初の担任の言葉的な所だったので始めて読む人は“何だ?゛とは必ず目につく鬼畜仕様。

それがキッカケかどうかは
知らないが本当は学年跨いで担任やる予定が保護者から何か苦情あったらしく進級したら担任変わった。
親が後々教えてくれたが、具体的な苦情は今もあまり話したがらない。

その後も学校に残り卒業式で一悶着あったりと印象に残ってる。

ある日給食の時間に低学年のクラスがある方から悲鳴が上がった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

526: 名無しさん@おーぷん 2014/11/18(火)01:34:02 ID:8wnb7dGiw

十数年も前の小学3年くらいの頃の話
ある日給食の時間に低学年のクラスがある方から悲鳴が上がった
なんだろなと思って友達と話してたら1年生の妹の友達が泣きながら駆け込んできた
その子は私に縋り付いて「妹ちゃんがぁー!!!」とギャン泣き
何が起こった!?とパニッてたけど私の担任の先生がすぐ駆けつけてくれた
でも妹の友達の話は要領を得ないので先生は私たちを連れて妹のクラスへ走った
妹のクラスに付いたらものすごい大騒ぎが起きてて妹の担任(♀)がオロオロしてるのが窓から見えた
先生が騒ぎまくる子供達を掻き分けて中に入ったら妹が机にうつ伏せてヒューヒュー言ってた
アレルギー発症して蕁麻疹が喉に出ちゃったらしい
給食のトレーには妹のアレルゲンであるアジフライが齧りかけで放置されてた
先生が妹を保健室に担ぎ込みながら妹の担任を問い詰めたら無理矢理妹にアジフライを食べさせたって吐いた
給食を残すなら一口でも食べなきゃダメ!ってルールを決めてたんだって
アレルギーでも一口なら大丈夫と思ってたけど一口で妹が発症したのでパニック起こして何もできなかったらしい
まだアレルギーに理解がない時代だったのもあるけど妹の担任の見通しの甘さに小学生ながらびっくりした
それよりも大の大人の妹の担任が謝りもせず「一口でダメなんで習わなかったもん!私知らなかったもん!なんでこうなるのよぉ!私悪くないもん!」って泣きじゃくってた方に愕然としたが

ヨボヨボの引退間際のお爺さん先生が亡くなった原因が…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

525: 名無しさん@おーぷん 2014/11/17(月)23:55:36 ID:aqiRI9N9w

大学1年の時、第二外国語の語学授業の一コマを担当教官とそりが合わなくて単位を落とした。
えこひいきがひどかったり、発音が変な学生をその場で小馬鹿にするような先生で1/3くらいの生徒がボイコットしたり。

そうすると翌年に強制的に再履修ということになるのだけど、その担当が引退間際のお爺さん先生だった。
仙人みたいな風貌、年もけっこういっててヨボヨボ。そのせいか歩くのがとても遅かった。
自分が行っていた大学では、授業開始から30分経過しても先生が来なければ自然休講。
しかしその仙人先生は「ワシは歩くのが遅いから30分過ぎても帰っちゃだめだぞお」と笑って言って学生を引き止めていた。

毎回30分過ぎるか過ぎないかくらいにようやくやってくる。でも授業はすごく真剣にやってくれた。
最初の授業で「君らは○○が学びたくて今の学科に入ったのだろう。
第二外国語なんて大して意味もなく義務でしかないからつまらない気持ちはわかる。
だがやらなきゃいかんものからは逃げられんのだ。だったら割り切って楽に楽しくやろう。
出席だけちゃんとしたら単位はやるから、休まず来なさい。」と。

授業では、そんなに気張って大丈夫?ってくらいに大きい声で発音の指導をしたり。
「ただ教材の文章を読むのだけじゃつまらないだろうし、君たちは文学部の学生なんだから」と
仙人先生が長い研究人生で厳選したという文章を和訳して、文学的な楽しさの観点で教えてくれたり。
どうせ再履修だから、と半分腐っていた自分らも楽しく語学が学べたし
ほかの先生の語学授業や、専門の分野でもけっこう役に立つような授業だった。

