about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ
カテゴリー  [ 子供 ]

選挙の立候補者のポスター張り出す看板を見て思い出す話

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

825: 名無しさん@おーぷん 2014/12/04(木)14:28:42 ID:iHZ

選挙の立候補者のポスター張り出す看板を見て思い出したこと

小学校2~3年生のころの話
いまから20年前ごろは市内の小さな映画館があって、
上映中の作品のポスターをベニヤ板に貼って市内の電柱とかに貼ってありました。
小学校の通学路にも貼ってあって、ある日そのポスターに落書きしてる子がいました。
油性ペンとかじゃなくて、石みたいな尖ったのでガリガリポスター削ってる感じ。
その子はたぶん、私より2つ上の男の子だったかな?
それを下校途中で見かけて、私はその男の子が性格は乱暴じゃなかったけど、
身体が大きくてちょっと苦手だったし隣の地区なのでほとんど知らない子も同然だったのでスルーしようとしたけど一緒に帰ってた友達はその男の子と同じ地区で仲良くて、面白そうに見えたのか一緒に落書きしてました
私はそれをボケーっと見てました。今思えば先に帰るなり、注意するなりあったかもしれないけど、どう止めれば良いか分からなかった記憶があります。飽きた友達と一緒にその後帰りました。

[ 2019/06/15 18:32 ] -家庭 子供 | CM(0)

小学生低学年の時に用務員がスキットルで酒を飲んでる現場に遭遇し…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

475: 名無しさん@おーぷん 2014/11/13(木)11:43:54 ID:by5bXQR9M

自分が小学生低学年の時に放課後の校舎を探検していたら用務員がスキットルで酒を飲んでる現場に遭遇した

自分はスキットルを知らずに単なる角張った水筒だと思って話しかけた、普通は子供とは言え仕事中の飲酒を見つかったら隠すだろうがすでにできあがっていたのか、元からチャランポランなのか臆することなく、「坊主も一口飲むか?」と言ってきたので俺も遠慮することなく飲んだ

ガキの舌にはウィスキーは石鹸の味にしか思えずに正直に不味いと言ったらそこから話は弾み、最後は「いっぱい勉強して偉い大人になれよ、後、今日こうしておじさんと話したことは皆に内緒だぞ」と送り出された

しかし当時の俺には家に帰ってから毎日あったことを親に事細かに報告する習慣があり、一応は用務員のおじさんと話すなと約束したことは覚えていたが何で秘密にするのか理由が分からなかったし、特に破った所でペナルティがあるとは思わなかったので、その日にあった事を夕食の時に包み隠さず話してしまった

最初はいつもの事なので右から左へ聞き流していた母親だったが、自分が放課後に用務員と会って水筒から一口貰ったと言ったあたりから急に詳しく問い質され、それを見て子供心にマズイ事になったのを悟ったが母親の剣幕の前に嘘はつけずに全て正直に話した

母親からは確かに持ってた水筒が小型で角張ってた事、色は銀色な事、飲んだら石鹸の味がしたこと、最後に誰にも話すなと言われた事を何度も念入りに確認されたのち解放された

[ 2019/06/01 18:46 ] -家庭 子供 | CM(0)

法事で甥(長兄の子)が兄嫁さんをポカポカぶっていた理由が「親戚がみんなハゲ」

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

377: 名無しさん@おーぷん 2014/11/05(水)11:28:30 ID:LYFjICfUD

法事で起こった事。
長兄と次兄と私で住職さんと話して戻ってきたら、甥(長兄の子)が兄嫁さんをポカポカぶっていた。
「ママのばかー、ママのばかー」と泣いている。
「こらっ」と慌てて引き剥がし「ママぶっちゃだめだろう」と叱ると
甥が泣きながら「ママのせいで」と言う。なにが?と聞くと
涙でしどろもどろになりながら甥が言うには
「親戚がみんなハゲだった。ぼくも大きくなったらハゲるんだ。ママが髪のある男の人と結婚してくれればよかったのに。
なぜパパと結婚したんだ」ということだった。
長兄も次兄も黙ってしまった。兄嫁は「髪がなくたって結婚できるわよ。お嫁さん来るわよ」とオロオロしながら
「結婚できる、結婚できる」と呪文のように連呼していた。
「ごめん、でも俺だって好きでこうなったわけじゃないんだ」という長兄の呟きが悲しかった。

[ 2019/05/28 22:30 ] -家庭 子供 | CM(3)

