about
修羅場報告を募集しています
修羅場投稿スレッド@修羅場速報


人気記事
カテゴリ
DV (75)
月別アーカイブ
カテゴリー  [ 泣ける ]

結婚するときに親友からもらったぬいぐるみ→四半世紀が経って判明した事実が…

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1412857806/

808: 名無しさん@おーぷん 2014/12/03(水)17:37:55 ID:vlv

結婚するとき、親友のAちゃんがテディベアのぬいぐるみをプレゼントしてくれた。
その友達、テディベア作りが趣味な人でウエディングドレス姿のを作ってくれて
それがすごく可愛くて、ケースに入れて棚に飾っていた。
あれから四半世紀が経って、現在私は認知症の義父を在宅介護中なんだけど
その義父が私が気付かないうちにそのテディベアをうちのトイプーにオモチャとして与えてしまった。
私が気付いた時には目と鼻がもげて片手が千切れていた。
トイプーを叱るわけにもいかないし、義父に言っても分かんないし
半泣きで裁縫道具を出して慣れない手つきで修理していたら
パンヤの中に何か薄くて固いものが入ってるのに気付いた。

ミレーの種をまく人を見たとたん、いきなり自分の目から涙が溢れてきた

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験1
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1397802500/

434: sage 2014/05/31(土)00:23:22 ID:???

学生時代、修学旅行で行ったボストン美術館での出来事。
ミレーの種をまく人を見たとたん、いきなり自分の目から涙が溢れてきたこと。

イラストなんかを描くのは好きだったけど、芸術嗜好という訳でもなく
何時代の誰それの何とか技法で描かれた絵が~~とかいう事は全くない。
ただ「あ、種をまく人だ」と分かる程度の知識は辛うじてあったレベル。
なのに絵を見た瞬間、もっと言うと種をまいている人の種を握っている手を見た瞬間
何故かいきなり強烈な郷愁を感じて涙が溢れたんだ。
しかも帰りたいって思った場所は、日本の家ではなく絵の描かれているその景色の中。
んな訳あるかって、自分で自分に冷静に突っ込みを入れつつも何故かしばらく涙が止まらなかった。
ひょっとしたら初めての海外旅行で少しテンションがおかしくなっていただけかもしれないけど。
まさか絵を見て泣くとは思っていなかった、そんな衝撃。

俺は花屋の三代目。バイトの女の子が結婚することになり、本気のサプライズをした結果…

笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1414925354/

764: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)10:02:28 ID:Ayf

俺は花屋の三代目。暇と花を売ってる。
バイトなんか雇うなんて出来ない零細店舗
中学生の職業体験を受け入れることになった。
女の子が二人割り当てされたがする事ない。
真面目な二人は、掃除なんか頑張ってくれた。
ニコニコ笑顔で接客する姿勢は好感が持てた。
数日のお手伝いだか、花束の作り方を教えたりして売れ残り花をあげたりした。好きな人にプレゼントしなよとか囃し立てからかった。
それから、一年後に高校生になった所でアルバイトをしたいと相談しにきたが給料払える程忙しくもないし諦めてもらうために早朝の仕入や、葬式の納品だったりと華やかな仕事でないことを水仕事、手や腕は傷だらけになることを教えた。
二人の女子高校生は、それでもやりたいと言ってきたがお小遣い程度の給料しか払えないことを理解してもらい、学業に差し支えない程度に働くことになった。二人とも大学卒業までの7年定休日意外は程毎日交代で店番をやってくれた。
それから、彼女らは同じ時期に結婚をする事になったと報告と招待をしたいとの事だった。

俺んちみたいな小さい花屋でも、結婚式場の出入りはあったので式場に花を添えたいと彼女らには内緒でということでお願いしました。
色んな、花を式場に運んだ。花粉対策で水洗いしたり飾り付けなどで前日の夜から本気のセッティングをかましてやりました。
花の仕入料金は懐が痛かったが今までの感謝と御祝いで三万本以上飾った。
余り多すぎる花が式場でははじめての事でパンフレットの表示なる位に凄く喜ばれた。
ちなみに、祝儀は一万しか払えないかった。
それから、二回も同じ事したので開業以来の大赤字を出して小遣いがなくなった。
その代わり、結婚式場の依頼が少し増えた。
結婚式に花嫁は花が良く似合うと思った。
いまだに、二人が店番を手伝ってくれている。
感謝してますよ。