1年、きっちり授業を受けてテストは簡単なものだけ。最初の言葉通り単位もくれた。しかもA評価だった。
「これで単位の義務は果たしたろう。来年からは語学はないから、好きなだけやりたい勉強をしなさい」
と最後に言って終わり。
自分は最初の語学でそりが合わないと我慢がきかずに授業を真面目に受けなかったことを恥じた。
だからというわけではないけど、専門の学科はとにかく頑張った。
卒論も複数の教授から褒められる成果を残せて、学生時代の勉強はひとまず悔いなく出来たと思う。


小学校の作文の添削がもはや新たに作文が一つ完成していたレベルだった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

156: 名無しさん@おーぷん 2014/10/18(土)13:08:06 ID:DT6IgXhkc

俺の兄には小2と小4の息子がいる。
小2の子の担任はとても良い先生らしい。
しかし小4(以下A)の担任がクセのある人で、その内容が結構衝撃的だった。

Aの担任は普段は温厚な人のようだが、作文に関しては凄く神経質らしく、
余計に作文嫌いが進行すること間違いなしなやり方。

9月末の遠足(校外学習)の帰りのバスの中で、
Aの担任は「学校に着くまでに感想文を書きなさい」と言い400字詰めの原稿用紙を配った。
バスの狭い空間の中で書くということで当然ほとんどの生徒が「気分が悪い」と訴えたようだ(幸い吐いた生徒はいなかった)。
しかし担任は「忘れないうちに書くことが大切」というようなことを言ったらしい。
Aは気持ち悪くて頭が回らず、
楽しかったです,弁当おいしかったです,また行きたいです
などの言葉と「でも帰りのバスで気持ち悪くなってしまった」という事を書いたということだった。

そうしたら、後日返却されたその作文には物凄い長文で添削がなされていて、
添削というよりも作文が新たに一つ完成していたレベルだったようだわ。
その添削の最後の方が以下の文(意訳)
「400字で書かなければいけない状況で『気持ち悪い』などというネガティブな感情を書いてはいけない。
800字以上で書く場合ならネガティブな感情も書いても良い。
そして、弁当の中身も書いて子供らしい無邪気さを醸し出せ」

担任にもいろいろ考えがあるのかもしれないが、Aの担任はちょっとズレている気がするわ。
作文を書くのは良いことだと思うし色々添削してくれるのは良い。
でも少し縛りすぎな気がするな。
やっぱり自由に書かせた方が伸びると思う。

上記の遠足の件以外にも行事の度に「作文を書きましょう」と言うらしく、
生徒たちは行事を楽しむことができなくなってしまっているようだ。
授業中には、Aの担任が前に勤めていた学校の生徒の作文を持ち出すことも。
その作文を面白おかしく解説することもあるようで、
一部の生徒にはウケるもののAにとっては「自分の作文もどこかで笑われているかも」という思いがよぎるという。

作文の件を除けば基本良い先生という点も驚きだな。
いつも生徒の話に耳を傾けてくれて、差別をしない楽しい先生…という評価だそうだ。

「意味調べ」という宿題で、紙の辞書で調べたのに、担任に電子辞書で調べたと認定され、評価を最低ランクにされた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

911: 名無しさん@おーぷん 2014/10/07(火)00:21:17 ID:???

同僚Aには小学5年生の息子がいる。
Aは滅多に子供の話をしないが、1か月ほど前のある日ずっとイライラしており「息子の担任に腹を立てている」と言った。
その話の内容にかなり驚いてしまった。

Aの息子のクラスは、国語で「意味調べ」という宿題を出されたようだ。
そして「必ず紙の辞書で調べてください。電子辞書はダメですよ」と言われ、
Aの息子は電子辞書は持っておらず何の迷いもなく紙の辞書で調べたということだった。

だが、翌日学校で担任が意味調べにかかった時間を生徒一人一人に聞き、
30分以下で終わらせたと答えた生徒は電子辞書で調べたということにされてしまったらしい。
Aの息子も電子辞書で調べたと認定されてしまった一人で、
どれだけ「紙の辞書で調べました」と訴えても担任は「紙の辞書で30分以下はあり得ません。評価はE(最低ランク)にします」と。

それから約2週間後、「また意味調べの宿題が出た」とAが俺に話してくれた。
生徒たちは皆、1時間以上の時間を答えたということだった。
中には「3時間です」とオーバーに言い過ぎた生徒もいて、それはそれで「嘘でしょう?」と疑われたようで…

担任の基準で勝手に決められるとはちょっと酷いなあと思った。
多分この担任にとっては1時間前後が信憑性のある数字なのだろう。
他人の息子の学校のことながら、その担任のやり方には違和感を覚えたな。
教師によって色々な教育の仕方があるわけだが、これじゃあ生徒たちは変な嘘をつくことを覚えるような気もする。

部活のメンバーが昼飯に普通にスーパーで握り寿司を買ってたけど、みんなそんなものなの?