自分の家を出たい同級生Aがされてもない虐待を先生に訴えたり、リスカしたりして、母親を病ませて、施設に行った結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

223: 名無しさん@おーぷん 2014/10/24(金)11:51:00 ID:Ec6OOCU3t

小学生の時同じクラスに、自分の親を心底嫌っているA子という子がいた。
といっても毒親とかじゃなくほんとーにふつうの親。おとなしくてやさしいお母さん。
でもA子は「ほかの家と違ってオバアチャンなのがイヤ」(高齢になってできた子だった)
「家が貧乏なのがイヤ」「ごはんが年寄りくさい」「服のセンスがヘン」と言って
母親をしょっちゅう叩いたり蹴ったりしていた。
よく「自分は橋の下で拾われた子で本当はもっといい家の子なんだ」って妄想があるけど
あれをもっとひどくした感じだった。
A子はわざと体にあざを作って「虐待されてる」と先生に訴えたり
嘘ばっかり書いた日記をまわりの大人に見せたり、リスカしたりして
どうにかして自分の家を出ようとしていた。
その間もお母さんを殴ってお金をせびったり、「ババア」「みっともないから外出るな」と怒鳴っていじめていた。
A子のお父さんは見たことないけど、やっぱりおとなしい人でA子を止められなかったらしい。
(大人の男の人なら小学生女子ひとりくらい止められるのでは…と思うんだけど
詳しいことは知らない)

[ 2019/05/23 18:32 ] -家庭 子供 | CM(0)

小学校の時、回旋塔という遊具でびっくりするほど飛ばされた結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

175: 名無しさん@おーぷん 2014/10/20(月)12:57:53 ID:QLO2S4NXO

小学校の時、校庭に回旋塔という遊具があった。
傘みたいな形になってて、
ひとりが輪っかと中心の柱を掴んだまま柱の周囲を勢いよくグルグル回る。
他の子たちは外側の輪っかにぶら下がって、遠心力を楽しむというもの。
なかなかスリルのある遊具で大人気だった。

ある日俺はいつものように友達と放課後に回旋塔で遊んでいた。
その頃、回旋塔は危険だから校庭から撤去する小学校がじわじわ増えてきてて
俺たちの学校も無くなるかもって噂があった。
だからいつ無くなるか分からないので、できるだけこれで遊んでおきたかった。
その日は中心で回してる奴が特に力の強いやつで
凄い勢いでぐんぐん回し、俺たちの身体は水平になるぐらいだった。
それがもう面白くて面白くて舞い上がって
最高潮になったとき、俺の手がツルッと滑って飛んで行った。

[ 2019/05/21 12:42 ] -家庭 子供 | CM(0)

ひたすらトンネルを通りひらけた明るい場所にたどり着く夢をみると妊娠が判明する

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

964: 名無しさん@おーぷん 2014/10/08(水)16:41:12 ID:???

さっき思い出した衝撃

夢の中であれ前にもコレ見たことあるな…と思う事がよくある。さっきみた夢は薄暗いトンネルに扉があって開けると洞窟みたいなトンネルが次々と出てきてだんだん天井が低くなっていく。
今回は子どもを置いてきた事と天井が低くて通れず、無理しないで引き返そうとして目が覚めた。

以前見たときは、苦しいながらも、ひたすらトンネルを通りひらけた明るい場所にたどり着いて目が覚めた。
あのつらいのに、苦しいのにどうしても通るんだという使命感と着いた時の清々しい達成感。何とも言えない気持ちを思い出した。
前回はこの夢の後3人目の妊娠が発覚した。

[ 2019/05/12 22:03 ] -家庭 子供 | CM(1)

いよいよご臨終という時にボケてたはずの祖父がカッと目を開いて話した出生の秘密が…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

932: 名無しさん@おーぷん 2014/10/07(火)18:45:35 ID:???

自分の衝撃は、いよいよご臨終という時にボケてたはずの祖父がカッと目を開いて、父をそばに呼んで喋りだしたこと。
昔台風で大水が出て、家が流され赤ん坊も死なせてしまった。
避難先で近所に住んでた大工に会った。
嫁も家財道具も流されてたと、小さい赤ん坊を抱えて呆然としてた。
母さんがその赤ん坊を泣いて欲しがった。
それがお前だ。

戸籍もそのままにして、死んだ子の名前で呼んできた。
お前の父親の大工の男はまだ生きて近所にいる。○○○○という男だ。母さんが死んでも言うなと言うから今まで言えなかった。
父親と偽って済まなかった、という話だった。

俺の父親は父さんだよ、と父が言うと、祖父は目を閉じて何も喋らなくなり、その夜他界した。

なんというか、晩年のボケは何だったのかという感じの、最後にパッと輝いた蝋燭を見てる気分だった。

[ 2019/05/12 12:18 ] -家庭 子供 | CM(0)

ちょっと高級な和食屋の個室で「すいません、子供が少し部屋を汚してしまって…」といわれた部屋がとんでもないことになってた…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

928: 名無しさん@おーぷん 2014/10/07(火)14:46:47 ID:???