嫁いびりしてくるトメにコトメ「「母さん、昔私を虐めてたあいつらそっくりの顔してる。 」

今までにあった最大の修羅場 £104

235: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/02/18(火) 16:27:11.58

別居はしてるけどたまに義実家に行った際私が食べられないもの
(アレルギーのあるもの)で食卓を埋め尽くして、
私が顔を引きつらせるのに嬉しそうに笑うトメを見て一人暮らししてたまたま帰ってきてたコトメが
「母さん、昔私を虐めてたあいつらそっくりの顔してる。
人を傷つけてニヤニヤしてる、嫌な顔そっくり。
母さん見てるとあいつらを思い出すからもう会いたくない」と不快そうな顔で言って
あっという間に家を出て行ってしまった

それまでもトメを〆てたウトや旦那の顔がみるみるうちに赤くなって、
ウトがいい加減にしろ!!とトメに怒鳴りつけたと思ったら訳が分からないうちに旦那に連れられ
コトメを探しに行く事になった

旦那の話によるとコトメは昔酷いいじめに遭っていて、
一時は自殺寸前まで追い詰められていたそう
両親であるウトメには絶対に言わず、教師にもバレずにいたが
ある時虐められている最中にコトメがキレて飛び降りてようやく事の次第を知ったんだそうで
(高校だったのと悪質だった事もありいじめっ子は退学処分、いじめっ子の両親や学校からも謝罪があった)
コトメは幸い骨を折った程度で済んだんだけど、飛び降りた場所によっては亡くなっていたそうで…

消防から父が亡くなったと電話が来た

191: 名無しさん 2014/03/31(月)12:49:03 ID:HA3rGd5Qj

流れ豚切りスマン

早朝にあった修羅場で、近所の人から、
「おたくのおじいちゃん、血だらけで歩道を歩っているよ!」って
連絡が来たこと。

痴呆は入っていたが、初めての展開で修羅場でした。


192: 名無しさん 2014/03/31(月)14:45:25 ID:N1joJP9sy

おじいちゃんどうした!?


193: 名無しさん 2014/03/31(月)15:42:57 ID:ox5dcicPH

血だらけ!?
おじいちゃん大丈夫!?

虐待されていたが、死んだと聞かされた母が迎えに来た

今までにあった最大の修羅場 £108

243: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/06/29(日) 08:13:49.81

死んだと聞かされた母が迎えに来たとき

幼少期は父と祖母に育てられたが、父は私を育児放棄して祖母に任せっきりで碌に会話をした覚えもない。祖母は私を虐待していた。毎日殴られ、蹴られた。食事は一日に一回で茶碗一杯のご飯だけの時も良くあった。掃除、洗濯等の家事をさせられていたのは良く覚えている。
6歳の時、死んだと聞かされていた母が現れ、私を迎えにきた

祖母と母は取っ組み合いの喧嘩をしていた。父は傍観を決め込んでいた。ビール瓶で頭を殴られ血だらけになっても祖母と言い争っていた母は印象的で良く覚えている

結局父は親権を放棄して、以降私は母の元で育てられた。

私は実は養子だった 事故死した父の妹の子供らしい

今までにあった最大の修羅場 £37(生活全般)

485: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2012/11/19(月) 21:34:55.90 ID:FO+bB9pl

自分が母の実の子でないと知ったときが修羅場だった。
姉妹のうち、私が一番母に似ているので養子の話も「お姉ちゃんと間違えてない!?」と。
末っ子なんだけど、ずっと次女とは双子だと思って育ってきた。
考えてみれば、一週間も誕生日の違う双子がいるかい!という感じなのだけど
「あんたはいつまでもお母さんのお腹から出たがらなかったのよ」という母の言葉を信じてたw