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

574: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)17:16:15 ID:???

俺が貧乏すぎるのか。
まだ20年程度しか生きていないから他のに比べてそうたいしたことないが個人的にはショックだったのでカキコ。
自分が高校の時の話。
午前の部活終わったあと部活のメンバーと昼飯食べようってなって、そのうちの一人がスーパーで握り寿司を買ってたのが衝撃的だった。自分の家では寿司はお祝い事でしか食べないんだけど。みんなそんなものなの?
因みに僕は当時20%オフになってるパンとか食べてた。

保健体育の授業中に毎回鼻血を出す同級生がいて…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

145: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)11:33:17 ID:???

性的に興奮すると鼻血出るってまじだったんだね
中学の同級生でAという男子生徒がいた
そいつは今で言うスクールカーストの上位にいるような奴
腰パンで眉無くて授業中ニヤニヤしながら廊下徘徊してた
そのAが保健体育の授業中に鼻血を出した
あまりのタイミングの良さに一同爆笑
「おまえw何興奮してるんだよww」ってからかわれてた
Aは顔真っ赤にしながら
「今日ちょっと体調悪くて…」て言ってた
ところが次の週の保健体育の授業でもAが鼻血を出した

進学した学校の修学旅行がスキーだったが、大体がスキー未体験でクラスメイトが死屍累々…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

64: 名無しさん@おーぷん 2014/09/02(火)15:45:37 ID:???

地元は九州の海岸沿い。昔も今も冬に雪は降るけど積もることはまずない。ウィンタースポーツで雪山ってのも、高校生とかはお金がかかりすぎるからまず発想すらない。
そんな所でわーわー過ごしていたんだけれど、進学した学校の修学旅行がスキーだった。

公立だったので家庭でスキーに行った事がある子なんてほぼいなくて、大体がスキー未体験。
私含め雪山未体験の子も普通にいた。

スキー板装着に苦戦、足をハの字にして滑るのに苦戦、こけたら起き上がるのに苦戦。
とんでもない所に来てしまったと思ったけど序の口だった。

インストラクターがリフトに乗ると言ってみんなを先導し超初心者コースのリフト乗り場に到着。
初めてのスキー場リフトに並んでいる間は興奮していたけど、乗る直前で気付いた。乗り降りのやり方教わってない!
アワアワしていたら、そこに立って!と怒鳴られてリフトが尻を掬ってくれた。搭乗成功。
そこからちょいちょいリフトが動きを止めながらも斜面を登って行く。
あっという間に降り場に着いたけど、やっぱり習ってないから降り方わからん。
どうやって降りると!?とリ混乱してリフト係に叫びながら聞く。
なんか言われたけどわからず足をバタバタさせていたらリフト止められた。
乗っている時止まってたのこれか…
腰がガクガクしながら降り場から離れると、クラスメイトが死屍累々。運動神経良い子だけ生き残ってた。

そこからはもう本当の阿鼻叫喚で、止めてー!と叫びながら滑っていった友人が飛んで視界から消えていったり、滑りながらカーブをする練習中、先にスタートした友人が何故か私の背後を直線で駆け抜けていったり、一番感心したのは木にぶつかって埋れた友人の上に雪がドサドサと落ちて来た時。漫画の世界じゃなかったんだと思った。
例外なく私も滑りを止められず、リフト待ちの列へ突撃して、知らない男性を柱代わりに抱きついて巻き込んでしまった。連続謝辞した。

本当に小学生向けのゲレンデだったらしいので、みんなも本能である程度スピードは殺せてたけど、止まるまではいかず修学旅行としては最悪だった。
また更に、レンタル手袋を脱ぐと臭う自分の手の異臭にも苦しめられたのも最悪だった。

夏休みが終わり登校初日、兄はじーちゃん作の俳句を自分が書いたものとして提出した結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

946: 名無しさん@おーぷん 2014/08/27(水)10:13:45 ID:???