大学生の頃、地元ではちょっと高級な和食屋でバイトしてた。
完全予約制全室個室で内装もちょっと凝ってて、高い値段なのにそれなりにお客さんも入ってた。
ある夜ひと組の家族が来店した。2、3歳くらい?の女の子を連れた30代前半くらいの夫婦。
いつもどおりに個室に案内し、注文したコース料理を机に並べ「ごゆっくりどうぞ」と個室の扉を閉めた。
1時間ほどしてその家族は会計を済ませにレジに来た。
レジを打っていると奥さんが「すいません、子供が少し部屋を汚してしまって・・」というので
お茶でもひっくり返しちゃったのかな?とか思いつつ「いえいえ構いませんよ~」と言いその家族を玄関まで見送った。
さて片付けますか!ともう一人のバイトとお盆を持って個室に入ると驚くべき光景が。
部屋が料理でめちゃくちゃなの。びっくりして声を上げたよ。
まず個室の扉にはべっとりと魚の煮付けの汁が付いてる。
壁と天井にはご飯粒がべっとり付いてる。床はスイカを握りつぶした?感じで身と種がぐちゃぐちゃになって散乱してる。
すべての座布団にはおお茶がべっちょり。個室に置いてある壺の中には噛み砕いた天ぷらの残骸。
額縁は茶碗蒸しまみれ。部屋の端っこらへんは子供がしたのかしらないけど粗相をしたあとも。
子供がしたことにしては酷すぎる。ちょっと汚したっていうレベルじゃない。
夫婦がこの店に恨みでもあってしてるのか?と思って予約した時の名前と電話番号を調べたけど今回が初めての来店らしい。
店のオーナーもあの客は今まで一度も見たことないなぁという。
結局大事にはせず、子供がしたこととして片付けたけど、未だに腑に落ちない。

[ 2019/05/11 22:10 ] -家庭 子供 | CM(0)

母の田舎の家は座敷牢があり、従兄弟の子供が間違ってが入ってしまった結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

897: 名無しさん@おーぷん 2014/10/06(月)15:05:52 ID:???

母の田舎の家はど田舎なだけあって無駄に広い。
正確な数はわからないけど、下の階だけで20部屋ぐらいはあったと思う。
玄関から一番遠い部屋に隠し扉(と言ってもあんまり隠れてないけどw)があってその奥が半地下みたいになってて座敷牢がある。
ゴツい木の檻が付いてて、テレビとか漫画に出てきそうな感じ。
母が小さい頃は悪さをしたら閉じ込められていたらしいけど、祖父が亡くなってからは牢の鍵が行方不明(鍵は祖父が管理してたから誰も置き場所を知らないらしい)なため、牢には絶対近付くなと言われてた。
お盆に親戚が集まった時に、従兄弟が再婚した奥さんと子供(3歳)を連れてきてた。
この子が家を探検中に座敷牢を発見、中に入って牢の扉をガチャっとかけてしまった。
隠し扉が開いてる事に気付いた小学生子達が気付いて発覚した。
扉が開かなくて3歳子は泣き喚くし、従兄弟奥さんは牢の扉をガチャガチャ揺さぶりながら子供の名前呼んでるし。
何人かは隣の家(車で30分近く)にチェーンソー狩りに出かけ、家に残った人間で祖父の遺品や棚をひっくり返して牢の鍵の大捜索。
チェーンソーを借りて帰ってきたからマッチョマンなおじの手で牢を壊して3歳子は救出された。

[ 2019/05/10 12:01 ] -家庭 子供 | CM(2)

息子の同級生の子が三人兄弟になってた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

616: 名無しさん@おーぷん 2014/09/26(金)10:16:53 ID:???