実際に私は、父の妹の娘。
実の両親は私が生まれて3ヶ月で事故死。
父方の祖父母は高齢で、とても乳飲み子を抱えて生活できるような状況ではなかったので
かわいそうだが施設に預けて里子に…という話になったのだが、そこで母が
「うちで引き取ればいいじゃない。双子ってことで。おっぱい二つあるんだから大丈夫よ」と言ってくれたらしい。
事実を告げられてから泣いて泣いて悩んだけど、特に何が変わるわけでもなかったので、一週間で吹っ切れた。

同じ月齢の子供を抱えている今、母の決断がどれだけ大変なものだったかよくわかる。
母にとっては20年間、私以上の修羅場だったと思う。

叔母だと思ってた育ての親が他人だった

今までにあった最大の修羅場 £120

207: 名無しさん@HOME 2016/12/22(木) 00:56:07.22 0

ずーーーーーっと勝手に叔母だと思ってた育ての親が、亡くなった母の単なる幼なじみだった。

両親が生きてる頃からみんなで旅行したり、母が入院中に家事をしに来てくれたり、小さい頃の母と一緒に写ってる写真とかいっぱいあったから勝手に母の妹だと思ってた。

身内でもない幼なじみの五歳児を面倒みてくれて大学まで出してくれた育ての母。
初めて知った時はショックとかではなく、本当にただただビックリした。

知った時は心臓がバクバクして息が詰まったけど、育ての母は「えー?知らなかったの?」とあまりにもサラッとしてて1人で頭の中が修羅場ってた。


208: 名無しさん@HOME 2016/12/22(木) 06:12:19.17 0

>>207
育てのお母さん良い人だね


209: 名無しさん@HOME 2016/12/22(木) 07:06:09.29 0

てか、どういう意識というか、考え方でそういうことになったんだろうねえ。
育ての母ちゃんにそこまでさせるとは、>>207の亡くなった母ちゃんてすげぇなw

両親が亡くなった私を誰が引き取るかで親族が揉めた

今までにあった最大の修羅場 £44
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/

887: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2014/03/21(金) 21:46:31.38 ID:zt/2Qdh0

ここでいいのかな?
少し、吐き出したいことがあります。
書きなれないところがあるので、変な文章があるかもしれませんが、ご了承下さい。

私の家は元々母子家庭でした。
父は私が小さい時に亡くなっています。
母はとても優しく、喧嘩をすることはありましたが、とても幸せでした。
そんな中、私が中学生の時、母が病気で他界しました。
私は泣きくれましたが、その後、親族で誰が私を育てるかでもめました。
当時私は高校受験を控えていて、高校にもなれば金銭的にもかなり負担がかかり、親族間で半ば押し付け合いのような状態になりました。
すると、私の祖母(母の母)、叔父(母の弟)の親子が私を引き取ると言い出しました。
二人は祖父が残した家に二人で住んでいました。
しかし私は、その二人の家に入るのが心底嫌でした。

父が溺愛していた妹が交通事故で亡くなり、日に日に憔悴していった

今までにあった最大の修羅場 £44
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/

188: おさかなくわえた名無しさん 2014/02/12(水) 18:46:57.81 ID:AHTDZ2v8

数年前の話。フェイクあり。
A子は幼い頃母を亡くしており、A父が男手一つでA子とA妹を育てあげた。
幼いころから助け合ってきたおかげか、姉妹はとても仲がよかった。

そんなA妹が交通事故で亡くなった。これが第一の修羅場。
A父とA子はとても可愛がっていたため、日に日にやつれていった。
特にA父の憔悴ぶりはひどく、最終的に働けない状態になってしまった。
その頃A子は就職して一人暮らしをしていたため、
父に対し一緒に住むことを提案していたが、父は拒否。

弟が近所の生活保護の聾唖者と仲良くしていた

今までにあった最大の修羅場 £44
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/

58: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/30(木) 09:56:59.95 ID:n2lRnUwk