兄が小4、私が小2の時。
兄は典型的な野生児タイプで3分と家の中でジッとしてられない人だった。
特に夏休みなんてなったら朝早くから夜遅くまでプールに虫取りにキャンプにーと大忙しで全くと言っていいほど家に戻ってこないから、当然ながら宿題なんて進まない。
いくら言っても言う事を聞かない兄に母は「何か1つでも終わらせないと虫取り網捨てるからね!」と切れてた。
兄はしぶしぶ1番早く終わりそうな、俳句を作れってのをやることに決めたんだが基本的に馬鹿なので何も思いつかなかったそうだ。
頭を悩ませてると一緒に住んでいたじーちゃんが、「お!お前が宿題やってるなんて珍しいな!どうした!」と聞いてきたらしい。
「宿題を1つでもやらないとかーちゃんに俺の網を捨てられるんだ...」と言うと、子供は家で勉強よりも外で遊んで学ぶべき!な考えのじーちゃんが「よし!俳句はじーちゃんに任せてお前は遊んでこい!」と請け負ってしまった。
夏休みが終わり登校初日、じーちゃんが兄にこっそり俳句を渡してた。
学校に着き、兄はじーちゃん作の俳句を自分が書いたものとして提出。
初日は始業式と宿題提出だけだったのでそのまま帰ってきたんだが、翌々日の夕方あたり、家に誰かから電話がかかってきた。

ゼミの教授が俺以外の学生を辞めさせた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

750: 名無しさん@おーぷん 2014/08/16(土)22:54:41 ID:???

ゼミの教授が俺以外の学生を辞めさせた時の話が今まで一番の衝撃。

俺がいたゼミは社会学系で福祉がテーマだったこともあり特養への実習が必修だった。

クリスマスイブにレクリエーションをやることになったのだが当日俺以外の学生全員(男4女6)が体調不良で欠席。
学校内でインフルエンザが流行っていたこともあってその時は信じていた。

しかし後日俺以外の学生がレクリエーションの日にパーティをしていた事が判明。
教授曰く学生の言ってることに辻褄があわないので問い詰めたら白状したらしい。

教授になんで君はパーティに行かなかったのかと聞かれたので「誘われてないので」と言った。
すると教授が一言、「君は真面目というかつまらない人だもんね」と。
一瞬ムッとしたが確かに小学生の頃から周りの人にそう言われているので実際につまらないんだと思う。真面目ではないけれども。

特養のレクリエーションで茶色の全身タイツとメイクでトナカイになりきったのがお年寄り達に大ウケしたことだけが唯一の救い。

彼女がいないからという理由で上司と残業させられるここ数年のクリスマスイブと比べたら一番充実してたかも。




週末夜の繁華街で同窓会っぽい軍団に飲み込まれ、F川さんとして参加した結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

372: 名無しさん@おーぷん 2014/07/27(日)14:49:47 ID:???

週末夜の繁華街を仕事帰りにフラフラ歩いていたら
見知らぬ軍団の流れに飲み込まれた。同窓会っぽい。
脱出を試みたけどなんか完全に取り込まれちゃってて
結局店まで連れていかれ、その頃には何人かと話していて
やけになって自分もメンバーの一員として参加して来た。
あちらの年頃は30代真ん中。私は40越え。
でもF川さんとして受け入れられ、先生らしき人にも
おまえ老けたなーやぱ三人生むと変わるな!なんて言われ
ヘラヘラ楽しく思い出話してきたよ。
私は保健委員で運動は苦手、三年の先輩と付き合ってたみたい。
なんか知らんBBAにあの時のこと謝ってよって言われたから
テーブルに頭付けて「許してつかぁさい!!」って謝った。
初恋だったんだって言ってくれた男性には
「私も本当はあなたが大好きだったの」と言ってきた。
遠慮しいしいだけど結構飲み食いしたので会費は多めに払った。
絶対又集まろうね!!って言ってバイバイしたよ。

家帰ったら娘に酒臭いと怒られた。
離婚してからクサクサしてたけど思いの外楽しかった。
鹿児島市出身のF川さんごめんね。


家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事