息子の同級生の子が三人兄弟になってた事
でも、数ヶ月前に「タナカ」→「サトウ(母親の旧姓)」に変わっていたので離婚したんだな。と直接聞きはしないけど周りは皆そう思ってたので、まさかの三人目に頭が混乱
旦那もDQN風味でまともな会社員とか作業員では無さげ…
三人とも凄まじいDQNネーム&母親もDQNなんで、今回の出産は衝撃の連続w
DQNの繁殖力の強さも実感した
周りも関わりたくないので避けてる

[ 2019/05/01 18:15 ] -家庭 子供 | CM(1)

兄の同級生に犯罪者の子どもがいた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

563: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)02:26:25 ID:???

兄の同級生に犯罪者の子ども(以下A)がいたこと。
小学生の頃の同級生だったんだけど、父親が結構大きな額を横領したみたいで全国的に大きなニュースになったらしい。
勿論兄は母から「Aくんとは遊んではいけません」って言われて他の子たちも同じ。
こういう時普通は学校を休みそうなもんだけど、逮捕された翌日もAくんはなぜか学校にきてた。
ここからが私的にかなり衝撃だったんだけど、気が弱くて母の言いつけは絶対守る兄が初めて母の言いつけを破ったんだよね。
たった1日で孤立してしまったA


[ 2019/04/29 12:24 ] -家庭 子供 | CM(0)

うちの子のDNA鑑定をした結果、99%以上の率で俺の子だったが、嫁の子じゃなかった

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

467: 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)19:36:21 ID:???

もうだいぶ前のことで笑い話になってるんで投下。
DNA鑑定が民間でもできるって流れになったとき、「うちもしてみていい?」て何気なく嫁に聞いた。
当時うちの子はまだ赤ん坊。
べつに俺の子じゃないかもとか疑ってたわけじゃなく、「この子の細胞の何%が俺と一致するんだろ?」って純粋な興味だった。
なんでかというとうちの子は俺に超そっくりでクローンじゃね?とまで皆に言われてたから。
限りなく100%に近い数値が出るんじゃないかとwktk気分だった。

んでうちの嫁は「いいけど、いま産休中だしあなたのお小遣いでやってね」と。俺は「よっしゃ」とDNA鑑定をした。
結果、99%以上の率で俺の子だったが、嫁の子じゃなかった。
超パニクった。え?マジでこいつ俺のクローン?嫁成分入ってないの???と頭が噴火して
俺の親とか友達とかに
「俺の子に嫁成分がねえよおおおおお俺似なのはいいけど俺成分だけなのは嫌ああああああキモイ」
と泣きついた。
そしたら親に「DNA鑑定とか嫁ちゃんに失礼だろが」と怒られ、女友達にドン引きされた。
嫁も「私の産んだ子なのになぜ…」と大ショック受けてた。

結局嫁が特異体質でDNAに混じりがある?とかで、再検査でちゃんと嫁の子であることが証明された。
でもその結果が出るまでは、マジでクローンを産ませてしまったのかと思い怖かった。


[ 2019/04/25 00:40 ] -家庭 子供 | CM(2)

小学生向け雑誌モデルの子が鼻で笑った質問とは?

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

327: 名無しさん@おーぷん 2014/09/13(土)16:00:57 ID:???

大したことないけれど、数年前に見たテレビの話。

小学2年生だか3年生の女の子が小学生向け雑誌モデルをしていることを取り上げていた。
番組の途中、「スタッフが女の子にある事を質問すると、鼻で笑われました。さて、なんと質問したでしょう?」と問題が出て、会場に来たお客さんに先に正解を見せる流れだった。

女の子に聞いた質問というのが、「ブランコとか乗って遊ばないの?」っていう、至って普通の質問だった。
女の子は「(笑)…ブランコ…(笑)」な反応で、会場のお客さんも(笑)な反応だった。
当時20代前半の自分には、ブランコで笑われるの?今の子ってブランコ乗らないの!?と衝撃を受けた。
ブランコ…時代は変わったのだろうか…

[ 2019/04/22 00:46 ] -家庭 子供 | CM(1)

うちの子がお泊りから帰ってきたら、友達のおうちのお風呂がいかに素晴らしいかを訴え始めた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

253: 名無しさん@おーぷん 2014/09/09(火)21:17:11 ID:???