長いです。吐き出しをかねて。
うちの近所に、いわゆる聾唖のおじいさんが住んでた。
祖父母と同世代くらいで、事情があるのか、家族はいないそうで、親戚とも離れて一人暮らしだった。
私は、小さい時、「聾唖」ということがわからなくて、どうしてあのおじいさんはいつもニコニコしてるのに、
挨拶しても返事してくれないのかな?と思って、母に尋ねた。「おじいさんは耳が聞こえなくて、喋ることもできないの。
だから、あんたが挨拶しても聞こえないの。無視してるんじゃないのよ」と教えられ、聞こえない、喋れないってつらいなと思った。

そんなおじいさんに、弟はよく懐いてた。おじいさんは手話もできなくて、意思の疎通は基本的に筆談。学校もまともに行けてないそうで、
ひらがなばかり。弟が「今日ね、○○(差別用語)さんに漢字教えてあげた!」と言った時、母が卒倒しかけたけど、その差別用語は、
おじいさんが幼少期からずっと、周囲に言われ続けたことだった。自分が耳が聞こえないのは本当だから、と。
両親は弟に「いくら本人がいいと言っても、そう呼んじゃ駄目」と言っていたが、6歳の弟にはよくわからなくて、結局、親が折れた。
幸い、近所の人達も、おじいさんが自分のことをそう言っているのはわかってたから、弟は責められなかった。

ベランダでふと隣を見たら隣の子供が虐待されていたので即救出した

今までにあった最大の修羅場 £44
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1389865003/

595: 1/2 2014/03/04(火) 12:07:28.54 ID:gMsixt5G

大学生の時、アパートの隣の部屋の子供が虐待されてるのを見付けたのが最大の修羅場。

当時10月だったか11月の深夜。
俺は呑み会帰りでほろ酔い状態でベランダに煙草を吸いに出てた。
柵に肘をついてたら何かが視界の端で動いた気がして、隣のベランダに目を向けていっぺんに酔いが覚めた。
隣の部屋の息子さんが裸で体育座りしていた。

夜目に見ても傷だらけの体、即座に虐待だと思った。
言葉も出なくて数秒パニック状態になった後、防火壁叩き割って隣のベランダに乱入した。
驚いている少年に自分の上着を着せて、自分の部屋に連れていった。その間お互い無言。
ご飯を食べさせたら自然と寝入ったので隣に怒鳴りこもうかと思ったけど、
隣に連絡する=少年帰る=また虐待されるんじゃないかと思って思い留まった。
代わりに警察に連絡した。

交通事故で意識を無くした1年半のうちに、妻と子が亡くなった

今までにあった最大の修羅場 £41
kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1376480978/

714: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/13(金) 02:12:53.37 ID:6p3KLvUc

もう寝るから書き逃げ
自分の人生最大の修羅場
もう5年前の話だが、自分は交通事故にあったらしい
らしいというのは、横断歩道の信号待ちしてて・・・でそれ以降の記憶がなかったから
気付いたら知らない天井
その事故があった日から一年半近く経っていた
生死をさまようレベルだったと聞いた
自分が目覚めたのを聞いて、両親が駆け付けてきてめっちゃ泣かれた
思いっきり泣いた後、信じられないことを言い出した

母がギャンブルに金を使いヤミ金→父は心労で首吊り 一人っ子の俺は天涯孤独に

今までにあった最大の修羅場 £38(生活全般)

379: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/02/18(月) 10:26:22.95 ID:G33T6ZHA

母が家の金をギャンブルや保証金詐欺などに使い込んだ。サラ金や闇金からも借りてた
発覚した時はもう遅い状態で、母は家を追い出されてどっか行った
その借金自体はどうにか返せたらしいが、心労のせいか少しして父は首を吊った

自分が喪主をやった
自分もトーチャンもひとりっこ、祖父母はもういない、母方の親戚が来られるわけもない
近所の部落(集落の方)の人らに助けてもらって色々やった
疲れる間も故人を偲ぶ暇もなく葬儀は終わった

後日母から遺産相続について電話があった
妻も相続の権利あるしな。自分ももらえると思ったのかな。でも元妻に相続権があるかは知らん
だってそもそも相続するもんがないんだから、そんなものについて調べることすらなかった
母の造った借金のおかげで全部無くなったんだから