うちの子は今小学生なんだけど、今年の夏は仲のいいお友達のおうちに他の子供と一緒にお泊り
させてもらった。
帰ってきてそのお友達のおうちのお風呂がいかに素晴らしいお風呂なのかを訴え始めた。
なんか茶色いお湯でものすごく体にいいらしくて、お湯もお水を足していくだけで換えなくてもいいし
湯船も洗わなくていいというのです。それでそのお風呂はマコモというものを入れているからもしほしかったら
あげると言っていたというのです。
私はなんか胡散臭いなあと思いネットで調べてみてもう気持ち悪くなってしまいました。
子供には気持ち悪いとは言えないので、お風呂の残り湯でお洗濯するからありがたいけどお断りしておいてね、
と言っておきました。
ところが最近その子のお母さんからお子さんがずいぶん気に入っていたようなのでお持ちしましょうか?
断ったんだけど遠慮なさらなくていいですよ、って言って茶色い液体の入ったペットボトルを置いて行ってしまいました。
また来たらどうしよう。
怖いよ。

[ 2019/04/19 22:20 ] -家庭 子供 | CM(1)

友人と歩いていたら小学生がぶつかってきた→その瞬間温和な友人がマジギレし…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

205: 名無しさん@おーぷん 2014/09/08(月)15:52:40 ID:???

もしかしたら目撃者がいるかも。

高校の帰りに大きな駅の地下街を友人と歩いていた。

ゲームの話をしながら談笑していたんだが突然友人がよろけた。
追い掛けっこをしながら遊んでいた3人組の小学生の一人が友人にぶつかってしまったらしい。

ぶつかった小学生はすいませーんと言いながら去ろうとしたのだがその瞬間温和な友人がマジギレ。
周りの人にお構いなしに3人組が大泣きするまで罵っていた。
その後何事もなかったようにゲームの話の続きをしだしたのは驚いた。

今の小学生はあまり怒られる経験もないだろうしトラウマになっていそうで心配。
でもこの話を大学の友人達に話すと「今のガキは言葉汚すぎ」「調子に乗ってるガキが悪い」といって友人をGJする意見ばっかり。

いくら何でもぶつかった小学生達に対し「ゴミ以下」なんて言っちゃだめだよな。

[ 2019/04/18 12:35 ] -家庭 子供 | CM(1)

親や祖父母から「かわいい」と言われまくっており、3~4歳のころに自宅の洗面所の鏡で初めて自分の顔を認識した結果…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験3度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1409295670/

105: 名無しさん@おーぷん 2014/09/03(水)22:35:40 ID:???

3~4歳のころに自宅の洗面所の鏡を覗いて、初めて自分の顔を認識した。
一人娘だったからか、親や祖父母から「かわいい」と言われまくっており
自分は絵本に描かれているイラストのお姫様のような顔なのだと思っていた。

でも実際に鏡に映ったのは、(´・ω・`)ショボーンとした冴えない女の子だった。

[ 2019/04/14 12:40 ] -家庭 子供 | CM(4)

姉が驚くほど淡々と出産をこなした

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

572: 名無しさん@おーぷん 2014/08/06(水)14:59:04 ID:???

姉が驚くほど淡々と出産をこなした。

姉は、里帰り出産の初産で、陣痛が始まったとき、私とテレビを見ていた。
途中、姉に顔色一つ変えず「あー、陣痛きたかも。時間見てて」と言われて測ると、30分間隔。
もっと「痛っ」とかリアクションが体に出るものと思ってた私は拍子抜け。
出かける用事があった母にも陣痛っぽいことを伝えたものの、姉が余裕綽々な様子を見て、今日では無いだろう、と判断して外出。

だんだん陣痛の間隔(というか、姉が「今、何分?」と尋ねる間隔)が短くなってきて、姉自ら病院、タクシー、義兄へ電話。
私が両親に連絡取っている間、自宅2階に置いてあった入院セットを、これもまた姉自らトントンと軽快に階段を上り下りして取ってきて
駆けつける家族への誘導もあるだろうからと、私も病院へ同行。
分娩室へ入るまで姉に付き添ってたんだけど、様子を見に来た看護師さんやお医者さんは、平然としている姉にたいそう驚いていた。
思わず「痛くないの?」と姉に聞くと、涼しげな顔で「そりゃ、痛いよ。内側から体を千切られる感じ」と。…ごめん、全然そんな風に見えなかった。

[ 2019/03/28 12:46 ] -家庭 子供 | CM(1)

2歳の甥っ子が「東武鉄道○○型復刻版」の模型を指差して「とーぶてつどー」

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

380: 名無しさん@おーぷん 2014/07/28(月)14:27:19 ID:???