この一連の出来事がわずか一ヶ月の間におこった。たぶん世間一般では修羅場と呼ばれるものだと思う
こんなに早く両親がいなくなるとは思わなかった
んで自分ひとりぼっちになってしまった。心にぽっかり穴が開くってこういうことなんだと思った

もうすぐトーチャンの一周忌なのでカキコ
うちもトーチャンが名ばかりそうかそうかだったのでそうか流葬式(友人葬とかいうやつ)にさせられた
お前誰だよって一般人がお経読んでいて腹が立ったのと、背後から聞こえるナンミョーホーレンゲッキョーが
とても耳障りだったのを覚えている

実両親に邪魔者扱いされ、引き取られた先全員にも邪魔者扱いされた半生だった

今までにあった最大の修羅場 £38(生活全般)

393: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/02/19(火) 21:23:41.79 ID:rcOcyw/o

既婚父と未婚母が不倫して俺誕生
父は認知拒否し、慰謝料払って母と別れる
母はシングルマザーになったが、育児は今思うとネグレクトに近い状態だった
でも小学校に入る頃、母親が再婚
義父はすごくいい人で俺を可愛がってくれた
母もそれまでやってた水商売をやめて普通の母親並みに世話してくれるようになった
「この毎日がずっと続きますように!」って毎日祈ってた

ところが小学3年のころ、母の妊娠をきっかけに義父の態度が変わった
普段は空気みたいに無視されて
「実の子と同じように接する自信がない」とか
「これから金がかかるのにいらん奴を食わせてやってる」とか聞こえよがしに言われた
母は俺のことより今の安定した生活を守る方が大事、って感じで
義父に同調するように「ほんと困るよね~この子」とか愚痴ってた
子供ながらに、だんだん家の中で身の置き所がなくなるのを感じて過ごしてた
これが第1の修羅場

両親が乗った車が雪崩に巻き込まれ川に転落、母が亡くなった

今までにあった最大の修羅場 £38(生活全般)

755: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/03/12(火) 00:49:53.73 ID:4PktbfLD

震災じゃないんだが。
誰にも言えなくてずっと苦しくて、ここに吐き出していく。

因みにもしもしな上長文。



震災からすぐ、母親が死んだ。


俺の家はすごい田舎で、山奥の豪雪地帯。
震災で、若干だがライフラインに影響が出て水や食料を買い出しに出た両親が事故にあった。

雪崩だった。

家への道はその道路しかなく、山の上で下はすぐ崖→川という状況だった。
他の車も何台か巻き込まれたが、みんな無事だった。

運悪く両親は雪崩にのまれ、道路から押し出されて数十メートル下の川に落下した。

同棲してた彼氏の優しさで、自分の親が毒親だったと気づいてしまい号泣

今までにあった最大の修羅場 £115
2ch.sc/live/1429508723

457: 名無しさん@HOME 投稿日:2015/05/29(金) 08:07:26.14

結婚前に旦那と同棲してた時のお話

二人とも社会人で働いてたんだけど、旦那に「生活費は俺が出すからお前は貯めとけ、その代わり家の事はお前の仕事」って言われてそうしてた
三ヶ月ぐらいたった時、私風邪ひいて8度9分くらいでちゃってフラフラしながら掃除機かけようとしたら旦那にめちゃくちゃ怒られた
でも、家の事は私の仕事だからって言ったら、「病人にさせる仕事は体を治す事だけだ」って言われて生まれて初めてカルチャーショックという奴を体験した。

え? でも私実家じゃあ高校の頃から風邪ひこうが怪我しようがバイトに行かされてたけど?
病気ぐらいで仕事休むのは恥ずかしい事、人間のクズのやる事って言いきかされてきたけど?
っていうかヤッパリ高校生働かせてバイト代入れさせるっておかしいんじゃないの?