2歳の甥(弟の子)とおもちゃ屋に行った時のこと。

電車グッズ売り場を見つけてすっ飛んでいった甥っ子が「東武鉄道○○型復刻版」の模型を発見。
それを指差して「とーぶてつどー」って。

え?ふりがなふってあるの?いやいや2歳4ヶ月だからひらがなまだ読めないよね。
ていうかふりがなねーし。古い車両で今と色も違うし。
「とーぶてつどー」じゃなくて「とーぶせん」ていつも言ってるし…
東武線沿線に住んでるわけでもなく。

聞き間違い?と思ったらしっかり文字指差してまた「とーぶてつどー」。
次に隣にあった「西武鉄道○○型」も指差して「せーぶてつどー」。

後で弟に言ったら、もしかしたら電車のDVDか写真本で覚えたのかも、と。
電車好きなのでよく見ているらしいが。それにしたってすごい吸収力。
小さい子は脳みそ柔らかいからなんでも吸収するとは言うけど、漢字を読む2歳児は衝撃的だった…

[ 2019/03/23 18:24 ] -家庭 子供 | CM(0)

Aちゃんのお人形の服をBちゃんがパクって子供同士で解決したはずだったが、保護者会で話し合うことになり…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

230: 1 2014/07/18(金)10:44:22 ID:???

息子が小学生だった頃、同じご近所仲良しグループの
女の子同士で泥事件があった。
Aちゃんのお人形の服をBちゃんがパクったという。
服が無くなった現場には息子含め何人かいて、
その日の夜にAちゃんママからも電話があった。
結局見つからなくて、Aちゃんは怒られたそうだ。
後日、Bちゃんが自分のお人形にその服を着せて
別のお友達と遊んでいたのをAちゃんが発見。
そのお洋服はAちゃんの従姉妹さんが作った物で、
まず無くなった物に間違いはないと。

Aちゃんはその場で仲良しグループに相談。
他の女子がさりげなくBちゃんに聞いてみた所、
Bちゃんは自分の物だと言い張ったそうだ。
それで、AちゃんらはBちゃんが目を離した隙に
その服を取り戻したらしいんだよね。
Bちゃんは当然気付いたけど、Aちゃんが睨むと
黙ってお人形に他の服を着せて遊び始めたそう。

で、それは終わった。…はずだった。
因みにこの時点で私は何も知らされていなかった。
息子本人がなんだか良く分かっていなかったらしいw

暫くして、Aちゃんママから電話。
だいたいの顛末を聞かされ、この件に付いて
次の保護者会で話し合いたいと言う。
私はBちゃんを良く知らなかったんだけど、
子供達が納得してるんだったらもう良いんじゃない?
なんならBちゃんママに直接言ったら?
って言ったけど、大事な事だから、とAママは譲らない。
てか私が凄い怒られた。事態の重要さを解ってない!と。

保護者会当日、適当に決めごとと業務連絡が済むと、
事前に先生にお願いしていたんだろうね、
子供達が入ってきた。ここからAちゃんママのターン。

[ 2019/03/20 18:19 ] -家庭 子供 | CM(4)

「うぉーーん、うぉーーん」と泣いている迷子を見ると、小学校5年くらいのけっこう大きな男の子だった…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験2度目
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1404526776/

225: 名無しさん@おーぷん 2014/07/18(金)00:51:25 ID:???

息子がまだ5歳くらいだったころ、休日に連れだって近くのSCへ買い物に。
途中、けっこう大きな公園があってそこの芝生広場を抜けていくと早いので歩いていた。
と、前から「うぉーーん、うぉーーん」と泣く声。迷子が泣いているのかな、と思ったが幼い子にしては声が低くて大きい。
泣き声の主はパッと見で小学校5年くらいのけっこう大きな男の子。
大きい公園だけど、広場で迷子になった程度でここまで泣くか・・とちょっと衝撃的だったが、そんなこともあるかもと無理矢理納得。

このままだとコリジョンコースになるから、少し逸れて歩くか・・と思ったら、その子も針路を変えてこちらへ。
ぎょっ、と思ったがそのまま行こうとすると10mくらいのところまで来たところで
「ずいまぜん、おとうざんとはぐれで・・うぇうぇ、いっじょにざがじでぐだざい・・うぇうぇ」と懇願。
え?俺に?周りにもいっぱい、しかももっと近くにいくらでも大人の人いるじゃん・・なんで俺?
と軽くパニックになりつつも、周りも注目しているので断れずに「い、いいよ、お父さんはどの辺ではぐれた?名前は?」
なんて聞いてみたが、ちょっと安心したのかうぉんうぉん泣くばかり。どこではぐれたかも全然わからないんだと。

[ 2019/03/20 00:00 ] -家庭 子供 | CM(1)

家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事