みたいな思考が、熱で曖昧な頭の中にブワァーっと駆け巡って、薄々感じてた私の親って虐待親?っていう疑問が確信に変わった
何か言いたいんだけど何を言えばいいのかわからなくてボロボロ泣いてたら、熱で頭おかしくなったと思われて医者に連れてかれた

なんていうか、人から見たらくだらない事だと思うけど、私にとっては人生ガラッと変わった修羅場だった

小学校から高校までずーーっと自閉症のお守りをさせられた

今までにあった最大の修羅場 £85
awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1370873674/

542: 名無しさん@HOME 投稿日:2013/06/14(金) 11:39:52.74

小学校から高校まで、近所の自閉症児のお守り役をやらされたのが修羅場。
小さい頃はまだ力も弱かったからよかったけど、中学校の頃は怪我が絶えなかった。
授業中に騒ぐそいつを抑えるのは私、殴られても口の中を切っても
思い切り両側から平手を食らって鼓膜を破られても悪いのは私。
学校内だけではなく、常に側にいなくてはならず、放課後に起こす問題も私のせい。
そいつは欲しいものを黙って持ってくる癖があったけど、私が万引きさせていると言われた。
高校に上がって学校が別になってもそれは変わらず、私の親までそいつの味方。
暴力沙汰は少し減ったが、その代わりあちこち触られるようになった。
胸、尻、スカートはめくる、パンツはずらそうとする。路上でも構わず。
逃げられる場所もなく友達も出来ず、本当に楽しくない学生時代だった。
高校3年の時、自宅の裏庭で無理矢理犯されても親はそいつの味方。
もう駄目だと思って高校卒業後すぐ、親を騙して遠方に就職して逃げ出した。
寮に住みひたすら仕事をし、今はそれなりに幸せに暮らしている。
親とそいつがどうしているのかは知らない。10年以上連絡は取っていない。どうでもいいと思う。

妊娠したら夫の勘違いで浮気を疑われ、赤ちゃんが流れてしまった

今までにあった最大の修羅場 £114

743: 名無しさん@HOME 2015/04/07(火) 18:00:21.04 0.net

もう十年くらい前のはなし

当時、私は二十代で三十代の夫がいた
ある時めでたく妊娠して、夫に妊娠三ヶ月目だと伝えたら浮気したなと激怒された
見に覚えはもちろんなくて、なぜ浮気だと思ったのか問いただしたけど「浮気」「慰謝料」「離婚」「裁判」とこちらを一方的に責めるだけだった
義両親も夫になぜ浮気だと思ったのか尋ねたけれど相変わらず一方的に責めるだけで話をしてくれなかった
友人宅に籠城して話をしようとすらせずあちら側の要求を一方的にfaxしてきていた
こちらからfaxしても無視されるばかりで、夫友人に連絡を取ってもアバズレと言われるだけだった
そうこうしているうちに赤ちゃんが流れてしまって、炎症も起こしてしまって入院した
かなり憔悴してたのだと思う
退院した頃にようやく夫が実家に戻ってきて、両家族で話し合いの場を持つことができた

娘に「娘じゃないことは知っています。お願いですから一緒にいさせてください 」と言われた

今までにあった最大の修羅場 £111

488: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/11/06(木) 19:56:16.13

私の最大の修羅場は、旦那が亡くなって、長女が「○○さん(私の名前)の娘じゃないことは知っています。
でも、離れたくありません。中学を卒業したらすぐに働くので、お願いですから一緒にいさせてください」と言い出したとき。


489: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/11/06(木) 20:03:42.04

>>488
幼児期から育ててた中学生の連れ子に言われたのかな?


504: 488 投稿日:2014/11/07(金) 06:35:35.11

>>489
長女の実母は出産時に亡くなってる。
長女が大人になってから、話そうと思ってたのに、旦那の闘病中に、迷惑な親戚が
「あんただけはお母さんのほんとの子供じゃないんだから、お父さんがなくなったら身の振り方を考えなさい」
などと言ったらしい。
父親が病気で亡くなるかもしれないってときに、そんなことを聞かされ、悩んでいたであろう娘の心を考えると胸が締め付けられるようだった。

新生児のころから私が育てたんだから、私の子に決まってる!
お父さんがいなくなっちゃったのに、あんたまでお母さんから離れていかないでよおおお!!!
などと、小柄な娘にすがり付いて泣いたのは今思い出しても恥ずかしい。


家庭/鬼女/カップル系ブログ 最新記事